ブックマーク / ameblo.jp/0519rj63 (63)

  • 『水無月、里山の野鳥観察、セグロセキレイ親子が。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 水無月の初日、梅雨晴れは続き里山は静寂である。野鳥たちも晴れに便乗して。。 今朝の水田地帯は意外にも野鳥が少なく川沿いはさっぱりだった。谷沿いの農道に。。 やっとモズの出現、子育てを終えているので幼鳥たちもバラバラに散っている。 しかし、一部では第二繁殖期で子育てもあるようだ。ケリの幼鳥3羽はもうほとんど親鳥 体形で大丈夫。まだ多少の威嚇はあるが親は一安心だろう。暫くして移動して行く。 そのケリの近くの田んぼにセグロセキレイの親子を発見。昨年よりも遅い出会いである。 ハクセクレイの子とよく似ているが顔が全体的に灰色で成鳥となれば黒くなる。可愛いね。 最後にイソヒヨドリの生息地へ。幼鳥が数羽いてこんなにもいたんだとビックリした

    『水無月、里山の野鳥観察、セグロセキレイ親子が。。』
  • 『曇天の北風強し、里山の野鳥観察写真集、春編⑤。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 今朝は曇天で北風が強く寒い、野鳥の姿もまばらに少なく探鳥にならなかった。 日曜日でもこの風と寒さでは人影も少ない。私もポケットに手を突っ込んでの歩きだ。 何とカメラシャッタ-は27回と過去最低の回数である。写真どころではなく北風の中を 家路へと向かった。コロナ情報もこの3日間で私の自治体で20数名という過去最多数。 既に200名以上となった。大阪の過去最多と連動する動きになっている。来週の10日 から高齢者ワクチン予約受付が開始される。接種は下旬となる。 高齢者は重症化リスクが高いのでワクチン接種が終わるまでは自粛生活必須となる。 イソヒヨドリ♂。。 ♀。。 モズ♂。。 ヒバリ。。 ウグイス。。 カワセミ♂。。 ノビタキ♀。

    『曇天の北風強し、里山の野鳥観察写真集、春編⑤。。』
  • 『里山の野鳥観察、キジが3か所で母衣うち。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 土曜日の5/1、緊急事態宣言下の私の自治体は野外散歩の人影が多い。 野鳥たちは。。。抱卵中や子育て中で賑わいは少ない。そんな中でキジ♂が3か所の 縄張りで盛んに母衣うち声。。この辺の里山には8か所の縄張り地区があるが大体は 隣接して200m四方を縄張りとしている。今のところは縄張り争いはないが時々はある。 モズやケリは威嚇の声を盛んに出しているので子育て中だ。3~6月が繁殖期間だが 今月中には幼鳥が確認できると思う。楽しみだが悲惨なこともあるので気も張るが。。 キジ♂。。川沿いの藪草に。。7m先。。 川沿いの小高い畑のキジ。。10m先。。 川沿いから離れた田園地帯に。。15m先。。 カワセミ。。 モズ♂。。谷沿いの農道に。。

    『里山の野鳥観察、キジが3か所で母衣うち。。』
  • 『里山の野鳥観察、春爛漫なのに野鳥撮影に苦戦』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 春爛漫の朝、冬鳥のアトリとマヒワがまだ渡っていなかったので追ったみた。 マヒワは立ち位置が悪く撮影チャンスを逃してばかり。。というかじっとしていないのだ。 ♂♀でクヌギの花をバクバク事中で動きが止まらない。足場も悪くチャンスを逃す。 そこにメジロも加わり賑やかだ。アトリもやはり群れで立木に止まったり降りたりで動く。 今朝はちょっと深追いしてしまい反省ばかりだ。探鳥は余裕をもって冷静でなければ。。 コゲラ。。朝一番に公園の山に。。5m先。。 ムクドリ。。公園の立木に。。5m先。。 ヒバリ。。公園の土手に。。6m先。。 マヒワ♀。。川沿いのクヌギの木に。。5m先上空。。 ♂。。♀とともにクヌギの花を。。5m先上空。。 アトリ。

