タグ

ログに関するykameda48のブックマーク (2)

  • WEB上からapacheの生ログをリアルタイム?で見ることが出来るようにするWEBアプリ|perl|@OMAKASE

    apache等のwebサーバの生ログ(httpd-access.log)をwebブラウザを利用して見られるようにする必要があったので作ってみました。まず誰か既にやってるよなと言う事でググってみました。 こんなのがHITしました [WEB上からapacheの生ログを見ることができるようにするプログラム] よく見てみるとphpで作られていて実装は単純にsystem関数でtailしているだけの当にシンプルなものです。 perlで同じことやっても全く面白くないので他の方法を考える。 ログを見るだけなら先程の簡単な方法で問題ないのですが例のアレを使った方法を試してみることにする。 例のアレとはAnyEventである。非同期型のアプリでもってブラウザ上で流れるようにログを表示したい衝動に駆られました。 webで非同期と言えばやっぱりそう Tatsumaki ですよね。 Tatsumakiとは PSG

  • クエリの改善に。MySQLのSlow Query Logを可視化する·MySQL slow-query-log Visualizer MOONGIFT

    MySQL slow-query-log VisualizerはMySQLの時間のかかるクエリをWeb上で閲覧するソフトウェアです。 MySQLには実行時間の遅いクエリをログファイルに書き出す機能があります。単純にテキストに吐かれるだけなので分析に時間がかかってしまうのではないでしょうか。そこで使ってみたいのがWebブラウザベースの解析ソフトウェアMySQL slow-query-log Visualizerです。 サンプルです。データ量が多くないとあまり面白くないですね。 公式サイトより。曜日ごとに発生回数をグラフ化しています。 クエリログファイルをWebブラウザの画面にドロップするだけで解析処理が行われます。その結果はグラフに描かれる仕組みです。また、クエリは一覧で表示され、任意の文字でフィルタリングすることもできます。曜日と時間によって分析されるので対応すべきポイントが分かりやすくな

    クエリの改善に。MySQLのSlow Query Logを可視化する·MySQL slow-query-log Visualizer MOONGIFT
  • 1