タグ

2019年9月13日のブックマーク (4件)

  • 趣味でArch Linuxを入れてみた話|TechRacho by BPS株式会社

    始めに こんにちは。yosuke2です。 今回は趣味でノートPCにArch Linuxを入れた話をします。 そもそもArch Linuxとは Linuxと名前にある通りLinuxディストリビューションの1つです。 参考: Arch Linux - Wikipedia archlinux.jpより GUIが始めから備わっておらずCUIによる設定を行うことが必要など、基的に初心者向けではなくコマンドや設定ファイルを触ることに慣れた人向けのディストリビューションとなっています。 何故Arch Linuxを入れようと思ったか まず始めにLinuxディストリビューションを選ぶ前の段階の話として、ノートPCが欲しかったというのがあります。 元々学生時代から使っていたWindows8.1の入ったノートPCがあったのですが、ストレージがHDDで動作が遅いのが辛かったからです。 しかし新しく買おうとすると

    趣味でArch Linuxを入れてみた話|TechRacho by BPS株式会社
    yatta47
    yatta47 2019/09/13
    やってみようとおもって行動に移すところが一番すごいと思う。
  • セブン銀行とNEC、顔認証で本人確認できる新型ATM発表 スマホ決済が普及しても「ATMはオワコンではない」

    セブン銀行とNECは9月12日、顔認証技術に対応したカメラや、人確認書類を読み取れるスキャナーなどを搭載した新型ATMを発表した。導入時は非対応だが、将来的にはカメラで撮影した利用者の顔と、スキャナーで読み取った運転免許証などの顔写真を照合した人確認手続きが可能になるという。 2001年に登場した初代のセブン銀行ATMから数えると、新型ATMは4代目に当たる。セブン銀行は9月から順次、既存の3代目ATMと入れ替える。20年夏までに都内、24年度までには全国での入れ替えを終える計画だ。 QRコードリーダーやBluetooth機能も搭載 新型ATMはカメラとスキャナーの他、QRコードリーダーやBluetooth機能も搭載する。ゆくゆくは、スマートフォン決済サービスの残高をチャージしたり、Bluetooth接続したスマホ上でクーポンや利用明細を確認したり――といった用途も想定している。 使い

    セブン銀行とNEC、顔認証で本人確認できる新型ATM発表 スマホ決済が普及しても「ATMはオワコンではない」
    yatta47
    yatta47 2019/09/13
    ガジルかな。
  • 「70歳まで働け」で労働人口確保、人生100年時代の“日本生き残り戦略”

    「老後2000万円不足」騒動がメディアなどで大きくクローズアップされている。「人生100年時代」に備えて、生涯にわたって計画的な長期の資産形成、管理の重要性を認識し、行動することの重要性が改めて浮き彫りとなった。日政府としても、今後の経済社会システム改革に向けた政策を検討しており日の労働慣行の転換の必要性を認識している。これからの時代を生き抜くため、企業、個人としてどのようなアクションを取るべきなのか? 政府の施策を基にそのヒントを探る。

    「70歳まで働け」で労働人口確保、人生100年時代の“日本生き残り戦略”
    yatta47
    yatta47 2019/09/13
    Pickしました
  • 配車アプリ「JapanTaxi」を支える分析基盤--マルチクラウドで直面したデータ連携課題

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます タクシー配車アプリを展開するJapanTaxiは、タクシー業界にデジタル技術を取り入れることで変革を起こしている。 2011年に提供を開始した「JapanTaxi」アプリは2019年8月に800万ダウンロードを超えた。タクシーの手配や予約から料金の支払いまでをアプリだけで利用できる点が特徴だ。当初は全国10都道府県からスタートし、現在は全国47都道府県を網羅。約900のタクシー会社・約7万台のタクシー車両でネットワークを形成している。 2017年には、タクシーの後部座席に設置する車載端末「JapanTaxiタブレット」の展開を始めた。タクシーの乗客への広告配信のほか、QRコード決済を可能とし、2018年からはクレジットカードや交通系IC

    配車アプリ「JapanTaxi」を支える分析基盤--マルチクラウドで直面したデータ連携課題
    yatta47
    yatta47 2019/09/13
    かけたコストの対価として、どうやって売り上げあげてるんだろ。 分析したらその分売り上げあげられてるってことなんだろうけど…