    『里山の野鳥観察、春爛漫なのに野鳥撮影に苦戦』
  • 『里山の野鳥が桜花に飛び交う。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 春暖な朝、桜は満開。冬鳥たちがだんだんと姿を消して行く、何とも心さびしいものだ。 留鳥の山野鳥は繁殖期で囀りやカップルが絶えない。カルガモもどうやら田畑で繁殖。。 晴天だというのに今朝は野鳥たちが少なく感じた。季節の変り目は何かと忙しいのだろう。 コロナ禍は4波だ。。京都南部も大阪が感染急増の影響で増え続けている。困ったものだ。 近くの小学校の校庭に数百人の生徒が集合して何処かに行くようだが。。大丈夫か??? 国民の散漫な意識がこの先心配となる。桜花の美しさが何かを伝えているようで心が沈む。 イソヒヨドリ♀。。朝一の公園に。。6m先。。 ♂。。6m先。。 アオジ♀。。川の護岸に。。5m先。。 ♂。。♀の側で。。5m先。。 ↑

    『里山の野鳥が桜花に飛び交う。。』
  • 『里山の野鳥観察、今朝の野鳥との出会いは。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 薄曇りの6度。この時期は野鳥を追う視野が広がる。だが繁殖時期でもあるので慎重に。 様々な習性で春を過ごす野鳥たち。。冬鳥とのお別れも日増しに。。カシラダカはいなくなった。 桜の開花前後で大分違ってくる。留鳥は繁殖活動が益々盛んになり巣に籠る♀は見ることが 少なくなる。欲を出して追うと野鳥たちの習性の邪魔になるので避けたいね。そっと観察だ。 ヒバリ。。朝一7時前の公園に。。4m先。。 シロハラ。。やはり朝一で事中だった。。5m先。。 ハクセキレイ♂。。護岸に。。4m先。。 カルガモ。。川の水辺で。。6m先。。 アオサギ。。川辺に。。 アオジ♂。。護岸に嘴の根が黒い。。5m先。。 ♀。。↑の♂と嘴の根は黒くない。。ここで見

    『里山の野鳥観察、今朝の野鳥との出会いは。。』
  • 『里山の野鳥観察、霜降りる中で震災を想う春。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 今朝は1度と霜が降りた。しかし、一時間も歩くと日差しが暖かく手袋不要に。。 「あの東日大震災から10年、震度5強を都心で。。私の目前のビルが大きく揺れる。。。 携帯は遮断され交通路も全て翌日の朝まで。。運良く私はホテルにいたが。。。 ボランティアで福島へ飛んだが悲惨な光景に絶句。。。想い出すと苦しいが。。」 今朝は何故かワンちゃんの散歩の人影が次々と。。多い。知り合いのワンちゃんとも。。 ついつい足が止まって「ふくちゃん」を撫でる。 野鳥も良いけどワンちゃんのふれあい最高! その場を惜しんで探鳥を再スタ-ト! 特別な変化はない道則だった。。追悼。。。 アオジ♀。。川の藪草に。。6m先。。 オオジュリン。。川のヨシ原に。。6

    『里山の野鳥観察、霜降りる中で震災を想う春。。』
  • 『里山の野鳥観察、一本の立木にイカルとモズ。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 今朝は暖かく晴天、野鳥との出合いに期待して。。しかし意外と少なかった。 谷沿いの立木にイカルが一羽飛んで来て美しい囀りと毛繕い。。そこはモズ♂の縄張り。。 モズ♂が何度か同じ立木に来るが威嚇せずに留まる。暫く畑に入りながら5m先の様子を。。 15分後、イカルは裏の畑に降りて見えなくなったと同時にモズも。。イカルは群れで動くのだが どうしたのだろう。晴天なのに野鳥との出合いが少なかったのは残念だが癒された時間だった。 ヒバリ。。公園で朝一番7時の撮影。。5m先。。 アオジ♀。。川の薮木に♂と。。6m先。。 ♂。。川底の藪草に。。5m先。。 護岸に。。6m先。。 カワセミ。。川の護岸に。。7m先。。 6m先。。 ホオジロ♂。。護

