ブックマーク / ameblo.jp/0519rj63 (63)

  • 『2021 賀正』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。

    『2021 賀正』
  • 『仲冬の朝、里山の野鳥観察、雉が田畑を逃げる。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 今朝の気温は4度。この時期の早朝の探鳥は期待薄。前半はウォ-キング主体。 それでも時々現れる野鳥たちにカメラを向けたが。。土曜日なのに人影が少ない。 農園の家庭栽培の人もお休みか。。すると野鳥も田畑に降りて来る。特にスズメたち。。 後半の谷沿いの農道でキジが逃げていくのを追う、非常に敏感でカメラが追いつかない。 その先のため池にアオサギが佇んでいたが至近距離では逃げられた。だが、今朝の谷 には比較的野鳥たちが集っていた。長閑であるが寒さは厳しいのだが。。 最後の締めはシロハラの狩りである。この子は逃げないが邪魔しないようにパシャリ! 京都は昨日も79名、府内の一人としてその重みを感じざるを得ない。 キジ(谷の田畑を駆ける。。

    『仲冬の朝、里山の野鳥観察、雉が田畑を逃げる。。』
  • 『暗がりの朝、里山の野鳥写真集。。初冬編②。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 今朝は曇天でも暗がりの朝である。7時過ぎても街灯や車のライトが。。 谷の農道にキツネが駆け抜ける、早い。30m先で振り向いたのでフラッシュでパシャリ! その後は撮影も非常に困難な状況なのでウォ-キングに徹する。 普段よりもゆっくりと里山の光景を目にした。やはり褐色で美しくはない。 川の水量もほとんどなく、池も水抜きで水量も少なく。。水鳥はほとんどいない。 普段よりも30分早めに引き上げて散策を終えた。ただ歩くだけというのは疲れるものだ。 キツネ(暗がりの谷の奥に。。30m先。。フラッシュで撮影。。) フラッシュなしではこうなる。。 カワセミ♂ ジヨウビタキ♂ ジョウビタキ♀ アオシ♂ ヤマガラ シロハラ アオサギ若鳥 成鳥

    『暗がりの朝、里山の野鳥写真集。。初冬編②。。』
  • 『寒冷、里山の野鳥観察写真、初冬編③。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 寒冷2度。しかし雨雪が降ってくれないのでカラカラの里山である。川の水量はタラタラ。。 この寒さで早朝に野鳥は出てこない。鳴き声のしない静かな褐色の世界である。 それにしても冬鳥が今年は少ない。川沿いの環境も少し変わってしまい期待する野鳥が 来ていない。カラスやスズメ、ムクドリの群れだけが目立つ。途切れ途切れ見る野鳥も遠く 落ち着かない様子。至近距離での撮影が非常に困難となった。今朝もボチボチ...である。 日々のコロナ情報では市内での感染者が数日続いて出ている。GO TO停止で落ち着いて 欲しいが。。一雨と日差しが野鳥にも里山にも欲しいものである。 川沿いの立木にスズメの群 ジョウビタキ♀ ジョウビタキ♂ モズ♂ モズ♀ シ

    『寒冷、里山の野鳥観察写真、初冬編③。。』
  • 『初冬、里山の野鳥観察、翡翠♀の必死な狩り。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 師走入り、寒さ厳しく3度。この時期一番寒い。冬鳥たちは嬉しいのかも知れん。 今朝は天気も良く7時頃から日差しが差した。久々にカシラダカからの撮影から。。 川ではジョウビタキ♂♀が飛び交い、川辺では必死にカワセミ♀の若鳥が狩りを。。 このカワセミを暫くの間観察しながら撮影した。近くを猛禽類のノスリなども飛び交うが 追わなかった。野鳥の世界は生息するために必死なのだ。 川辺のカワセミ カワセミ♀(↑の草木の陰に。。5m先。。) ペリットで未消化分を吐く。。 ダイビングして小魚を。。 呑み込んだ。。 この後に2回目の狩りでエビをゲットし去った。。水量の少ない川で必死に。。愛らしい。。 カシラダカ(支流の藪草に。。5m先。。珍しく逃

    『初冬、里山の野鳥観察、翡翠♀の必死な狩り。。』
  • 『秋晴れ、里山の野鳥観察、シロハラ登場。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 秋晴れ13度、暖かい早朝だった。今朝のコ-ス谷から、ここでシロハラ登場だ。 今秋の初撮りで日々捜していただけに喜び、しかも朝一の撮影である、感謝のみ。。 その後の谷にはツグミが多数寝床にしているようだ。谷から川沿いに出る。川の橋から 堰迄の500mくらいが土砂排除工事に入る3月まで。。再び野鳥の生息に影響するが。。 大雨が降ると増水するので仕方ない環境下だ。しかし、昨年も行った川には草木が生え カワセミなどの野鳥も生息し始めているので待とう。何時もの場所でカワセミを撮影して 支流沿いに足を運ぶ。この支流ぞいの刈田や住宅地はジョウビタキの生息地でもある。 月曜日の朝、通勤通学に向かう人影に新コロナの不安が脳裏に。。8.1k、1

