タグ

unityと*iOSに関するyatta47のブックマーク (3)

  • [Unity] iOS出力用に容量削減を試してみた: ものづくりログ

    iOSアプリ申請前の最終工程に入りました。 アプリの容量が50MB以内に収まっているかどうかをチェックします。 50MBは、3G回線でダウンロードできる上限です。 Wifi環境の人って結構限られるので、アプリのダウンロード数を稼ぐにはやっぱり50MB以内に抑えたい! ということで、作ったそのままのアプリ容量をチェック。 124MB(うち、データ4MB)って orz ------------------------- 2012.9.4 追記 ------------------------- 50MB制限については、インストールしたときの容量ではなくて .ipa(圧縮ファイル)の容量ということでした。 ということで、.ipa の容量確認については、この記事の最後で記載しています。 --------------------------------------------------------

  • テラシュールウェアブログ [Unity3D]iosアプリサイズを節約する

    Unityのiosアプリはファイルサイズが大きくなりやすい。 これは、IphoneIpadに対応させたら対応するためのファイルが必要になるし、 OpenGL1.1とOpenGL2の両方に対応させたら、それぞれのコードが必要になる。 もちろんUnity自体の大きさもある。Unity自体の大きさはよくわからないが、 リソース無しで出力すると大体16MBくらいになるので、それくらいだと思う。 しかし何よりの問題は、ビルド時にテクスチャのサイズが跳ね上がる事だ。 ここでの問題は5MBや10MBレベルでの話じゃない。 Assetsのサイズは16MB位なのに、実機内では100MB単位なんてこともある(実話) これは概ね、テクスチャをRGB32とかで出力しているとなる。 例えば1024x1024をRGBA32で出力すると、ファイルサイズが1枚2MBくらいになる。 圧縮(Compressed)すれば小さ

  • ライセンスごとの機能の違い - 強火で進め

    (2012/11/23 追記) Unity 4.0版、書きました。 ライセンスごとの機能の違い(Unity 4.0版) - 強火で進め http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20121122/1353603161 (追記ここまで) 現在の Untiy のライセンスはこうなっています。 ※2011/07/10 現在の情報です。 ライセンスの種類 価格 Unity 無料 Unity Pro 13万3,875円 iOS 3万6,500円 iOS Pro 13万6,000円 → Unity Proライセンスとの組み合わせしか選べないので実際には +13万6,000円 となり合計27万2,000円 (2012/03/26 追記) 規約に変更が有り、Unity Pro+iOS Basic/Android Basicの組み合わせが可能になりました。 現在の規約ではUnity

    ライセンスごとの機能の違い - 強火で進め
  • 1