ブックマーク / ascii.jp (2)

  • レンズなしで画像を撮影できる新技術「FlatCam」

    米ライス大学の研究グループは11月23日、レンズを持たない撮像素子でも画像が撮影できる新技術「FlatCam」を開発したと発表した。 一般的なカメラでは、レンズによって像が結んだところに撮像素子が置かれ、撮像素子の各画素の明るさを並べれば画像となる。FlatCamにはレンズがなく、一般的なカメラのような像も結ばない。

    レンズなしで画像を撮影できる新技術「FlatCam」
    yasuyuky
    yasuyuky 2015/11/26
    Computational Photography案件だ!
  • 世界中のカメラレンズが安くなる? 岩谷産業、世界初の蛍石人工合成技術を確立

    岩谷産業は10月14日、蛍石(フッ化カルシウム)の人工合成技術を世界で初めて確立したと発表した。 蛍石はカメラや天体望遠鏡の高品質レンズといった光学結晶材料として用いられる物質。天然資源として中国から全量輸入に頼っており、品質のばらつきや価格変動が激しいため、レンズメーカーなどでは安定供給が課題となっていた。 岩谷産業では名古屋工業大学安井晋示准教授の技術指導を受けながら上田石灰製造とともに人工合成技術の研究開発を進め、炭酸カルシウムとフッ化水素ガスを反応させ、高純度なフッ化カルシウムを製造する技術を開発した。 粒状の炭酸カルシウムの芯までフッ化反応させる技術が大きなポイントで、合成したフッ化カルシウムは非常に高純度なものが得られた。合成フッ化カルシウムによって作成した単結晶の光透過性は光学レンズメーカーからの要求スペックをクリアしていることが確かめられ、天然蛍石に比べて優位な光吸収特性を

    世界中のカメラレンズが安くなる? 岩谷産業、世界初の蛍石人工合成技術を確立
    yasuyuky
    yasuyuky 2014/10/16
    民生向けカメラの話しかされてないけど、これは半導体産業にも結構なインパクトありそう。露光機が安くなるのでは?
  • 1