タグ

2012年6月7日のブックマーク (2件)

  • 民主党:鳩山由紀夫元首相 離党の可能性を示唆- 毎日jp(毎日新聞)

    鳩山由紀夫元首相は6日のBS11の番組で「民主党を作った張人として『民主党を割る』という話は口が裂けても、来は言うべきことではない。ただ、民主党より国民の暮らしが大事だという立場からどう行動すべきか考えねばならない時を迎えている」と述べ、消費増税法案の採決を巡って離党することもあり得るとの考えを示唆した。 鳩山氏は「自分自身を捨ててでも行動すべき時は行動しなければならない」とも発言。また、大阪維新の会との連携の可能性を問われ「国民の暮らしが一番という政策を実現できるような集団と協力関係を作ることは十分あり得る」と意欲を示した。【木下訓明】

    yep
    yep 2012/06/07
    たぶん、こんども、結局、なにもしないのではないか
  • 「海外諸国を一目で理解出来るミーンワイルジョーク」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬

    <Meanwhile in X> 「Meanwhile in (国名)」とは各国に対するステレオタイプを表現する、海外では有名な画像ネタです。 事の起こりは2010年2月に4chanで「Meanwhile in Australia」という文字がついた自動車を逆さまにした画像が投稿されたことです。 これはオーストラリアが南半球にあるので全てが逆さまだというよくあるジョークを基にしたもので、この画像が投稿されてから「Meanwhile in (国名)」ジョークは外国人の格好の遊びネタとなり現在では専門サイトまで作られるほどになっています。 ただあくまでもステレオタイプの画像ネタなので、写真の国と実際の国が異なっているということはよくあります。 以下にある画像はグーグル検索とhttp://meanwhilein.org/を参考にしました。可能な限り補足説明を付けていますが管理人にもよく分からない

    「海外諸国を一目で理解出来るミーンワイルジョーク」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