タグ

Hokkaidoとmediaに関するyk183のブックマーク (4)

  • 冬の電力需給 泊抜きの準備を入念に(8月2日)-北海道新聞[社説]

    冬の電力需給 泊抜きの準備を入念に(8月2日) 北海道電力が今冬の電力需給見通しを発表した。 泊原発(後志管内泊村)全3基の停止が続く場合、火力発電所の故障による想定外の運転停止も考慮すると、最大43万キロワット(7・4%)不足する恐れがあるという。 北電は、電力の安定供給に加え、火力発電所の燃料費が経営を圧迫していることから、泊1、2号機の早期の再稼働を求めている。 しかし、再稼働の条件は電力需給の逼迫(ひっぱく)ではなく、安全性の確認だ。まして電力会社にとっての損得など次元の違う問題である。 再稼働の是非は、9月にも発足する原子力規制委員会が、福島第1原発事故の検証を踏まえた安全基準に沿って厳正に審査するのが筋だ。 こうした手順を考えれば、泊の年内の再稼働は困難だろう。 北電は、この現状認識に立って、泊抜きで冬を乗り切る供給計画をなるべく早く示す責任がある。 冬の厳しい北海道では、暖房

    yk183
    yk183 2012/08/02
    『北電は夏の節電要請を決めた5月、ようやく有効な節電対策と、それを裏付けるデータを公表した。これでは遅すぎる』
  • インターネットでラジオが聞ける『radiko』 北海道・福岡でもサービス開始|ガジェット通信 GetNews

    インターネットでラジオ放送が聴ける『radiko』。これまで関東・中京・関西地区のみのサービス展開であったが、この度、北海道・福岡でも聴取可能となる。 北海道は4/20(水)からサービス開始で、聴取できるラジオ局はHBCラジオ・STVラジオ・AIR-G’の3局。福岡県は4/22(金)からサービス開始で、聴取できるラジオ局はKBCラジオ・RKBラジオ・Love FM・FM福岡の4局となっている。両地域にお住まいで、日ごろパソコンで作業をされる時間が長い方には、BGM代わりとして重宝できる嬉しいサービスではないだろうか。 また、『radiko』のサービスエリア内ならすべてのラジオ番組を聴けると思われがちだが、あくまで居住エリア内(IPアドレスをもとに居住地域を判定)のラジオ局(およびラジオNIKKEI第1)しか聴取できないこと、ネットワーク環境によってはエリア内でも聴取できないことに注意された

    インターネットでラジオが聞ける『radiko』 北海道・福岡でもサービス開始|ガジェット通信 GetNews
  • なぜ私は救急患者の受け入れを拒否したのか 北海道・夕張の村上医師が救急対応の報道に反論 | JBpress (ジェイビープレス)

    6月2日、北海道・夕張の病院で起きたある出来事が全国に報道された。 5月に、夕張市内の男性が首つり自殺を図って心肺停止状態となった。その男性を北海道夕張市立診療所(夕張医療センター)に救急搬送しようとしたところ、理事長の村上智彦医師が受け入れを拒否し、男性患者が死亡した、というのだ。 報道によれば、同センターは2009年秋にも心肺停止状態の自殺者の受け入れを断ったことがあり、夕張市の藤倉肇市長が今回の事態に対して「誠に遺憾」と発言したという。 報道は、センターが救急搬送を断ったことを糾弾する論調である。 しかし、そうした報道から見えてこないことは、あまりにも多い。 村上智彦医師は財政破綻した夕張に単身で飛び込み、地域医療の維持と再生のために、まさに孤軍奮闘している人物である。 そんな村上医師がなぜ救急患者の搬送受け入れを断ったのか。そもそもセンターは当に救急搬送を受け入れるべきだったのだ

    なぜ私は救急患者の受け入れを拒否したのか 北海道・夕張の村上医師が救急対応の報道に反論 | JBpress (ジェイビープレス)
    yk183
    yk183 2010/06/08
    北海道も医療崩壊か。しかもマスコミがそれを助長する報道。このパターンってもう何年も前から指摘されてたはずなのにまだやってるのか・・・。(ネット上だと、天漢日常さんとこを読みに行けば。)
  • <主張>警察の組織犯罪報道はタブー!? “見殺し”にされた道新記者: 情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)

    yk183
    yk183 2009/05/10
    道警問題はいつの間にかどっかいっちゃったなー、って思ってたんだけどさてさてどうなんでしょ。
  • 1