    『里山の野鳥観察、一本の立木にイカルとモズ。。』
  • 『里山の野鳥観察、長閑な春風に舞う野鳥たち。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 今朝は平年並みの春風の朝、里山は田打ちが盛んでそこに野鳥が集う。 モズなどは繁殖準備で巣作りが始まっている。♀は特に忙しそうだ。 そしてキジ♂の出現。。母衣うちが盛んに行われるのも間地だ。 ジョウビタキ♂などの冬鳥も元気で縄張りで満喫している。留鳥の繁殖期に交じって、 徐々に渡りの準備に入る。この野鳥たちの順調な習性を見て人も心に学ぶものを感じる。 今朝も健脚で10500歩、春風を感じながら探鳥日和を満喫した。 イソヒヨドリ♂。。6m先。。 イソヒヨドリ♀。。5m先。。 ハクセキレイ。。5m先。。 アオジ♂。。川底で。。6m先。。 オオジュリン。。芳原の中に。。5m先。。 アオサギ。。堰で。。10m先。。 チュウサギ。。堰の

    『里山の野鳥観察、長閑な春風に舞う野鳥たち。。』
  • 『里山の野鳥写真、コロナmoraltiyに期待!。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 今朝は強い春の雨、里山は雨音で野鳥たちも山林や木陰に潜んでいることだろう。 野鳥はやわでないので心配するほどではない。雨なので写真集として掲載したい。 コロナも見た目収束傾向だが関西圏の緊急事態解除は多少不安である。京都も一桁 の感染数になっているが人の流れが抑制されての結果。再び人が多く動くようだと。。 ワクチンが一つの歯止めとなることを祈るばかり。人のmoralityを信じるしかない。 カワセミ。。 ♀。。 アオジ♂。。 ♀。。 モズ♀。。 ♂。。 シジュウカラ。。 メジロ。。 コゲラ。。 キセキレイ。。 エナガ。。 キジ♂。。 アオサギ。。 チュウサギ。。 イソヒヨドリ♀。。 ♂。。 にほんブログ村 野鳥ランキング

    『里山の野鳥写真、コロナmoraltiyに期待!。。』
  • 『仲春、里山の野鳥観察、渡り近づくふっくら冬鳥。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 今朝は暖かく7度、晴天である。冬鳥たちも陽ざしのの中でせっせと餌を。。ふっくらと。 この京都から何千キロも離れたシベリ方面に渡って行く。そし秋深き頃に戻って来るのだ。 半年程のお別れとなる。沢山餌をべて体力つけて渡って欲しい。 健脚11000歩の探鳥日和だった。 ジョウビタキ♂。。毎朝定位置に現れるので。。おはよう!。。 モズ♀。。↑の木に。。 コガモ♂。。池に群れで。。10mくらい近づくと気づかれ去る。。 カワセミ。。川の堰に。。池から飛んで来て。。 オオジュリン。。川のヨシ原に。。 ホオジロ♂。。日に照らされて。。谷の藪草に。。 カシラダカ。。日に照らされて畑に。。カシラダカは大分少なくなった。。渡りが近いか。。 アオ

    『仲春、里山の野鳥観察、渡り近づくふっくら冬鳥。。』
  • 『寒風身に染みる、里山の野鳥観察写真。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 今朝は小雨から曇り、だが強い寒風で途中でスタ-トして15分で探鳥中止。 寒くて心臓が止まりそう。。野鳥もまったくいない。家に帰って写真整理とした。 いや~、こんな風と寒さは今年初め。。野鳥だって寒くて出てこない。 感染拡大は減って収束に向かっていくかのようだがワクチン投与で世間はザワザワ。。 私は高齢者であるので素直にコロナ対策として受け入れる。副作用の恐怖などない。 順次コロナ対策を進めて行く中で、国民の不安を煽るような報道は控えるべきだ。 カワセミ♂ ヒレンジャク アオジ♂ カシラダカ シジュウカラ ハクセキレイ♀ ホオアカ モズ♂ メジロ キセキレイ シロハラ ジヨウビタキ♀ ジヨウビタキ♂ オオジュリン ヤマガラ キ

