タグ

写真に関するyasyukiのブックマーク (20)

  • ミニチュア風写真を10年ほど研究して学んだポイント|深津 貴之 (fladdict)

    その後2006年ぐらいから、動画共有サイトVimeoで、ミニチュア風のストップモーションが大流行りする。あわせてフォトショップのテクニックとして、「写真の上下にグラデーションのブラーをかける」というノウハウが出回り、プチミニチュア写真ブームがおきる。これはSmallganticsと呼ばれる映像技法のメジャー化だ。Smallgantics自体、オリボ・バービエリ御大の作風の再現から始まっている。ほとんどのミニチュア写真は、こっちのエフェクト派だ。 で、このSmallgannticsの映像ノウハウが、今度はスマホアプリという形で、写真に逆輸入される。 2009年あたりで海外でTILT SHIFTというiOSアプリと、ちょい遅れででた拙作のTiltShift Generatorというアプリが世界中で人気となり、スマホでとりあえずミニチュアっぽくボカすのが大流行の時代がきた。 すごい量のアプリがダ

    ミニチュア風写真を10年ほど研究して学んだポイント|深津 貴之 (fladdict)
  • 知ってた?ピント合わせが超高速になる親指AFの使い方と設定方法!

    一眼レフやミラーレスは写真をボカしやすいという特徴がありますが、裏を返せばピンボケをしやすいという欠点にもなります。大事なのは狙った場所にしっかりとピントを合わせること。そこで今回は誰でも飛躍的にピント合わせが速くなる「親指AF」と呼ばれるテクニックについてご紹介します。 たぶん3倍はピント合わせが楽になるアマチュアカメラマンは5%しか使ってないけど、プロは95%くらい使っているというくらい、便利なテクニックです。しかもぜんぜん難しくない。(*当社比) 「親指AF」(おやゆびえーえふ)という方法、ある程度写真を続けている中級者以上の方ならご存知の方も多いかもしれませんが、写真を始めたばかりの初心者の方なら聞いたことすら無い人が大半かと思います。 というのも世の中のほぼ全てのカメラは買った時点では「親指AF」は出来ないから。メニューの中から自分で設定しないといけないのです。今回はそんな「親指

    知ってた?ピント合わせが超高速になる親指AFの使い方と設定方法!
  • 【写】 デジイチ人気写真12,000枚を調べて分かったことまとめ。(撮影スポット編)の巻 - HSKぐうたらジャーナル

    デジイチ買ったのは良かったけど、イベントが終わったら 箱にしまってそのまま。 最初はどこに行くにも持ち歩いて、あれこれ撮ってたけど なんかマンネリ気味なんだよねー。 …なんてことになってたら要注意。 高いお金を払って買ったデジイチだから、 どうせなら随の髄までしゃぶってしゃぶって、しゃぶりつくして 自分の血肉になるまで使い倒してやりたいですよね。 そんなときは、 自分が撮りたい!と思うものを決めてしまうのが 次の上達への一歩だと思うのです。 しかし、何を撮ったらいいのか分からない、というのもありがちな悩み。 だったら、写真を撮りまくってる人たちが 何を撮ってるか調べてやる!というのが今回の記事のきっかけでした。 思い立ったら徹底的にやるのが私のやり方。 デジイチユーザ御用達のGANREFさんから、位置データの付いている 約12,000枚の撮影データをダウンロード。 今回はさらに、その中から

    【写】 デジイチ人気写真12,000枚を調べて分かったことまとめ。(撮影スポット編)の巻 - HSKぐうたらジャーナル
  • 初心者に絶対おすすめ! デジカメの使い方から撮り方まで全部無料のメーカー講座まとめ | デジタル@備忘録

    初心者に絶対おすすめ! デジカメの使い方から撮り方まで全部無料のメーカー講座まとめ 2023 1/09 2022年現在、カメラメーカー公式サイトに写真を学べる講座コンテンツが大量に存在します。そこで厳選したサイトを一挙にご紹介しようと思います。それぞれのメーカーごとの経営戦略まで垣間見えてくるほど特徴が違っています。 どれも、非常に作り込まれた貴重な情報源であり、撮影技法の学びの場になると思います。 全てクリックして確認するのは大変でしょうから、私が感じたポイントを簡単に書いておきました。 気になる公式サイトがあれば、是非ご訪問してください。 こんなに素晴らしいサイトがあるんだ!と驚くはずです。