    『秋晴れ、里山の野鳥観察、シロハラ登場。。』
  • 『里山の野鳥写真集、秋雨に泣く探鳥Uタ-ン。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 スタ-ト直後は曇天だったが30分程で雨が降り出し探鳥ならず帰宅。。 予報は昼から雨だったが自然には逆らえない。一部今朝撮りの写真と合わせて 主に冬鳥を過去の写真から掲載したい。雨の日、野鳥の囀りや地鳴きは聞こえない。 静かな月曜日である。 カワセミ アオジ♂ ♀ カシラダカ シロハラ ツグミ キセキレイ(今朝の川で。。6m先。。) ホオジロ♂(今朝の川の堤で。。5m先。。) ♀。。 ジョウビタキ♂(今朝の公園で。。4m先。。) ジョウビタキ♀(今朝の支流の堤で。。5m先。。) この後に雨が。。 にほんブログ村 野鳥ランキング

    『里山の野鳥写真集、秋雨に泣く探鳥Uタ-ン。。』
  • 『霜月、里山の野鳥観察、閑散とした日曜日の野鳥は。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 霜月の始まりが日曜日。穏やかな陽気で人影も少ない。 野鳥たちも日曜日なのか少なく静かな感じである。撮影する側は少し暇。。 それでも途切れ途切れに現れる野鳥たちは瑞々しい。野鳥たちの活動時間は 早朝、昼間は余り目にしないので気にならないだろうが結構の種がいる。 限られた撮影時間も結果有無より充実する一時である。8k、10800歩。 ジョウビタキ♂ カワセミ ♀ アトリ♀ ♂ モズ♂ ジョウビタキ♀ メジロ イソヒヨドリ♂ にほんブログ村 野鳥ランキング

    『霜月、里山の野鳥観察、閑散とした日曜日の野鳥は。。』
  • 『秋雨の朝、里山の野鳥写真集、秋~冬編。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 朝ら雨、探鳥が出来ないので秋から冬鳥への期待を込めての写真集を掲載したい。 私はブログ、カメラを始めて2年近くになるが、数年前から趣味とした野鳥観察の掲載を している。しかし、まだ日が浅く知識も薄いので中々皆さんにお伝えしたい写真が。。。。 皆さんのブログを拝見しているとホント!良く考えて掲載していることに感動する。 ブログを予約で計画的に掲載されている方が多く緻密。私の場合は早朝の探鳥写真を 帰宅後に編集し掲載するので、午前中がブログ作成で時間が。。要領が悪いのだ。 探鳥が出来ないこんな雨の日は身体は楽だが心がネガティブになるけど反省日にもなる。 生活習慣こそ違うが、皆さんのブログを楽しみながら今後も野鳥観察趣味を楽しみた

    『秋雨の朝、里山の野鳥写真集、秋~冬編。。』
  • 『気圧の谷、里山の野鳥写真、薄曇りの中を忙しく撮る。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 今朝は気圧の谷の影響で雲が多くて薄暗い。また定期検診日で町医者に。。 1時間半の時間での探鳥で余裕がないが、カワセミやモズを途切れ途切れ撮り 散策を終わらせた。それでも川沿いを探鳥するには緊張感が足りていた。 チュウサギ(川の水辺に。。7m先。。) カルガモ(川底に。。6m先。。) セグロセキレイ(川沿いの農道に。。6m先。。) キセキレイ(カワセミスポットの川に。。7m先。。) イソヒヨドリ♀(川の土手に。。6m先。。) ホオジロ♂(川のフェンスで囀り。。5m先。。) イソヒヨドリ♂(公園の石に。。7m先。。) モズ♀(川沿いの電線で威嚇鳴き。。6m上空で。。) カワセミ♀(何時もの若鳥が堤に。。) 藪草に隠れる。。 カワ

    『気圧の谷、里山の野鳥写真、薄曇りの中を忙しく撮る。。』
  • 『秋雲の朝、里山の野鳥観察、小雨予報の野鳥たちは。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 薄暗く小雨予報だが出掛けることにした。曇天のまま小雨は降らなかった。 野鳥たちもよかった。。川沿いではカワセミの縄張り争いがあったが定位置でポ-ズ! 稲刈りが大分進んで積み藁にノビタキが止まったりして動きが活発。 モズも近くで鳴くようになり秋らしく警戒心が薄れる。そろそろ冬鳥が出現するだろう。 曇天の稲田地帯。。 ノビタキ♂ ♀ カワセミ モズ♀。。川沿いの立木で鳴く。。4m上空。。 セグロセキレイ。。川の水辺に。。 カワセミスポットにある時計。。 にほんブログ村 野鳥ランキング

