2018年11月24日のブックマーク (2件)

  • PCを使うと猫が邪魔して困るので猫よけを敷いてみた結果がこちら「腹いせの方法が可愛すぎる」

    うわばみちゃん @uwabamichan_ @azuki137 二次被害🤣🤣🤣🤣 その後、結局、バリアでは防ぎきれなくて手でどかしました。 毎日根気よく手でどかし続けてたら、『PCの裏にいけば構ってもらえる』と思われてしまい、よくPCの裏に行くようになり、困っています🤣 pic.twitter.com/DZm3tbkqA2

    PCを使うと猫が邪魔して困るので猫よけを敷いてみた結果がこちら「腹いせの方法が可愛すぎる」
    yfujisawa
    yfujisawa 2018/11/24
    かわいい。言葉や表情ではなかなかコミュニケーションできないけど、ボディランゲージがものすごい。落語家みたい。
  • 中国ウイグル族:再教育施設の元収容者、日本で証言 | 毎日新聞

    収容された当時の様子を再現しながら再教育施設での体験を話すオムル・ベカリ氏。手足をしばられた状態で長時間の尋問を受けたという=東京都千代田区で2018年11月23日、林哲平撮影 中国・新疆ウイグル自治区で多くのウイグル族が政治的再教育施設に収容されている問題で、昨年施設にいた新疆出身のカザフスタン人男性(42)が来日し23日、自らの体験を東京都内の講演会で語った。研究者によると施設からの解放例は少なく、証言は非常に珍しい。 男性はオムル・ベカリ氏。カザフに移住し、同国籍を取得した。仕事で新疆を訪れた2017年3月、東部トルファンの実家に泊まった翌日、警察に連行され、その後再教育施設に送られた。 施設にはウイグル族やカザフ族などイスラム教を信仰する10代から80代までの少数民族の男女が収容されていたという。早朝から深夜まで革命歌を歌わされたり、共産党の政策を学習させられたりする生活が続いた。

    中国ウイグル族:再教育施設の元収容者、日本で証言 | 毎日新聞
    yfujisawa
    yfujisawa 2018/11/24
    本当にひどい。後世に「ウイグル大虐殺」と呼ばれるんじゃないか?何かしたいけど、何ができるだろう。当初イスラム世界からの反発を期待したけど、彼らも結局はイデオロギーのために戦ってなさそうだしなぁ。