  • ピントが合わなかったりブレてしまったりした写真でも後から修正できるソフト「SmartDeblur」

    ピントがずれていたり、撮影のタイミングでブレてしまったりした写真を、撮影後に独自のアルゴリズムで編集してピントの合ったきれいな写真に直すことができるのが「SmartDeblur」です。写真の加工は一体どのくらいのレベルにあるのか、実際にどれぐらいのレベルのピンぼけを修正できるのか試しに使ってみました。 SmartDeblur - blurred images restoration http://smartdeblur.net/ まずは上記公式サイトから「DOWNLOAD」をクリックしてインストーラーをダウンロード。 ダウンロードが完了したら、インストーラーを起動 「実行」をクリック 「Next」をクリック 「I accept the agreement」にチェックを入れて「Next」をクリック 「Next」をクリック 「Next」をクリック 「Next」をクリック 「Install」をク

    ピントが合わなかったりブレてしまったりした写真でも後から修正できるソフト「SmartDeblur」
  • デジイチ初心者の私がそれなりの写真を撮るためにやっていること(前編)

    なんとなく憧れがあったものの、どうせ自分には使いこなせないと思っていたデジタル一眼レフ。使い方も理解しきれていないド素人の私が、PAKUTASOさんの2012上半期ベストフォト銀賞なんてものを受賞できちゃったので、初心者さん&これから初めてみようかなーという人に贈るド素人なりの撮り方などを書いてみます。 欲しいなと考えてる方へ 例として、購入までの私の経緯 大学時代「かっこいいな…でも私にはちょっと高すぎる」 社会人初期「買えなくないけど…でも、買って使わなかったらもったいないし。」 妊娠中「子供産まれるしな…しかし難しそうだ」 出産後「産まれた…でも使いこなせる気がしない」 夫「買いなよ」 という流れですw 値段の高さと操作への不安でかなり何年も躊躇っていました。そんな私でも、なんかそれっぽいものは撮れてる! 現に、賞を頂いてしまいました! 無料写真素材ぱくたそ2012年上半期ベストフォ

    デジイチ初心者の私がそれなりの写真を撮るためにやっていること(前編)
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • なぜ500円で出来る? 話題のフォトブックサービス「TOLOT」の工場で聞いてきた | ライフハッカー・ジャパン

    以前にもライフハッカーで「ワンコインで文庫サイズのフォトブックを作成できるサービス」として採り上げたのが「TOLOT」です。A6文庫サイズ全64ページのフルカラーフォトブック(写真だけでなく140文字までのテキストも挿入できます)が送料無料の500円(!)で作れる、オトクで楽しいサービスと紹介しました。 制作の流れとしては、TOLOTの専用アプリで写真をレイアウトして、100種類以上の表紙デザインから気に入ったものを選ぶだけ。表紙はシンプルなものをはじめ、人気のご当地キャラとのコラボなどもそろえる多彩なラインアップ。専用アプリはPC、iOS、Androidと用意されており、デバイスを問わずに使えるのも良いところです。もちろん、安かろう悪かろうではなく、品質が優れているのもTOLOTが支持されている理由です。 作り方の手順などは公式サイトで詳しく見られますので今回は割愛しますが、TOLO

    なぜ500円で出来る? 話題のフォトブックサービス「TOLOT」の工場で聞いてきた | ライフハッカー・ジャパン
  • デジタル一眼レフカメラ初心者が知っておきたい、基礎&応用のまとめ。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2013年01月06日22:58 by tkfire85 デジタル一眼レフカメラ初心者が知っておきたい、基礎&応用のまとめ。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 今まで、富士フィルムのコンデジ「FinePix F100fd」を使っていましたが、初のデジタル一眼である「α NEX-C3」を購入しました(正確に言うとミラーレスというやつです)。ぼかしであったり、ISO感度の設定、シャッタースピードなど、コンデジに比べると設定範囲は広いです。できれば綺麗な写真が撮りたい!今回はデジタル一眼カメラを使う上で参考にしておきたいサイトや記事を紹介します。 ●基 何事も基が大切です。当に初歩の初歩から学ぶ事も大切だと思います。 IMG_6633 / y_uno ・デジタル一眼レフカメラ入門初心者講座 ・カメラ遊遊塾|デジタル一眼レフ入門 ・デジタル一眼レフカメラ写真撮影方法や上手な写真の撮り方

