タグ

EMに関するyhira0202のブックマーク (5)

  • なぜEM(EM菌)はインチキでニセ科学と言われるのか - NATROMのブログ

    琉球大学農学部教授であった比嘉照夫氏が開発したEMEM菌)は代表的なニセ科学だとみなされている*1。一方、「数百の論文」があるがゆえに、EMはインチキでもニセ科学でもないとの主張がある。 ■2014年10月20日の記事 | EM(微生物)の力で環境を守る インターネット上では、EMを好ましく思わないグループもいるようですが、彼らの主張する「論文が無い」「EMはインチキでニセ科学」という批判が、完全に的外れであることが分かります。 これらの論文や実際の現場でのEM技術を検証することもせず、開発者の比嘉照夫氏の人格批判や、風評を撒き散らす行為こそ、科学者としての道を外れてしまっているのではないでしょうか。 確かに、「EM研究機構」のウェブサイトには「学会発表や論文」と称する大量のリストがある。これらのリストは、EMはニセ科学だという主張に対する反論になりうるのだろうか?実際のところ、これらの

    なぜEM(EM菌)はインチキでニセ科学と言われるのか - NATROMのブログ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yhira0202
    yhira0202 2014/01/02
    論点が纏まっていて分かりやすかった。/第三文明的世界観とニセ科学的世界観は親和性があると思ったけど、批判の対象に成り得るんだなと、普段は思わない納得をする。
  • EM(有用微生物群)の何が問題なのか - warbler’s diary

    朝日新聞WEBRONZA 2012年09月12日に掲載された私の記事の転載です。 http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2012091000003.html?iref=webronza ***** 前回の記事で取り上げたEM(有用微生物群)について、EMの提唱者である比嘉氏は、EMは「科学的検証はまったく必要なく、各試験研究機関もEM研究機構の同意なしには、勝手に試験をして、その効果を判定する権限もありません」(http://www.ecopure.info/rensai/teruohiga/yumeniikiru62.html)と主張しています。 この比嘉氏の主張の通り、第三者による効果の確認が不十分なまま、多目的な用途でその効果が宣伝されて広められている状況があります。 ■宣伝されているEMの用途例 ◆EMぼかし:EMで作った有機肥料で、

    EM(有用微生物群)の何が問題なのか - warbler’s diary
  • 【EMBC】大切なお知らせ、EM菌と米のとぎ汁乳酸菌で除染してる皆さんへ【バクテリア】:イザ!

    EM菌が放射能に効果がある…って気で思ってるなら 「breathingpower」さんのまとめ ↑にある全ての記事を全部読んでからちゃんと考えたほうがいい 大切なお知らせ、EM菌と米のとぎ汁乳酸菌で除染している皆さんへ ↑Togetter 記事内容 ----------- EM菌及び組成の良く似た米のとぎ汁乳酸菌で除染をしている皆さんに、大切なお知らせがあります。EM菌または米のとぎ汁乳酸菌の散布を行ったことで、受けなくて済んだ筈の放射線被曝が起きた可能性があります。EM菌除染提唱者と米のとぎ汁乳酸菌除染提唱者から安全を確認できる証拠の提示があるまでは、EM菌と米のとぎ汁乳酸菌での除染を止めてください。 by breathingpower まとめ EM菌や米のとぎ汁乳酸菌で放射能対策になると考えている人たちがいます。しかし実際には放射性セシウムの危険性を高めているという指摘が

  • EMで作物の放射性セシウムの吸収を低減できるか? - warbler’s diary

    ※朝日新聞WEBRONZAに2012年8月24日に掲載された記事から、一部加筆修正して転載。 環境に良い、体にも良い、さらには放射性物質の放射能まで消してしまう、そんな魔法のような菌が宣伝され、広まっています。琉球大学名誉教授(現・名桜大学教授)の比嘉照夫氏が提唱している微生物の集合体のEM(有用微生物群)です。 元々は土壌改良のために開発された菌でしたが、まくと悪臭が消え、生ゴミが肥料に変わり、糞尿処理も促進でき、ダンゴにして河川に投げ込むと水質改善にもなるなど、様々な効果がうたわれるようになりました。その万能ぶりや比嘉氏が「EMの効果は重力波によるもの」などと説明していることなどにより、一部学者などから「ニセ科学なのではないか」といった疑問も出されています。 最近では、EMには、土壌内の放射性物質が農作物へと移行することを妨げる効果があることが実証されたと、EM情報室が宣伝をしています

    EMで作物の放射性セシウムの吸収を低減できるか? - warbler’s diary
    yhira0202
    yhira0202 2012/09/08
    EMについて、必読。
  • 1