タグ

東北に関するyazibeeのブックマーク (4)

  • 北京餃子の鶏スタミナ丼風! - 海象ノ日記

    東北の大いマニアには知らない者はいない仙台の大いの殿堂 『北京餃子』 北京餃子 - 広瀬通/中華料理 [べログ] 味の記憶を辿って再現してみました! (大柄なら一人前。普通なら1.5人前) 材料 鶏肉100グラム 一口大に切って下さい 玉ねぎ半分 くし切りしてほぐしてバラバラに ピーマン一個 乱切り もやし 袋の半分 きくらげ適量 無くてもいいけど有るのが北京餃子風 ニンニク一欠 おろし金にアルミホイルを敷いてからすりおろす 野菜は、水分が少ないものなら何でもいいです。長ネギとか人参もあれば彩りも増えますし適宜入れて下さい 調味料 醤油 日酒 みりん 味塩コショウ 片栗粉 鶏肉の味つけ ボウルに鶏肉を入れ・醤油・酒・みりん各大さじ一杯 おろしニンニクを入れて最後に片栗粉を大さじ一杯くらい? 味塩コショウ適量を振ってよく揉んでおく 野菜の油通し 野菜。ピーマン、玉ねぎをサッ!と油通し

    北京餃子の鶏スタミナ丼風! - 海象ノ日記
  • 過小評価されすぎ?!実はすごい「増田まんが美術館」 - ばななぼーと

    今日では、全国各地に漫画文化や出身漫画家を記念した博物館が存在しますが、 実は、それを初めて実現したのは私の故郷である秋田県だったりします。 その名も「増田まんが美術館」。 1995年、『釣りキチ三平』の作者として知られる 矢口高雄先生の故郷である増田町にてオープンしました。 オープン当時、5歳だった僕ですが、 父に連れられ、記念イベントの 「矢口高雄・手塚治虫二人展」を見に行ったことを憶えています。 しかし、この「増田まんが美術館」の全国的な知名度は、 正直、他に劣ると言わざるを得ない現状があります・・・ 「増田」という町がマイナーということに加え、 現在は合併して「横手市」の一部となったものの、 市が推したいのは伝統行事の「かまくら」や、 B1グランプリで注目を集めた「横手焼きそば」だったりします。 おまけに、増田の他にも合併した市町村が多数あり、 観光の軸が横手市内で乱立してしまって

  • 『大山槽前(おおやまふなまえ)』無濾過生原酒 - 海象ノ日記

    720ml入りで1,300円 大山の新酒酒蔵まつりで購入した搾りたての槽前酒 新酒の生酒のことを指す総称です。最近では、よりこまかな名称で表示している場合が多い。 (もろみを搾る機械を槽[ふね]と呼び、その槽の前で飲んだ酒のことを槽前酒と言われていました。) 「知っていれば、より美味しくのめるお酒の知識!」 秘蔵限定 山形の酒 酒のさの 写真と同じものですね、詰めてたのビンにラベルを貼る様子です。 アルコール度数が18度以上19度未満ということですが… 濃いけど甘い、そして新鮮な感じがします。 ぐびぐび飲むというより、一口一口味わいたい酒。 ツマミなんか入りません。 市販の清酒と比べてとにかく「情報量の多い」酒です。 まさに甘露!

    『大山槽前(おおやまふなまえ)』無濾過生原酒 - 海象ノ日記
  • 真の秋田銘菓「バナナボート」について知ってほしい! - ばななぼーと

    勢いでブログを始めました。 ヤジベエと申します。 このブログの名前は「ばななぼーと」となっております。 これも勢いで決めました。 僕は現在、東京に住んでいるのですが、 上京するまでの18年間、秋田県に住んでおりました。 みなさんは秋田の美味しいものと言ったら何を思い浮かべますか? 有名なのは「きりたんぽ」、「稲庭うどん」、「横手焼きそば」あたりですかね、 たしかにどれも美味しい。けれどもこれらはすべて主ですね。 では、お菓子はどうでしょうか? 静岡の「うなぎパイ」をパクった「はたはたパイ」とか、 秋田銘菓なのにCMのロケ地が浅草やブラジルだったりする「金萬」とか、 金萬CM - YouTube なぜオランダなのかよくわからない「オランダせんべい」とか・・・ そうです。秋田の銘菓はパッとしないどころか、 意味が分からないものが多いのです。 そんなカオスな秋田銘菓たちですが、 今回紹介するの

    真の秋田銘菓「バナナボート」について知ってほしい! - ばななぼーと
  • 1