2019年3月28日のブックマーク (4件)

  • 【福岡・和食 居酒屋】福岡在住者が超絶おすすめのおいしいお店5選 - みなみ風の吹く裏庭で。

    福岡に住んで13年… どれだけ、外してきたことでしょうか。 福岡の一番いいところは、『ご飯がおいしいところ』だと確信しているみなみです。 そんなべるの大好きなみなみが、当はお客さんの増えてほしくない、おすすめの和・居酒屋をご紹介します(*^_^*) おすすめの和・居酒屋 ①雷橋(三光橋)/三光橋 ②藁焼き みかん ③てんぷら ながおか ④IZAKAYA芥 ⑤しらすくじら おわりに ①雷橋(三光橋)/三光橋 もう、数えきれないほどに行ってます。 カウンターしかない炉端焼きのお店。 まず、必ず頼むべきものは、野菜と肉の炉端焼きのセットのやつ。 ちょっとメニュー名を忘れちゃいましたが、行ってみれば、店内にわかりやすくおすすめのメニューとして出ているのでわかります。 この2つを頼んで、あとはおいしい日酒頼めば、いっちょ上がりですよ。 もう完全に勝ちです。 あとは、おもしろい珍味や酒の肴

    【福岡・和食 居酒屋】福岡在住者が超絶おすすめのおいしいお店5選 - みなみ風の吹く裏庭で。
    yellow_bird
    yellow_bird 2019/03/28
    食事
  • フルサイズ、APS-C、マイクロフォーサーズ センサーサイズが違うけど、どれを買ったらいいですか? - toshiboo's camera

    【2019.11.24 更新】 先日、「フルサイズ、APS-C、マイクロフォーサーズどれを買ったらいいのか?」とのご質問をいただきました。 まあ、今時のカメラ、どれを選んでもキレイに撮れて楽しいのですが(笑)せっかく質問していただいたので真面目に考えてみたいと思います。 ちなみにご質問いただいたのは、特にレンズ資産に縛られない、久しぶりに新しいカメラを買いたいという方でした。 動画ではなく、静止画(スチル)撮影での話です。 センサーサイズの違い センサーサイズが大きい方がキレイか? フルサイズは高い? フルサイズは大きくて重い? APS-Cは中途半端? フジフイルムはAPS-Cがメイン マイクロフォーサーズはボケない? 手ブレ補正なんて付いていれば同じでしょ? マイクロフォーサーズの方がノイズ(高感度、長秒)に弱い? 一眼レフ?ミラーレス? で、結局どれを買えばいいの? ポートレート、星を

    フルサイズ、APS-C、マイクロフォーサーズ センサーサイズが違うけど、どれを買ったらいいですか? - toshiboo's camera
    yellow_bird
    yellow_bird 2019/03/28
    カメラ
  • 面白い記事とつまらない記事。読まれる記事はどんな記事? - Random Life Blog

    面白い記事とつまらない記事 みなさん、こんばんは。 今日も記事更新頑張っていますか? 記事と言ってもいろいろな記事がありますよね。 書く人によって様々な経験や体験、ノウハウなどが記された面白い記事がネット上にはたくさんあります。 また、面白い記事があればつまらない記事もありますよね。 これは個人的な趣向の問題で面白い、面白くないが決まる場合と全く面白くない記事に分けられます。 では、読まれる記事を書くにはどうしたら良いのか? 今日はその辺を考えてみたいと思います。 面白い記事とつまらない記事 主観的に面白い記事とつまらない記事 客観的に面白い記事とつまらない記事 面白い記事を書くには? 結果として読まれる記事とは検索上位の記事 面白い記事とつまらない記事 主観的に面白い記事とつまらない記事 人間、人それぞれの趣味・趣向があります。 自分の興味のある分野の話はやはり面白く感じますよね。 ただ

    面白い記事とつまらない記事。読まれる記事はどんな記事? - Random Life Blog
    yellow_bird
    yellow_bird 2019/03/28
    情報
  • ブログの目次ツールは、とても大事 - さてさて、そろそろ何か始めないとな

    ブログを書くときに目次って使っていますか? 私も、たまに利用はしていたのですが、どちらかというと見た目邪魔に感じることが多くて、利用していない記事の方が多いです。 頭の中で書きたいことが整理できているときは、最初から最後までの構成を考えて文章を書くことができますが、そうでない場合は、この目次の部品は大事です。 2ヶ月前のブログを始めた当初の記事に目次部品を設定してみたところ、おかしな構成であることがわかりやすくなり、記事を書き直すべきだと気づくことができました。 目次部品大事。 目次部品の使用例 ブログを始めようと思った経緯 ブログのヘッダーデザインを自分の好きな飼いにする理由 はてなPROにする理由 iriver Astell&Kern AK120 (2019年のレビュー) 目次部品を利用する効果 補足 目次部品の使用例 ブログを始めようと思った経緯 www.inack.tokyo 目

    ブログの目次ツールは、とても大事 - さてさて、そろそろ何か始めないとな
    yellow_bird
    yellow_bird 2019/03/28
    情報