    デジタル一眼レフカメラ初心者が知っておきたい、基礎&応用のまとめ。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
  • デジタル一眼レフを持て余している人がまず読むべき記事やサイトまとめ | トラベルハック|あなたの冒険を加速する

    旅行に出かけると観光客でも大きな一眼レフをぶら下げて歩いているを良く見かけるようになりました。 せっかく一眼レフを買ったのに全然使いこなしていない!という方の為に、今回はデジタル一眼レフを持て余している人に読んで欲しい記事やサイトまとめを紹介したいと思います。 まずは撮影の基を理解する まずは基を勉強する為にはカメラの仕組みを学ぶ必要があります。カメラにはいろんな要素が組み合わさっているので一概にここを学べというのは難しいですが、以下3点(露出・シャッタースピード・レンズの種類)がまずは一番最初に理解するべき項目だと思います。 デジタル一眼レフカメラの基礎から実践まで – #RyoAnnaBlog デジタル一眼レフカメラは、知れば知るほど楽しくなる。絞りとは? シャッタースピードとは? ISO感度とは? 仕組みを理解すると明るい写真が撮れるし、長時間露光などの応用も効く。 … 三脚の便

    デジタル一眼レフを持て余している人がまず読むべき記事やサイトまとめ | トラベルハック|あなたの冒険を加速する
  • デジタル一眼レフカメラの基礎から実践まで - RyoAnna

    デジタル一眼レフカメラは、知れば知るほど楽しくなる。絞りとは? シャッタースピードとは? ISO感度とは? 仕組みを理解すると明るい写真が撮れるし、長時間露光などの応用も効く。 今回は、デジタル一眼レフカメラの基礎を学ぶ方法を紹介したい。 解説サイト これからカメラを始める方や、もう一度勉強したい方は、次のサイトの解説が役立つはずだ。カメラの仕組みを体系的に理解する事ができる。 カメラ遊遊塾|デジタル一眼レフ入門 デジタルカメラの基礎知識|リコー 解説ビデオ 絞り、シャッタースピード、ISO感度の関係を、視覚的に解説したビデオ。2番目のビデオは英語だが、イラストが分かりやすいので問題ないだろう。Exposureは露出、Apertureは絞りを意味する。 デジタル一眼レフカメラ撮影テクニック【基編:露出】 - YouTube The Three Basics of Exposure and

    デジタル一眼レフカメラの基礎から実践まで - RyoAnna
  • ぱくたそ - フリー写真素材・無料ダウンロード

    人柄あふれる店主が握る江戸前寿司「寿司幸」のフリー素材 東京都中央区日橋、大都会の中心に店を構える江戸前寿司「寿司幸」さんとコラボレーションし、豊洲・築地から仕入れる旬の材を使用した「お寿司」のフリー素材を提供します。人柄あふれる店主が一つひとつ丁寧に...

    ぱくたそ - フリー写真素材・無料ダウンロード
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 携帯カメラで信じられないほど素晴らしい写真を撮影する方法 |SEO Japan by アイオイクスSEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    携帯電話、スマートフォンのカメラ機能も以前に比べるとはるかに高性能になってきましたが、まだまだ専用のデジタルカメラや一眼レフにはかなわないと思っている人も多いかもしれません。一方、スマートフォンの場合は専用機にはない大量の写真アプリが存在し、うまく使えば他では撮れないオリジナルな1枚に仕上げることも可能です。さらに最近では既存の高機能レンズをiPhoneに装着できるマウントなんてものまで登場しているようです。そんな進化し続ける携帯カメラの世界をまとめた記事を紹介します。 — SEO Japan 最近私達は、Flickrユーザーの間で最もよく使われるカメラがiPhoneであることを発見した。もちろん、携帯で写真を撮るのは高機能のSLRカメラを使うのとは違うと言う写真撮影の純粋主義者はいるが、結果が全てを物語っている。携帯カメラの品質の向上と、あなたの創造性を高めてくれる優れたアプリが相まって

