タグ

ブックマーク / qiita.com/mollifier (3)

  • zsh で無名関数を作る - Qiita

    あまり知られていないと思うんだけど、zsh には無名関数を作ってすぐに実行する機能がある。JavaScript で言うところの (function() { /* ... */ }()); と同じやつ。これを使うと一時的な変数を作ってグローバルな領域を汚さないように出来るので紹介する。 書き方 書き方は簡単で、普通の関数定義の関数名の部分を省略すればOK。zsh の関数定義はいくつか書き方があるので、無名関数の書き方もその分だけある。 具体的には以下の通り。

    zsh で無名関数を作る - Qiita
    yhmt
    yhmt 2013/08/20
  • 話題の jq を便利に使う zsh の補完ファイルを書いた - Qiita

    jq というコマンドがある。JSON をいい感じに読みやすくしてくれるコマンドラインツールだ。 Web の API を呼び出してテストするときとかに便利。 でも --help をつけてもヘルプメッセージがしょぼい感じで、使い方がよく分からなかった。なので zsh 補完ファイルを書いた。これでさくさくオプション指定できるようになる。 zsh-users/zsh-completions (https://github.com/zsh-users/zsh-completions) に pull request を送ったのでそのうち取り込まれると思う。 自分でインストールして使う方法は以下。 補完ファイルをダウンロードする。 Gist に貼りつけた ので、そこから補完ファイルをダウンロードする。ファイル名は _jq にする。 _jq を適当な場所に配置する。 保存場所はどこでも良い。今回は $HO

    話題の jq を便利に使う zsh の補完ファイルを書いた - Qiita
    yhmt
    yhmt 2013/07/14
  • zsh の配列操作の基本から応用まで - Qiita

    zsh は当然配列を使える。今まであんまり気にしてなかったんだけど、ちょっと調べてみるといろんな配列操作ができるようになっていた。普通のプログラム言語とは違う感じのややこしい書き方もあったのでまとめてみた。

    zsh の配列操作の基本から応用まで - Qiita
  • 1