2024年7月20日のブックマーク (2件)

  • 白兎神社🐇(鳥取県鳥取市白兎603) - ほわほわ神社生活

    鳥取市があるのは因幡国。因幡と言えば因幡の白うさぎ🐇😃 その白兎を祀る神社が白兎神社です。八上比売を祀る神社の後はこちらしかないでしょう。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【白兎神社への道】 【👨‍🦽車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 白兎神 保神 【御由緒】 白兎神社 鳥取 | 神話 因幡の白うさぎ 公式サイトで神社について詳しく書かれているので白兎神社に興味がある方は必見と思います。 下のは境内にある由緒看板です。 【白兎神社への道】 鳥取県の海沿いを走るのが国道9号です。国道9号の鳥取市街中心部から西へ10キロちょっと? 走った辺り。この辺りの案内標識もありますし、道の駅神話の里白うさぎのそばですからナビ不要で間違えることなく行ける神社です。 道の駅を中心に南が白兎神社、北が白兎海岸。道の駅に駐車してお土産も買えるのでとても樂です。

    白兎神社🐇(鳥取県鳥取市白兎603) - ほわほわ神社生活
    yatutama
    yatutama 2024/07/20
    ほんとに爽やかさを感じます。ぜひ行ってみたい!
  • ポタフェス 2024夏 秋葉原に行ってきました(ヘッドホン編) - 時の化石

    どうもShinShaです。今年もポタフェス夏 秋葉原に行ってきた。参加するのは今回で3回目となるが、自分の中では夏の風物詩となりつつある。いろいろあって最近はかなり忙しいのだが、結局、土日の2日間足運んで見てきた。 ポタフェスが良いのは、世界中の代表的なポータブル・オーディオ製品が集まるメッセであることだ。そして製品を試聴しながら、メーカーの人と直接話ができることである。今回もとても楽しい体験ができた。 今回のポタフェス出展の中からヘッドホンを展示していた気になったブースを紹介します。 ポタフェス 2024夏バナー 秋葉原ポタフェス会場 ヘッドホンメーカーのブースを訪問した 気になったブース おわりに ヘッドホンメーカーのブースを訪問した イヤホン音楽を聴き始めてから数年が経過して、興味は徐々にヘッドホンに移りつつある。以前記事に書いたが、イヤホンとヘッドホンから聞こえる音の情報量はそれ

    ポタフェス 2024夏 秋葉原に行ってきました(ヘッドホン編) - 時の化石
    yatutama
    yatutama 2024/07/20
    毎年行われている大きなイベントなんですね!