く牛ううう @usi_930 まず、当該牧場の家畜が処分されるのはご承知の通りだが、それがイコール廃業というわけではない。ネットの一部では保証制度を管轄する部署が仕分けされたから廃業確定のような情報があるが、そんな事はない。 #kouteieki 2010-05-07 12:22:16 く牛ううう @usi_930 もちろん全額保証とはいかず、再び同じ頭数確保するには程遠いような微々たる額しか出ないだろうとは思う。廃業する所もあれば続ける所もある。というのが実際のところだろう。BSEの時もそうだった。 2010-05-07 12:25:28 く牛ううう @usi_930 二つ目。「報道規制」についてだが、これは風評被害の面もあり仕方が無いのではないか。私の見る限りでは最低限の報道は為されているようにも思う。仮に新聞・TVで大々的に報道し、ワイドショーに取り上げられたとしても、正直デメリット
![少し真面目に。「口蹄疫」問題について牛飼いの端くれとして思うことをづらづらと書いてみる。](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/0458a1200703649ca1129dfd5c4b3dbe552d091a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fs.togetter.com%2Fogp2%2Fc513aec89cb2e5e628f171a93e4a3c21-1200x630.png)