PCゲームが動かないとか,カクカクしてゲームにならないとか,そういった経験をしたことはないだろうか? ゲーム機と異なる独自の進化を遂げてきたPC。それだけに,「メディアを入れれば動く」ゲーム機の感覚を持ち込もうとすると,どうしてもトラブルが避けられない。 だが,実はいくつか押さえておくべきポイントがあり,それさえ守れば,そう簡単にトラブったりはしないのだ。本連載では,PCゲームをプレイするに当たって守るべき「お作法」を,できる限り分かりやすく解説していきたいと思う。 ※連載終了
PCゲームがどうにも動かない。そんな経験をしたことはないだろうか? ゲーム機なら,CD-ROMなりDVD-ROMなりをドライブに入れるかカートリッジを差せば動くのに,PCゲームだけは,なぜかそんな常識が通用しない。あるゲームは何の問題もなく動くのに,別のゲームはさっぱり動かず,よく分からない英語のメッセージが出るだけだったり……。 本連載は,そんな事態に出くわして途方に暮れたことのある人達のために用意されたものである。 読み進めると,「あるゲームが動かないとき,どうすればいいか」(あるいは,残念ながらどうにもならないか)を,自分でチェックできるようになるはずだ。PCゲーム,とくに3Dゲームが起動しなくて疑問や不満を感じたことがあるなら,オンラインの掲示板などに「助けてください!」と書き込む前に,ぜひこの連載をチェックしてほしい。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く