タグ

2019年7月13日のブックマーク (2件)

  • 驚愕の「トルクメニスタン200ドル激安ツアー」 謎に満ちた2泊3日弾丸ツアーの全貌(前編) - TRAICY(トライシー)

    羽田空港に駐機中のトルクメニスタン航空のボーイング777-200LR型機(写真:編集部) 6月9日夜、トライシーに掲載された記事は衝撃的だった。 トルクメニスタン航空、東京/羽田〜アシガバート線で6月にチャーター便 東京発往復200米ドル https://www.traicy.com/20190609-T5charter 中央アジアまで200ドルというありえない価格設定 「中央アジアの北朝鮮」との異名をとる独裁国、トルクメニスタン。日からは経由便で片道24時間以上かかる上、航空券代も底値で11万円はくだらない。パッケージツアーにいたっては、ウズベキスタンとセットで9日間22万5,000円から、である(トラベルコで検索した結果)。 それがこの破格である。さらに直行便だから片道8~9時間で行ける。しかもわずか2泊3日の弾丸旅行なので、休みがとれない人間にはむしろ都合がよい。 詳細も分からない

    驚愕の「トルクメニスタン200ドル激安ツアー」 謎に満ちた2泊3日弾丸ツアーの全貌(前編) - TRAICY(トライシー)
    ydf
    ydf 2019/07/13
  • きゅうりの収穫量が大幅減 日照不足の影響で 群馬 | NHKニュース

    農業が盛んな群馬県みなかみ町では、日照不足の影響で、きゅうりの収穫量が例年と比べて大幅に減る影響が出ていて、農家からは梅雨明けを待ち望む声が上がっています。 みなかみ町小川で農業を営む鈴木新作さん(71)の畑では、ここのところの日照不足の影響で、きゅうりの収穫量が例年と比べて半分にまで減っているということです。 前橋地方気象台によりますと、今月7日までの10日間のみなかみ町みなかみの日照時間は平年の22%しかなかったということで、鈴木さんは「ことしは特に日照不足で収穫量が落ちているので、早く梅雨が明けてほしい」と話していました。 地元の生産者組合の阿部孝吉組合長によりますと、中にはきゅうりの収穫量が例年の3分の1にまで減っている農家もあり、このまま日照不足が続くと今後はきゅうりなどの病気の心配もあるということです。 阿部組合長は「去年は水不足で悩まされ、ことしは日照不足です。ただことしは水

    きゅうりの収穫量が大幅減 日照不足の影響で 群馬 | NHKニュース
    ydf
    ydf 2019/07/13
    キュウリなど滅んでしまえぇ!!!キュウリ大嫌い!!! 大人になって好き嫌いはほとんど無くなったがキュウリだけはどうしても食べられないんだよ。