2018年10月20日のブックマーク (3件)

  • 携帯大手に不信感、料金「高い」6割 不要な契約も5割:朝日新聞デジタル

    携帯電話料金について、利用者の約6割が「高い」と感じているという調査結果を、野村総合研究所が19日に発表した。約3割は料金に「納得していない」としており、背景には携帯大手の契約手法への不信感などがあると分析している。 NTTドコモなど大手3社のスマートフォン利用者約3千人を対象に、7月にインターネットで調査した。携帯料金を「高い」と感じる人は59%、「安い」は3%、「どちらともいえない」は38%。また、料金に「納得していない」は32%、「納得している」は13%、「どちらともいえない」は55%だった。 「高い」と「納得していない」の両方を選んだ人は全体の30%いた。その人たちのうち、端末の割引などを受けるために使う予定がないオプションサービスを契約したことがあると答えた人が59%、当初契約しようとした料金プランより高いプランを契約させられたことがあると答えた人が25%いた。 また、利用者が

    携帯大手に不信感、料金「高い」6割 不要な契約も5割:朝日新聞デジタル
    yfujisawa
    yfujisawa 2018/10/20
    そうだよ。誰だってそう感じるよあんなの。大手キャリアなんて、(商取引の相手としては)まったく信用できない。だから大手から最後に買った端末はHT-03Aなんだよ。
  • 「若い女性のレイプは毎日」新疆ウイグル収容施設からの出所者明かす

    中国新疆ウイグル自治区には超法規的収容施設があり、100万人以上が強制収容されていると、米国務省や国連が懸念を示してきた。大紀元の取材に応じた、ウイグル族の出所者や家族は、施設内では拷問や撲殺、若い女性たちに対するレイプが繰り返されていると語った。 動物のように鎖でつながれる 「拷問はとてつもなく非人道的で、とても耐えられるものではない」とオミール・べクリさん(42)は大紀元に語った。収容されているウイグル人たちは「動物のように鎖でつながれ」、身体が「うっ血して腫れ上がるほどたたかれる」という。 新疆ウイグル生まれのベクリさんは2017年3月、新疆の首都ウルムチから180キロ離れた両親の住む山村にいたところ、押しかけた警官に黒い袋をかぶせられ、強制連行された。 中国籍だったべクリさんは、12年前にカザフスタン国籍を取得したカザフ在住者。当時、観光についての国際会議に参加するため、ウルムチを

    「若い女性のレイプは毎日」新疆ウイグル収容施設からの出所者明かす
    yfujisawa
    yfujisawa 2018/10/20
    今出ている報道がもし事実で、さらにこれ以上続けるとしたら、その行為は歴史に刻まれたうえ、中国共産党と漢民族はナチスと並び人類史上長く蔑まれることになるけど、彼らは理解してるんだろうか。
  • 記者不明:「皇太子命令取り違え、将軍が殺害で収拾」報道 - 毎日新聞

    米NYタイムズ「米ホワイトハウスにも伝達済み」とも 【ワシントン会川晴之】サウジアラビアのジャマル・カショギ記者がトルコのサウジ総領事館で殺害されたとされる疑惑で、米紙ニューヨーク・タイムズは18日、サウジ側は、ムハンマド皇太子に取り立てられたアシリ将軍を事件の責任者とすることで、事態収拾を図る構えだと報じた。米ホワイトハウスにも伝達済みだとしている。 同紙によると、サウジは国際的な批判の高まりを受け、「関与していない」との全面否定を改める方向で調整している。新たなシナリオは、カショギ氏を拘束してサウジ国内で尋問することをムハンマド皇太子が指示したものの、アシリ氏が「命令を取り違え、カショギ氏を殺害してしまった」との内容になる見通しという。アシリ氏は皇太子の情報担当顧問を務めている。

    記者不明:「皇太子命令取り違え、将軍が殺害で収拾」報道 - 毎日新聞
    yfujisawa
    yfujisawa 2018/10/20
    「シナリオAからGまで考えたけど、Dにしますわ」って、そんな供述する犯人おる?それに対して「よっしゃ分かったそれでええかな」って返す警察おる?さらにその流れをそのまま報道する新聞ある?