    『寒風身に染みる、里山の野鳥観察写真。。』
  • 『寒風強、里山の野鳥観察、風に泣く探鳥。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 今朝は曇り時々晴れ、寒風が強くて体感は真冬並み。野鳥たちも草陰、木陰に隠れる。 谷から川、家並み、公園と探鳥を進めるが風で野鳥との出合いが少なかった。 それでも時々出合う野鳥には緊張感をもって撮影。。それにしても寒風は辛い。^-^ ツグミ(公園で寒そう。。4m先。。) モズ♂(繁殖地で♀の視線を追う。。7m先。。) ケリ(谷の田んぼにペアで。。繁殖地だと思う。。) ダイサギ(川の農道に上がって来た。。6m先。。) アオサギ(川底に。。7m先。。) 川底。。 カワセミ(川の水辺に。。逆光で。。6m先。。) オオジュリン(支流のヨシ原に隠れて。。5m先。。) ジョウビタキ♀(民家の庭で。。ここは住処のようだ。。5m先。。) シロ

    『寒風強、里山の野鳥観察、風に泣く探鳥。。』
  • 『里山の野鳥観察、薄曇りの中にホオアカ発見。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 今朝は予報が外れて曇り空、木陰や枯草陰が多いので撮影苦戦。 そんな中で谷にホオアカを追う。暫く出合うことが出来なかったが今朝はラッキ-! 往路の谷の草木に一羽。。至近距離5m先で逃げない。。ドキドキしながらパシャリ! ホオアカは漂鳥でこの辺りでは冬鳥だが数が少なく出現する所に限りがある。 オオジュリンも同じで冬しか撮れない。10000歩の健脚たが成果は少なくホオアカ 撮影に満足し探鳥を終えた。 ホオアカ(谷沿いの草木に。。5m先。。) オオジュリン(川の枯草に。。6m先。。) ハクセキレイ(畑に。。4m先。。) イソヒヨドリ♀(川沿いに。。6m先。。) ジョウビタキ♀(川の枯草に。。5m先。。) 川の護岸にに。。 モズ♀(川

    『里山の野鳥観察、薄曇りの中にホオアカ発見。。』
  • 『正月三が日明け、里山の野鳥観察写真。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 薄曇りの三が日明け、里山には仕事始めに行く人が目立つ。ご苦労様と心で呟く。 寒さは2度、だが野鳥は寧ろ元気の様だ。私は防寒服がないと耐えられない。 撮影も7時半から9前まで。日差しが心地よく感じないと野鳥も出てこない。 今朝は初めての場所でシロハラが飛んで来てビックリ! パシャリ!! ほどほどに出合いのあった 探鳥日和である。正月気分なく過ぎた三が日だったが今年もまた一つ歳を重ねることになる。 イソヒヨドリ♂(路上に。。6m先。。) アオジ(アオジスポットの畑で。。4m先。。) アオサギ(谷の畑に。。10m先。。) ホオジロ♀(谷の農道沿いに。。5m先。。) メジロ8家並みの立木に。。5m先。。) シロハラ(立木に飛んで来た

    『正月三が日明け、里山の野鳥観察写真。。』
  • 『里山の野鳥観察、野鳥たちがpositionで。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 天気予報が外れて曇り空、やっと9時頃に日差しが。。探鳥時間は終わってしまう。 しかし、各々の野鳥たちのpositioniで出合う度に撮影しなければならない、挨拶として。 その時々は一対一なのでレンズを通して会話する。私の動作で逃げられてしまうことも 多々あるが集中して会話する。結果の有無は考えない、出合うことが和むからである。 今朝はカワセミとアオジとジョウビタキ♀とは時間を掛けて撮影した。目が合うとドキッ!と するがブレないように。。そんな緊張もあっての探鳥日和であった。 カワセミ♂ ジョウビタキ♀ アオジ♂ シロハラ ジョウビタキ♂ にほんブログ村 野鳥ランキング

