タグ

教育と増田に関するyhira0202のブックマーク (2)

  • 自己矛盾を抱える世論と教育界

    http://anond.hatelabo.jp/20080824041507 これを見て思った。 「あぁ。人々が必要としている教育っていうのは、技術であり、手法なんだ。」と。 現実生活で役に立つ、How to や ライフハック(笑)なんだな、と。 基を知りたい。目標を持ちたい。達成感がないとやってけない。・・・ アホかと。 目標が教師によって設定されて、お前らは悔しくないのかと。 自分で目標くらい立てろ、と。 あれか。 すがるものが無いと不安か? ぬいぐるみ抱っこして無いと寝れないのか? 元来目標なんてのは、自分で立てて、自分で達成するものなんだよ。 夏休みの目標を立てましょう、「宿題を終わらせる」。 宿題は教師によって設定されたものだ。 それを終わらせてもまったく意味がない。当然のことだ。 いや。確かに教師が作る学習指導案には目標が設定されている。 たとえば社会科。 みんなも行った、

    自己矛盾を抱える世論と教育界
  • もっと学校で、テクニックを教えてくれればよかったのに

    どうも日の学校って、何かと精神論になりがちなところがある気がする。 少なくとも俺の通ってたとこはそんな感じで。 例えば小学生の時。絵を描きましょう、なんて時間になったとき。先生は、何も言わない。ただ、校庭に出て、好きな物を見つけて、それを一生懸命描きなさい、心をこめて描きなさい、って言うだけ。 んなさ。心こめて描けっていってもさ。 あと、先生は、「課題物を描けなんて小学生には荷が重いだろうから、なんでもいいから自由に描くようにさせてみよう」って思ったのかもしれないけど、寧ろ、「自由にやれ」なんてほど難しいもんってない。 分からないままに、なんか適当に木を選んで、描き方もよくわからないから、なんか適当に色塗ったりした。 自分でもなんかよくわからんから、ってスタンスで描いてるから、できた絵も当然、別に気に入らない。ド下手とは感じなかったけど、もっとうまく、写実的に描けないものかな(写実的なん

    もっと学校で、テクニックを教えてくれればよかったのに
  • 1