    『秋雲の朝、里山の野鳥観察、小雨予報の野鳥たちは。。』
  • 『秋雨前線、里山の野鳥観察、メジロ、ヤマガラ等。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 秋雨前線の影響で曇り空、時々日差しが差すがチヤンスは少ない。 イチジクの木にメジロとムクドリ。。路上の立木の木の実をヤマガラが。。 川沿いにモズの威嚇声、そして一時のカワセミを撮影した。今朝も少ない。 今晩から雨模様らしい。野鳥たちもそれを知ってか事に夢中である。 今朝は通院日なので野鳥の深追いは止めてメジロ撮影に。。 メジロ(イチジクと柿木に。。6m先に群れで。。) ムクドリ(メジロと同じくイチジクを。。6m先。。) ヤマガラ(路上の立木の実を。。6m先。。) モズ♂(道路フェンスに。。6m先。。) カワセミ(未掲載分。。) にほんブログ村 野鳥ランキング

    『秋雨前線、里山の野鳥観察、メジロ、ヤマガラ等。。』
  • 『新涼、里山の野鳥観察写真、カワセミとの戯れ①。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 早朝は涼しさを感じる。日曜日は土曜に比べると人影は少ない。農作業も休みだ。 時々ワンちゃんの散歩ですれ違う人影は癒される。今朝は野鳥との出合いが殆どなく、 カワセミだけが私と戯れてくれた。橋の袂の堤で狩りをする♀の若鳥である。 ここで30分は撮影した。4度の狩りに成功してカエルまで呑み込んだ。お腹一杯だろう。 最後は♂の成鳥が来て退散して行ったが楽しい一時と撮影の勉強も出来た。逆光撮影 はどうも。。難しいね。今日はこのカワセミonlyの写真を①として掲載したい。 カワセミ♂(何時もいてくれる♂が。。6時撮影。。5m先。。) カワセミ♀(若鳥。。橋の袂の堤で狩りを。。6m先。。) 堤を移動して。。5m先の至近距離。。 こちらを

    『新涼、里山の野鳥観察写真、カワセミとの戯れ①。。』
  • 『秋暑、里山の野鳥写真、愛らしい翡翠特集など。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 長月の朝、日の出も大分遅く感じる。里山の早朝は25度と涼しい。稲穂も少し黄色い。 野鳥たちの活動は種が少ないがホオジロの子やカワセミの若鳥たちは活動的である。 どうしても川沿いを歩くとカワセミと出合うので追ってしまう。早朝は涼しくも7時になると 残暑厳しくなるので6時台が撮影チャンス。丁度カワセミの活動時間となり撮影開始。。 今朝は曇り空で日差しが殆どないので川辺は暗くなる。至近距離の撮影に集中した。 始めて2m先のカワセミを真上から撮影できた。めったにないチャンスで興奮しビビる。 出合いの少ない時は撮れるチャンスを逃せない。。6k、8500歩。 カワセミ♂。。川辺の餌場で。。 川の土手に。。 川のヨシ原に。。 ♀の若鳥。。

    『秋暑、里山の野鳥写真、愛らしい翡翠特集など。。』
  • 『晩夏、里山の野鳥観察、川の水辺でアオサギが。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 早朝5時過ぎ日の出が少し遅くなった。野鳥たちの目覚め合わせて少し遅い。 カメラ撮影には適さないのでひたすら歩く。6時。。日も照り始め川の水辺でアオサギ。 今朝は稲田にもいたので3羽の出合いである。水辺のアオサギは人影にも驚かずに 暫くいた。堤に飛び上がり何かを見つめている。アオサギの飛翔後にカワセミが。。。 何時もの♀の若鳥である。♀を見ることは余りないのだが愛らしい。 今朝は帰宅後に通院があるため深追いせずに探鳥終了。それでも6kは歩いた。 アオサギ(川の水辺で。。8m先。。) 堤に飛び移る。。 堤で。。7m先。。 この後に↓の稲田に移る。。 稲田で寛ぐ。。6m先。。 カルガモ(水辺で3羽が事。。6m先。。) セグロセキ