    『里山の野鳥観察、野鳥たちがpositionで。。』
  • 『里山の野鳥観察、アオサギが冬眠中の牛蛙を捕食。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 曇天で日差し無し。田畑の彼方此方の農道で薪を燃やす農家の正月行事で音と煙が。。 これでは野鳥は逃げてしまう。探鳥する側と農家の習慣との心のバトルである。 限られた場所を求めて谷に。。そこでアオサギがウシガエルを捕する姿をパシトャリ! かなり大きなウシガエルを呑み込めないまま咥えて飛翔して行った。近くにはカラスも。。 自然の生態には驚く。今朝は帰り際にアオジの至近距離での振舞いをパシャリ! 里山の行事に探鳥もお手上げだったがアオサギの捕はリアルで気が引けるが。。。 ウシガエルは水や泥の中で冬眠するので。。ため池にいてもおかしくない。 アオサギ(谷の農道沿いにある小さな溜池でウシガエルを捕えて田んぼに。。運ぶ。。) 一度吐き

    『里山の野鳥観察、アオサギが冬眠中の牛蛙を捕食。。』
  • 『三元日、里山の野鳥観察、寒風の中でも元気に。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 今朝は寒風の寒さ。三元日も終わる今年の正月。里山は相変わらず清閑である。 野鳥たちは連日同じスポットで活動し餌を探る。その様子は生きるために必死だ。 テレビから箱根駅伝の実況が流れ、世の中の緊張感も薄れ活気づくが沿道はル-ル違反。 撮影の編集をしながらテレビをチラチラ視てしまい手が止まる。選手の頑張りに感動する。 カワセミ ジョウビタキ♂ スズメ ケリ ホオアカ ホオジロ♀ ホオジロ♂ ジョウビタキ♀ アオジ♂ イソヒヨドリ♂ にほんブログ村 野鳥ランキング 今朝は寒風の寒さ。三元日も終わる今年の正月。里山は相変わらず清閑である。 野鳥たちは連日同じスポットで活動し餌を探る。その様子は生きるために必死だ。 テレビから箱根駅伝

    『三元日、里山の野鳥観察、寒風の中でも元気に。。』
  • 『2020大晦日、里山の寒気の野鳥観察写真。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 大晦日の朝-1度、晴れ時々曇り空。里山の探鳥も3年続いたことになる。 バ-ドウォッチングを始めた頃は野鳥の名前を覚えるのに苦労した、図鑑も買った。 勿論、カメラも素人で友人のサポ-トを受けながら覚えた。この3年間は夢中で過ぎた。 今思えば数百羽の野鳥名を覚え視覚や聴覚でも判断がつくようになり楽しかった。 幾つかの趣味の中で野鳥をブログ掲載に選んだのは健康的に日課を過ごすためである。 今年も色々なカテゴリのブログを拝見してブログ仲間の一員であることに感謝である。 今年もありがとうございました。こんな時世ですがご自愛ください。 アオサギ(川辺にカルガモと。。8m先。。) 気付かれて飛翔した。。 カシラダカ(支流の枯草に。。5m先

    『2020大晦日、里山の寒気の野鳥観察写真。。』
  • 『正月2日、清閑な正月の里山の野鳥たち。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 先ずはご丁寧に新年のご挨拶を頂き誠にありがとうございました。 今朝は-1度、お飾りが殆どない家並み、正月を実感できない新年となっている。 野鳥たちは新年の朝日を浴びて里山の正月環境を満喫しているように見える。 実質、今朝からが新年からの野鳥撮影になる。種は少ないが心意気が違う。 健脚7.5k、10000歩と頑張った。^-^ ジョウビタキ♀(支流の藪草に朝一番で撮影。。5m先。。) カシラダカ(↑のジョウビと一緒に。。5m先。。) ハシボソカラス(畑に。。6m先。。) キジバト(農家の屋根に。。7m先。。) セグロセキレイ(川に。。6m先。。) アオサギ(川の水辺に。。飛翔した。。8m先。。) ツグミ(電線に。。6m先。。)

    『正月2日、清閑な正月の里山の野鳥たち。。』