タグ

2018年11月7日のブックマーク (5件)

  • マイバイク「Umi100」に風防をつけたよ。の巻。 - タクドラtakuoの雑念 はてブロ

    マイバイク「Umi100」に風防をつけたよ。の巻。 こんにちは、takuoです。 少しづつ寒くなってきましたね。そんなわけで、バイクに風防をつけましたが、あいかわらずすんなりとは行かなかったので覚書エントリです。 前置き。 今年の2月ぐらいに原付きのレッツ4を売り、新しく原付二種のUmi100に乗り換えました。そのあと、いろいろと快適に過ごせるようにと改善してきました。 takuo.hatenablog.jp takuo.hatenablog.jp で、今回は冬の寒さに備えて風防を取り付けることにしました。 風防とは? バイクの前方につける透明のシールドみたいなやつです。ウインドスクリーンとかとも呼ばれています。カブなんかについてるのがわかりやすい。実用車には必須アイテムですね。 どれを買うかで悩む。 最初はこの辺りの 取付簡単 原付 スクーター ウインドスクリーン バイク 風防 高さ42

    マイバイク「Umi100」に風防をつけたよ。の巻。 - タクドラtakuoの雑念 はてブロ
    yazibee
    yazibee 2018/11/07
  • 【三森すずこ 広告 旅行】スマートなスタイルで僕たちのみも・トレイン - 俺は此処に居る

    さいきんめっきり肌寒くなってきました。となると風邪の季節なわけですが、去年は推しタレントの三森すずこさんが「パイロンPL顆粒」のCMを担当されることとなって驚いたものでした。そもそもPLは病院で総合感冒薬として処方される大変有名な薬でしたから、余計におどろいた事を思い出します。*1 そんな折… 【おしらせ】 今年もパイロンPL顆粒の広告に出演してまーす! 今年は駅でも、見かけることがあるかもよ♪ 見つけたら教えてねー! 撮影メイキング映像公開!https://t.co/Ex3ng03YXQ — 三森すずこ (@mimori_suzuko) 2018年10月24日 なんと今年も担当されるとのうれしいおしらせが! しかもさらに… 山手線車内統一広告情報 編成 E231系トウ546 期間 11/2~11/16 内容 パイロンPL顆粒 備考 車体ラッピングなし 当アカウントにて要望多数の場合運行情

    【三森すずこ 広告 旅行】スマートなスタイルで僕たちのみも・トレイン - 俺は此処に居る
    yazibee
    yazibee 2018/11/07
  • ぼくらが腕を組む理由 - 朱い夏

    さてみなさん、職場の会議の場などで、偉いさんたちから、 「人の話を聞く時は腕を組むな」 と言われたことはありませんか? 僕はあります。 そんなことまで強制されて、いやだなあと思います。 僕が経験した会議は、そのほとんどが聞き手側は話を聞くだけ。一方通行の会議です。そんなつまらない会議なのに、腕を組むなということはどういうことなのか、そんなにイケナイことなのか。 会議などで人の話を聞くときに、ぼくらが腕を組む時の心理状態について、ちょっと調べてみました。 腕を組んでいる時の心理状態 どういう心理状態(精神状態)の時に腕を組むことが多いか調べてみると、 不快・警戒・拒絶・緊張などの状態から自分の身を護る という心理状態を現しているらしい。 身を護る。 なるほど、胸の前にバリアを張る。人は不快な時や警戒心を持っている時、能的に生命維持に大事なところを守っているわけですね。 もうひとつ挙げると、

    ぼくらが腕を組む理由 - 朱い夏
    yazibee
    yazibee 2018/11/07
  • 魚釣りができる「CAFE de 釣り」で暗い気持ちになりながら釣りした - タコの卵

    魚釣りができるカフェが沖縄県糸満にあると知って行ってみることにした。 僕は中学生以来釣りをやったことがなく、釣りにめちゃくちゃ憧れがあるので非常に楽しみにしていた。 www.dee-okinawa.com 上記の記事を読んだので非常に楽しみに気分ウキウキルンルン。 実は釣りの才能があったりして!うふふと楽しみにしていたのだ。 CAFE de 釣り(カフェ・デ・ツリー) 沖縄県糸満市大度397-1 098-997-3333 周りは住宅街で綺麗な海もギリギリ見えるエリア。 インターネットもつながってる感じで好感がもてるエリア。 おすすめプレートなんかもあったりする。 あたりまえだが、カフェで釣りは釣りしなくてもカフェで利用できる。 今回は釣りが目的なので釣りプランでお願いした。 1000円で40分の釣りタイム。連れた魚は揚げてべれるらしい。 店内には大きめのいけす?があり、魚が縦横無尽に泳ぎ

    魚釣りができる「CAFE de 釣り」で暗い気持ちになりながら釣りした - タコの卵
    yazibee
    yazibee 2018/11/07
  • ぶらり大阪 中古VHS屋めぐりの旅 - ばななぼーと

    ひとつ前のブログにも書きましたが、 先日、出張で大阪に行ってきました。 yazibee.hatenablog.com 久々の大阪なので、前から行ってみたかったところに行くことにしました。 まずは「住之江」! 何故!?という感じの場所でありますが、 住之江には イイ感じの中古VHS屋があると聞いていたのです。 関西に住んでいた頃にも行ったことが無く、 なんとなく「競艇場があるところ」というイメージでした。 あと、高校生ラップ選手権でRed eyeというラッパーが 「住之江区」と「地獄絵図」でライミングしていたなと。 そんなわけでまずは大阪駅から環状線で新今宮へ。 「権利・保証ナシ」で有名なアパート大隈を目視で確認。 乗り換えで南海電車へ。 調べても詳細が出てこない謎の萌えキャラが。 独特の感じでイイですね。 そんなわけで住之江へ。 駅を出て歩くこと3分・・・ 完全にアルペンの居抜き建築!!

    ぶらり大阪 中古VHS屋めぐりの旅 - ばななぼーと