タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

codegolfとnetaに関するyheldのブックマーク (1)

  • core golf - まめめも

    最近はなんとなく Ruby 1.9 をもてあそんであそんでます。常識的に考えて書くとは思えないコード (4B) で落ちるけれど、対策すると全体的にパフォーマンスが落ちるような場合、対策すべきかどうか悩ましいですね。 さて、core dump するコードの短さで競う core golf はゲームとして成立するでしょうか。明らかに環境や処理系に依存するのでルールの決め方が難しいです。とりあえずうちでは core dump した C のコード (15B) 。もっと短くなる? main(){main();} 0 除算も試してみましたが、gcc の最適化で消されちゃうっぽい。 main(){1/0;} ところで、C の仕様としてコールスタック溢れはどういう扱いで未定義なんでしょう。「C で関数を呼び出したときの振る舞いは未定義」とか (笑)

    core golf - まめめも
  • 1