タグ

ブックマーク / www.ne.jp (2)

  • 論文の書き方

    残念ながら普段大学生は基的な論文の書き方を大学の授業で学ぶことがない。論文の書き方、というのは学生の学ぶ必須事項でありながら、大学側は誰一人として「一般的な論文の書き方」というものを教えないのだ。これは僕のゼミでもそうであり、知る限り他のゼミでもそうであるように思える。また、もしゼミ内で教授していたとしても、それは不公平であり、一般的な書き方、書く上でのルールなどのガイドラインは全学生に対して行われるべきだと思う。特に実験レポートを主とする理系論文と違って、社会科学系論文ではその内容の合理性・説得力に重点が置かれることになり、論文自体の構成がそのものの評価に関わって来ることは自明である。 ここではイギリスで一般的に学生に求められる論文の書き方を紹介したいと思う。どういった骨格でレポート、論文をまとめたらよいかわからないと悩む学生の助けになれば幸いに思う。また、この論文の展開は学問的論文に

    yfukui
    yfukui 2010/03/28
  • オープンギャラリー:OS博物館

    はじめに ここはMacOS ,Windows 等 20世紀のインターネット時代に使用された主なパソコンOS環境をビジュアルに紹介しているOS博物館です(1994年~2000年)。 画面ショットを豊富に取り入れている点が大きな特徴で絵をながめるような軽い気持ちでご覧下さい。 「OS博物館」開設によせて... コーナ一覧 |プラットフォームコーナ|お気に入りコーナ|クイズコーナ|テクニカルコーナ|お試しコーナ|変遷コーナ|ニュースコーナ| プラットフォームコーナでは組込みOSとして幅広く使用されているQNXについても触れています。 またテクニカルコーナではいろんなプラットフォーム間でのピアツーピア接続方法についても紹介しています。

    yfukui
    yfukui 2006/05/02
  • 1