2009年5月29日のブックマーク (7件)

  • 日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に | WIRED VISION

    前の記事 コンピューターをCPUから手作り:2506カ所にワイヤーを巻いた『BMOW』 日のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に 2009年5月29日 David Kravets Photo: EverJean 児童の性的虐待および獣姦の様子を描写した日のマンガを輸入・所持し、わいせつ物を所持していたとして起訴されていた米国のコミックコレクターが、有罪を認めた。 弁護士がマンガの「大量コレクター」と説明する39歳の事務員Christopher Handley容疑者は5月20日(米国時間)、わいせつ物の郵送を受け、「児童の性的虐待を視覚的に表現したものを所持」していたと認めた。この他の3件の起訴については、検察当局との司法取引において棄却された。 この事件は、2006年に税関職員が、Handley容疑者宛ての日からの小包を開梱したことから始まった。小包の中に入っ

    yfujisawa
    yfujisawa 2009/05/29
    「普通ではないこと」への拒絶反応かな。日本の漫画は、欧米的な「普通」(マッチョイズム)から外れてて、それが故に一部で熱狂されたりもしてる。とくにアメリカの子供問題は人種問題なみにナイーブだからなぁ。
  • スレッヂウム! - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 前に進み続けてる人は当にすごいね。僕もそうでありたい 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    yfujisawa
    yfujisawa 2009/05/29
    家事は好きって言ってるんだし、明るいし、もしこの人が女性だったら(誰にも文句を言われない)別の生き方があっただろうな、と思う。その意味で、彼の素質を生かせていないのは、社会の側ではないかと。
  • バー理科室の備忘録 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    yfujisawa
    yfujisawa 2009/05/29
    すごい納得できる。自分もこんなたとえ話が言えるようになりたい。
  • レイプ・シミュレーター・ゲームに対するウィメンズアクションへの反応に対するEquality Nowからの回答 - yuubokuの日記 - 断片部

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    レイプ・シミュレーター・ゲームに対するウィメンズアクションへの反応に対するEquality Nowからの回答 - yuubokuの日記 - 断片部
    yfujisawa
    yfujisawa 2009/05/29
    論理的ではあるなw。ただ、生徒会長的というか。1つの理想論としては分かるが、実際の数字はどうなのか、現実の構造はどうなのかを無視して論じるのは乱暴だよ。文化や歴史や地域は多様なんだし。一度日本来てみ?
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    共和党はトランプ氏が勝利宣言 テイラー・スウィフトさんはSNSで投票呼びかけ スーパーチューズデー アメリカ大統領選挙に向けた民主党・共和党の候補者選びが多くの州で一斉に行われる「スーパーチューズデ…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    yfujisawa
    yfujisawa 2009/05/29
    文化の違いなのかなぁ。もし日本人が逆の立場になったとして、外国で妙な商品が販売されていたとしても、「販売中止しろ」とか言う人はほとんどいない気がする。どうしてだろう。
  • 露サハリン州政府、北方四島への日本の人道支援「もういらない」 - MSN産経ニュース

    北方四島を“管轄”するロシア極東のサハリン州政府が、四島住民に医療物資を届ける日の人道支援について、経済発展した今のロシアには必要がなくなったとして受け取りを拒否する姿勢に転じたことが28日分かった。 医療物資の人道支援は1月、国後島に上陸しようとした日外務省職員らにロシアが出入国カードの提出を要求したため、中止に追い込まれていた。 州政府と州議会の機関紙「州報」は同日までに、ソ連崩壊で経済が混乱した1990年代を経て「今やロシアは大国の一員になり、ロシアに領土的要求を行う隣国から人道支援を受ける必要はなくなった」との見解を報道。日による人道支援の「政治問題化」を避けるため、支援を拒否し、ロシア連邦政府が医療支援の肩代わりを検討すべきだとしている。(共同)

    yfujisawa
    yfujisawa 2009/05/29
    「今やロシアは大国の一員になり、ロシアに領土的要求を行う隣国から人道支援を受ける必要はなくなった」。あはは。身もフタもなくて面白いなぁ。日本人なら「饅頭怖い」って言うところなのにねぇ。さすがロシア人。
  • 西原理恵子インタビュー | キャリワカ:キャリアアップ | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    西原理恵子インタビュー | キャリワカ:キャリアアップ | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
    yfujisawa
    yfujisawa 2009/05/29
    すごいなぁ。おいらだって追い詰められてるはずなのに、ちっぽけなプライドが邪魔して動くことができないんだよなぁ。泥沼の中にいるみたい。苦しい。田舎には帰りたくない。