タグ

networkとPCに関するyhira0202のブックマーク (2)

  • 「UPnP(libupnp)に脆弱性・WANから攻撃可能」という話の中身を調査してみた

    「UPnPに脆弱性が見つかり、危険だ」というニュースがいろいろなWebサイトに掲載されていますが、例によってまた何言ってるかよく分からない部分が多かったので、調べたことを書いておきます。 目次 1. 概要2. 日語サイトの情報源3. 「libupnpの脆弱性」は「UPnPパケットを使ったバッファオーバフロー」4. 「WANから攻撃可能」というニュースの意味5. 「WANからのSSDPリクエストを受け付ける」ルーターとは?6. 「libupnp」と「SSDPリクエストを受け付けてしまう脆弱性」の関係について7. 「WANからのSSDPを受け取ること」自体の問題8. 何があったからニュースになった?9. 1月29日にあったこと10. 当のニュースは「Rapid7のホワイトペーパー」の公開11. ホワイトペーパーの中身12. じゃぁどうして脆弱性情報が出たのか13. 結論:見つかったのは「脆

    「UPnP(libupnp)に脆弱性・WANから攻撃可能」という話の中身を調査してみた
  • Kung Noi:Linuxで無線LANのアクセスポイントを構築(hostapd+madwifi)

    無線LANクライアントがいるのでLinuxサーバに無線アダプタPCカードをつけてアクセスポイントを構築することにした。 やりたいこと こんなことがやりたいこと 安いPCカードをつけるだけにしたい。 WEPは解読されるのでWPA2対応にする。 ブリッジ接続させて内部のファイルサーバにアクセスさせたい 無線カード選び 無線カードの選定が一番重要となる。当初何も考えずに動作確認ができていたカードを買ったら、Ad-Hocモード(PCPC接続のみ)かManageモード(いわゆる子機のようなもの)しかできなかった。調べてみるとその2種類が対応しているのが多い。もともとクライアント用なのでそうなのかもしれないが・・。 Linuxで無線カードを認識動作させるには、Linux用に提供されているドライバを使用したりndiswrapperといったドライバマッピングを使用するなど複数のやり方がある。今回は実績が

  • 1