  • fladdict さんのTweetから:複数枚の写真からPhotoshopで動いている物を自動で消す方法 | アプリなどのこと | s-style-arts

    先日、@fladdict さんの「500枚ぐらい同じ写真とって全画素でピクセルの最頻出の値を採用したら、街の写真とって移動する人物全部自動で消すとかできるのかなぁ・・・とか。」と言うTweetに反応して、Photoshopで出来る事をお返事したところRTして頂いたのが物凄い数ふぁぼられて思わぬ反響だったので、実際に素材を撮ってデモってみました。 ちなみに多くの皆さんはご存知だとおもいますが @fladdict こと深津貴之さんは、TiltShift GeneratorやToyCameraなど作っておられる日で最も有名なiPhone・iOSアプリ制作者のひとりです。 さて、まずは素材に使う写真が必要なので人が多い雑踏に行こうと。東京なら渋谷のハチ公前とか、大阪なら駅前の歩道橋とかぱっと思いつきますが田舎なのでなかなかいい場所が思いつきません。まぁ世界遺産姫路城であれば平成の大修理真っ只中と

  • カメラロールに画像が溜まりすぎて困っている人のためのiPhone写真整理術(Windowsユーザー向け)|男子ハック

    iPhone小技・裏技・使い方・初心者カメラロールに画像が溜まりすぎて困っている人のためのiPhone写真整理術(Windowsユーザー向け)2010年12月10日265 iPhoneのカメラロールに写真が何百枚!と溜まってしまって、困っていませんか?カメラロールにある写真が大量なおかげで、過去の写真をさがそうとiPhoneをさすっても、なかなか見つかりません。今回は、Windowsの標準的な機能を利用して、カメラロールを整理する方法を紹介します。ポイントは、フォルダ分け、整理して、同期、の3ステップです。

    カメラロールに画像が溜まりすぎて困っている人のためのiPhone写真整理術(Windowsユーザー向け)|男子ハック
  • パスワード認証

    ラジック 気軽に楽しめるブログメディア「ラジック」は2ちゃんねるを中心にエンタメ情報をお届け!

    パスワード認証
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

  • 一日中眺めていても飽きない、素敵な写真のまとめ集 -2010年10月 | コリス

    Archive by month 2010年10月 (41) 2010年9月 (47) 2010年8月 (59) 2010年7月 (49) 2010年6月 (43) 2010年5月 (35) 2010年4月 (48) 2010年3月 (53) 2010年2月 (51) 2010年1月 (45) 2009年12月 (65) 2009年11月 (38) 2009年10月 (49) 2009年9月 (58) 2009年8月 (35) 2009年7月 (69) 2009年6月 (78) 2009年5月 (66) 2009年4月 (59) 2009年3月 (75) 2009年2月 (72) 2009年1月 (78) 2008年12月 (65) 2008年11月 (68) 2008年10月 (69) 2008年9月 (57) 2008年8月 (74) 2008年7月 (81) 2008年6月 (61)

  • 今日こそは写真を徹底的に整理してやるっ!という日に使えるフリーツールがここに集結 | ライフハッカー・ジャパン

    最初の頃は、デジカメの写真って場所も取らないし最高! なんて言っていたのに、年々一枚一枚の画像のサイズも大きくなり、ものすごい勢いでハードディスクを占拠していく写真コレクション。いつの間にかどのフォルダに何が入っているのかも分からなくなり、パソコンが2台に増えた後では、どっちのパソコンにどの写真を入れているかとかも含めてもう管理しきれず、なんとなく見ないようにしている、という方向けに、フリーツールを使って写真のメタデータの修正、重複の削除、フォルダの整理などをする方法を教えちゃいます! 今回の記事の目的は、「写真コレクションが引き起こしがちな、問題の解決案を提案する」こと。画像整理に何を使っていようが、デジカメのファイルデータがどんな形式であろうが使える手法ばかりです。重複削除、メタタグ整理、フォルダ整理などの作業が一通り終わったら、今後はきっと写真を整理しておけるはず! 注意:この記事は

    今日こそは写真を徹底的に整理してやるっ!という日に使えるフリーツールがここに集結 | ライフハッカー・ジャパン
  • 1