タグ

2016年2月25日のブックマーク (4件)

  • 「身も心もボロボロ」に ある起業家が「高い授業料」払い学んだコト【社長のお悩み相談室】 - ライブドアニュース

    2016年2月10日 11時54分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ある若手起業家が、家から評価されていたが追い込まれた 当初、ベンチャー・キャピタルが可能性に賭けて支援してくれた 事業の状況が悪くなると、借金取りより強硬に資金を返せと迫ってきたという 3年前に人を介して知り合った30代の若手起業家M氏が突然、「元銀行員の大関さんに相談したいことがある」と私を訪ねてきました。 初対面の時、「弊社は起業から2年、私が考案したWEBを活用した新たなビジネスが家の皆さんから評価され、先行きが見えてきました。上場に向けて、社内整備等で相談させて頂くことがあるかもしれませんので、よろしくお願いします」と話していたM氏。当時、彼が忙しそうにしていたのはもっぱら、ベンチャー・キャピタルからの出資を引き出す事業計画の作成でした。 「どんどん支援してくれる」ベンチャー・キ

    「身も心もボロボロ」に ある起業家が「高い授業料」払い学んだコト【社長のお悩み相談室】 - ライブドアニュース
  • 即レスQ&Aにビットコイン、オンライン商談までーTHE BRIDGE Fesデモピット100参加スタートアップご紹介 Part6 – BRIDGE(ブリッジ)

    2月19日開催のイベント「THE BRIDGE Fes」デモピット100に参加するスタートアップをご紹介させていただきます。※下記内容は全て各スタートアップから頂いた情報を掲載させていただいております。イベント参加希望の方はこちらから 株式会社アトラエ / yenta(イェンタ) yenta(イェンタ)は、ビジネス版Tinderのような完全審査制のビジネスマッチングアプリになります。簡単なプロフィール登録とスワイプ操作だけで、会いたいビジネスマンに会うことができます。 TalentBaseが保有する解析技術を活用し、プロフィール情報やソーシャルデータ、アプリ内での行動データを解析することによって、それぞれのユーザーにとって魅力的はビジネスマンをレコメンドし、スワイプ操作で興味があるユーザーを選ぶだけで、相手も自分に興味を持ったときだけマッチングして、実際に会うことができるアプリです。 Tr

    即レスQ&Aにビットコイン、オンライン商談までーTHE BRIDGE Fesデモピット100参加スタートアップご紹介 Part6 – BRIDGE(ブリッジ)
  • 1000名と一緒に作ったTHE BRIDGE Fes、全セッション・注目スタートアップ記事まとめ – BRIDGE(ブリッジ)

    イベント当日はテレビ取材も入りました!スタートアップ会員のみなさんの露出増やします! ご参加いただいた参加者、スタートアップ、協賛のみなさま、当にありがとうございました。THE BRIDGEとして初めてとなる大型イベント「THE BRIDGE Fes」は無事キックオフを終了いたしました。 ご来場頂いた皆さまの数は1006名。メイン・プログラムとなったスタートアップによる「デモピット100」は制限を超えて102社のスタートアップ会員が出展してくれました。スタッフ・ボランディアの方は含まれていないので、全部で合計すると1100名近くの方々に支えられてキックオフを終えたことになります。 当にありがとうございました。 また今回、「イベントやったぜ!イェーイ!」と言って終わりにならないための仕組みとして「事前マッチング」という企画をテストさせて頂きました。これは協賛含む正会員とスタートアップ会員

    1000名と一緒に作ったTHE BRIDGE Fes、全セッション・注目スタートアップ記事まとめ – BRIDGE(ブリッジ)
  • アプリ開発会社を売却した話 - プログラミングノート

    先日、AppStair株式会社を株式会社メタップスに売却しました。 創業から4年でのバイアウト(弊社的にはセルアウト)になりました。 AppStairは前職時代に個人で開発していたアプリ(Best Album)をフルタイムで開発してみたいという理由から創業した会社で、何かイノベーションを起こしたいというスタートアップ的な大きな志があった訳ではなく、日々の生活をちょっとだけ幸せにしたいという想いで経営してきた会社です。 資金調達は行わず全て自己資で、社員は雇わずと2人でやってきました。形態としては法人ですが、フリーランスエンジニアと言う方が実態に即していたかもしれません。拡大しようかなと思った時期もありましたが、自宅の1室でユーザーのことだけを考えて延々と開発できる生活が快適で止めることが出来ませんでした。 事業としてはよくある形だと思いますが、自社アプリ開発と受託開発を行ってきました

    アプリ開発会社を売却した話 - プログラミングノート