異国の友人たちへ、また会う日まで 2024年ゴールデンウィーク。5年ぶりにウズベキスタン旅行に行ってきたので、旅の模様をデイリーポータルZに綴りました。ウズベク旅行記はこれが3本目。 dailyportalz.jp dailyportalz.jp dailyportalz.jp (↑New!) おかげさまでどの記事も多くの方にお読みいただき、…
追記(2009-11-09):ちょこちょこ修正。 追記(2009-11-16):ちょこちょこ修正。 最終回である今回は、前回に引き続き、編集作業を行うのに便利な使い方を紹介する。 表紙: 俺がVIM-LaTeXについて書くしかない(1) VIM-LaTeXについて - 学習する機械、学習しない人間 目次 コンパイルとビュー .tex -> .dvi .dvi -> .pdf プロジェクトの管理 プロジェクト単位でのVIMの設定 メインファイルのコンパイル BiBTeXの利用 文献エントリの作成 おわりに コンパイルとビュー コンパイルは、まずコンパイル先の拡張子(ターゲット)を選択して、次にコンパイルコマンドをノーマルモードで打ち込めばよい。 ビューコマンドは、コンパイル終了後にそのまま実行できる。 .tex -> .dvi :TTarget dvi ターゲット選択 \ll .texから.
Web上で入手できる、Mac上で動作するVimの配布版にはいくつか種類があります。私は、日本語を入力する必要がある場合は、ことえりの入力モードを良きに計らってくれる以下の配布版を使用しています。 ニュース: Mac OS X 10.4/10.5用 MacVim7.1.166 universalバイナリ - splhack - OSDN しかし、この配布版はデフォルトではbashの個人設定ファイルである$HOME/.profileを見てくれません。なので、MacPortsでインストールしたソフトウェアのPATH(/opt/local/bin)が通っていなかったりして困ることがあります。私はVIM-LaTeXが必要とする外部コマンド(platex等)を呼び出せなくてはまりました。 Vim.appは実際は /Applications/Vim.app/Contents/MacOS/Prelude
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
kur.jp バイオリンと自転車をこよなく愛する大学院生のチラシの裏.たまーに技術的なことも書いたりするかも知れません. Home About Me Link 今まで,普段の開発にはEclipseを使っていたのだけど,周りの人がvimを楽しそうに使っているのを見てると,ちょっとvimを使いたくなってきた. 恥ずかしながら今までviを使う機会って,サーバにsshでログインして.confをいじるときだとかぐらいしかなくて,「viでプログラミング」って言うのは未知の領域でした.だから,コマンドに関しても「i」で挿入,「x」で1文字削除,「dd」で1行削除,「r」で置換,「o」もしくは「O」で行挿入といった最低限のものしか把握してないし,モードに関しても「コマンドモード」と「挿入モード」があることぐらいしか知らない.そんな私なのだが,せっかくの機会なので,vimを使いこなせるようになってみようかな
れあどめ vim で tex を書く際に便利な vim-latex の説明について. 例えば「SSE」とうてば「\section{}」と変換してくれる感じで,さまざまな記述を短く行えるマクロ集のようなものです. 現在ではまだまだ内容が薄いので,今後充実させていく予定. れあどめ インストール 設定 ヘルプファイルの設定 うまく動作しない場合の対処 マクロ 環境関連 フォント関連 セクション関連 bibTex 関連 インストール DL 先はhttp://vim-latex.sourceforge.net/index.php?subject=manual&title=LaTeX%20Reference#latex-reference ファイルのインストール先は windows の場合 $VIM/vimfiles unix 系の場合 ~.vim/ に DL してきたファイルを置く 設定
Vistaでも問題なく動作. vim-latexをインストールし、_vimrcに以下を追加. filetype plugin on set shellslash " grepを持っている場合 "set grepprg=grep\ -nH\ $* " OPTIONAL: This enables automatic indentation as you type. filetype indent on " dviファイル生成コマンド let g:Tex_CompileRule_dvi = 'platex --interaction=nonstopmode $*' " pdf生成 let g:Tex_DefaultTargetFormat='pdf' let g:Tex_FormatDependency_pdf = 'dvi,pdf' let g:Tex_CompileRule_pdf = '
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く