異国の友人たちへ、また会う日まで 2024年ゴールデンウィーク。5年ぶりにウズベキスタン旅行に行ってきたので、旅の模様をデイリーポータルZに綴りました。ウズベク旅行記はこれが3本目。 dailyportalz.jp dailyportalz.jp dailyportalz.jp (↑New!) おかげさまでどの記事も多くの方にお読みいただき、…
数学及び科学関連機能(デモクリップ) 同種のものとしては、間違いなく最良の数式エディタ。LaTeXの持てる力をいかんなく発揮します。 数式は、「選んでクリック」式インタフェースでも入力できますし、LaTeXコマンドをキーボードから打ち込んでも(自動補完も可)入力できます。数式は、画面上にただちに描画されます。 LaTeXソースコードとの間のコピー&ペースト。 多行数式・数式番号・定理・設定可能な数式マクロ・行列・アルゴリズム等々。 数式マクロのサポート さまざまなコンピュータ代数システム(CAS)の基本機能をサポート - Maple, Maxima, Octave, Mathematica 構造化文書作成 ラベル・相互参照・索引・書誌情報(BibTeXサポートを含む)などの進んだ機能 カット&ペースト・複数文書のオープン・操作取消および繰返し・スペルチェック(バックグラウンドでaspell
日本物理学会 予稿スタイルファイル 使い方 日本物理学会 予稿スタイルファイル(psjabs.sty)と、そのサンプルファイル(sample.tex)です。 コマンドにタイトルや名前などを入れて使います。 人数が多かったり、所属が多かったりすると表示がおかしくなるかもしれませんが、 その場合は適当に修正してください。 コンパイルは % platex sample.tex で出来ますが、同封の makefileのTARGETを変えて使うのが楽だと思います。 ダウンロード psjabs.tar.gz (1.6KB) このスタイルファイルを利用したことで起きたいかなる損害についても責任は負いません。 SJIS、改行コードCRLFとなっているので、環境に合わせて適当に修正してください。 改変、再配布は自由に行ってください。 使用例 サンプルをそのままコンパイルするとこんなレイアウトになります。
学会によっては論文の投稿規定で1ページ当たりの文字数,行数,そして周囲の余白を指定している場合がしばしばある.だったらTeXのスタイルファイルくらい用意しておいて欲しいところだけど,必ずしも用意されているとは限らない(特に私が投稿するような分野ではまずそんなもの置いてない.カンベンしてほしい.). というわけで行数と1行あたり文字数,余白を設定する方法を調べたので忘れないうちに書いておく. 余白 geometry.sty(geometry.sty: LaTeX パッケージ)を使う.私の環境では最初から入っていたので,TeXインストーラ3使うと入れてくれるのだと思う. これを使うと余白設定なんかが柔軟にできるようになって,例えばプリアンブルで次のように指定すると余白が3cmになる.下がすごく空いてしまうとかそんなこともない. \usepackage[margin=3cm]{geometry}
「必要性がないけど、ちょっと便利かも」というレベルのものを導入する際の最大の関心事は「今出来ることが新しい環境でも出来るかどうか」で、 もっと細かく言うと「新しいメリット」だけでは人を動かすには十分ではなく、「現状のメリットの保証」も必要であると思う。 何の話かというとTeXの話なのだけど、相変わらず大したこと無い話を小難しい話に持って行く奴である。 で。論文を書くのに(今更)本格的にTeXを使い始めてみたんだけどこれがすごい便利で。なんで今までWordを使っていたのか*1。いや導入が面倒くさそうだったからだし、実際面倒くさかったけど、それを補ってあまりある快適環境が出来ている。嬉しい。 改ページや図の挿入位置。自分でいちいち考えたり、追記して全部ごっそりズレたのを一つ一つ直す必要が無く、好き勝手に書いてコンパイルすれば、いい感じの位置に整えてくれる。賢い!加えて本体の.texはテキストな
LATEX 2εへの道 83 分 LATEX2ε入門 by Tobias Oetiker Hubert Partl, Irene Hyna and Elisabeth Schlegl NOMURA Masataka 訳 Version 1.00, 28 June, 2000 ii Copyright c 1999 Tobias Oetiker and all the Contributers to LShort. All rights reserved. Copyright c 2000 NOMURA Masataka とこの冊子に関係した全ての人々. この冊子はフリーです.Free Software Foundation の GNU General Public License (バージョン 2,もしくは希望すればそれ以降のバージョン)に基づいて,再配布す ることも修正することも出来ま
kpfonts.sty libertine lxfonts.sty marvosym.sty mathcomp.sty mathabx.sty mathbbol.sty mathpazo.sty mathrsfs.sty mathdesign.sty mbboard.sty mmasym.sty MnSymbol.sty newpx(newpxmath.sty and newpxtext.sty) newtx(newtxmath.sty and newtxtext.sty) newtxtt.sty otf.sty pifont.sty pxfonts.sty recycle.sty rsfso.sty starfont.sty sfmath.sty stmaryrd.sty textcomp.sty textgreek.sty txfonts.sty upgreek.sty wasysym
kur.jp バイオリンと自転車をこよなく愛する大学院生のチラシの裏.たまーに技術的なことも書いたりするかも知れません. Home About Me Link 今まで,普段の開発にはEclipseを使っていたのだけど,周りの人がvimを楽しそうに使っているのを見てると,ちょっとvimを使いたくなってきた. 恥ずかしながら今までviを使う機会って,サーバにsshでログインして.confをいじるときだとかぐらいしかなくて,「viでプログラミング」って言うのは未知の領域でした.だから,コマンドに関しても「i」で挿入,「x」で1文字削除,「dd」で1行削除,「r」で置換,「o」もしくは「O」で行挿入といった最低限のものしか把握してないし,モードに関しても「コマンドモード」と「挿入モード」があることぐらいしか知らない.そんな私なのだが,せっかくの機会なので,vimを使いこなせるようになってみようかな
れあどめ vim で tex を書く際に便利な vim-latex の説明について. 例えば「SSE」とうてば「\section{}」と変換してくれる感じで,さまざまな記述を短く行えるマクロ集のようなものです. 現在ではまだまだ内容が薄いので,今後充実させていく予定. れあどめ インストール 設定 ヘルプファイルの設定 うまく動作しない場合の対処 マクロ 環境関連 フォント関連 セクション関連 bibTex 関連 インストール DL 先はhttp://vim-latex.sourceforge.net/index.php?subject=manual&title=LaTeX%20Reference#latex-reference ファイルのインストール先は windows の場合 $VIM/vimfiles unix 系の場合 ~.vim/ に DL してきたファイルを置く 設定
書いてたらLaTeX以外のことも入ってきたけど、気にしない。 数式だけで20枚を越えてきたので、そろそろ整理の方法を考えておかないと崩壊しだす時期です。ということでなんかまとめておく。ながーい文章をLaTeXで書くのは初めてなので、間違っているところとかあるかもですが、ご愛嬌。。。 YaTeX&RefTexを使う書かないといけない量が膨大になってくるので、書くためのツールを洗練させる必要があります。まあ、自分の好きなエディタを磨げばいいと思うんですが、僕はEmacs使いなのでYaTeXを使います。もうとにかくYaTeXの補完なしでは数式が入った文章は書けなくなりました。 10枚程度ならYaTeXだけでもいいのですが、長くなってくるとRefTexの力が必要になってきます。RefTefについては、tokyo-emacsでのmishoの発表がとても参考になります。目次みたいなのを下のように表示で
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く