    『晩夏、里山の野鳥観察、川の水辺でアオサギが。。』
  • 『残暑、里山の野鳥観察、川辺の野鳥も酷暑で。。』

    立秋も終わり、残暑厳しく酷暑であるが気持ちは秋口へと。。夏鳥との別れを惜しむ。 川辺の野鳥たちは何とか酷暑に耐えて元気だが早朝から早々と木陰や山林に散る。 人影だけがコロナ過を背負い暗い。せめても野鳥たちの撮影が時を忘れさせてくれる。 早朝の涼しげな風に秋を思う6.8k、9700歩のヘルスケアであつた。 カワセミ アオサギ ハクセキレイ カルガモ モズ幼鳥 成鳥♂ キジバト にほんブログ村 野鳥ランキング

    『残暑、里山の野鳥観察、川辺の野鳥も酷暑で。。』
  • 『立秋の残暑、里山の野鳥、翡翠幼鳥が愛らしい。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 今朝は涼しい、立秋を感じる。野鳥も各幼鳥たちが若鳥として成長を見せる。 しかし、ケガのイソヒヨドリは4日見ていない。きっとまた姿を現してくれることを祈る。 川沿いから橋へと。。そして堰に。ここまで一時間近くカメラが暇している。 やっと堰で幼鳥のカワセミを発見! 小柄で可愛い。。日差しの角度が難しいが何とか 撮影できた。独り立ちして立派に生きているね。今朝は日差しも強いのでこの後帰路。 その帰り道に久々のオオヨシキリを発見! 繁殖期は過ぎたので囀りはなかった。 近くではモズの換羽期の成鳥や幼鳥が飛び交う。。川辺では若鳥のアオサギが。 カルガモ、セグロセキレイ、ハクセキレイも水辺で。。今朝は結構歩いた。。7k、9900歩。 堰

    『立秋の残暑、里山の野鳥、翡翠幼鳥が愛らしい。。』
  • 『盆明け、里山の野鳥観察、3か所の翡翠の顔。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 送り火、あっという間に盆明けとなる。コロナ過で里山のお盆は坦々としている。 しかし、野鳥たちは真夏の朝を各々の習性で満喫しているように見える。 特に、カワセミが3か所の違う場所でその容姿を見せてくれた。カワセミだけでも いてくれると探鳥も有意義になる。それだけ見栄えするし簡単には撮らせてくれない。 川沿いを中心に今朝も野鳥たちに癒された。炎暑で7時に終了とする。 カワセミ(川の枝木に。。橋のフェンス越しから。。5m下方。。) 川の堰のポ-ルの上に。。5m先でサイド光。。 川の灌漑設備で。。5m先のサイド光。。 灌漑の階段に。。6m先。。順光。。 ヒヨドリ(川沿いの立木に。。4m先。。) ハクセキレイ(川沿いの電線に。。5m上

    『盆明け、里山の野鳥観察、3か所の翡翠の顔。。』
  • 『お盆、里山の野鳥写真、負傷の磯鵯を観察。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 今朝も炎暑、明日は盆の入りだ。平日の里山の人影は少なく野鳥たちも静かだ。 今朝も負傷したイソヒヨドリの若鳥を観察。高く飛べないので高台の家並みを住処と しているようだ。朝一の時は農道沿いにいたが帰りは高台の家並み沿いにいた。 左足は一時の腫れは少しなくなっているがまだ機能はしていない。 餌も捕しているが帰りの7時過ぎとなると敏感で私を警戒して家の壁沿いに逃げた。 川沿いではカワセミが何時もの餌場で。。また違う場所の川のヨシ原にもいた。 稲田では2羽のアオサギが狩りのために獲物をじっと狙っている。至近距離7m先だ。 5時20分から7時30分までの探鳥で日々後半は暑い。。6.2k、8800歩。 イソヒヨドリ(早朝6時前の稲田の

    『お盆、里山の野鳥写真、負傷の磯鵯を観察。。』
  • 『炎暑、里山の野鳥写真、翡翠、磯鵯、蒼鷺などなど。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 早朝から暑い ! 里山の田園地帯も日差しで眩しいが野鳥たちをさがす。 あのケガのイソヒヨドりが向こうから飛んで来てくれた。至近距離で観察写真。 症状は小康状態だが元気である。そっとその場を去る。ホオジロ幼鳥3羽も元気だ。 少し安堵な気持ちで川のカワセミスポットに向かう。今朝はいてくれた。パシャリ! しかし、長くは立ち止まってれない日差しが眩しくてかな?近くの稲田にはアオサギ。 日差しの強さに負けずにじっとしている。側には若鳥もいたが。。 川辺にはセグロセキレイ、カルガモの子たちが事中。この時点で暑くて辛くなってきた。 7時近く。。帰宅の途に。。ツバメが換羽期で禿姿。。^-^ 今朝の探鳥写真はここまで。 イソヒヨドリ(ケガは

    『炎暑、里山の野鳥写真、翡翠、磯鵯、蒼鷺などなど。。』