先日、Windows 7の再インストールをしました。Windowsを新しくセットアップするにあたり、まず入れるアプリケーションのひとつが、Evernote for Windowsです。 新しくEvernote for Windowsを使い始めるとき、私がまず行う設定は、以下の2つです。この設定をするかしないかで、私にとってのEvernote for Windowsの使いやすさは、大きく変わります。 1.ノートエディタのフォントをメイリオ14ptに変更 まず、ノートエディタのフォントを、メイリオの14ptに変更します。 (1)ノートエディタのフォントとは ノートエディタとは、ノートの内容を表示するエリアのことです。ノートエディタのフォントの設定を変えると、ノートエディタに表示される文字のフォントとサイズが変更されます。 ノートエディタのフォントの設定は、Evernote for Window
![Evernote for Windowsを使いやすくするための、ふたつの必須設定](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9dbe34c60b29fa4bdb53d34c813629caa916f79b/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fwww.tjsg-kokoro.com%2Fwordpress%2Fwp-content%2Fuploads%2F2013%2F11%2Ftjsg-kokoro-header.png)