タグ

2018年11月3日のブックマーク (4件)

  • 記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版

    大森山動物園・50th Anniversary大森山動物園が開園から50周年を迎えた。園の歩みと成果を振り返る大森山動物園・50th Anniversary

    記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/11/03
    資源回収に出されたアルミ缶を勝手に持ち出して別回収に回し、表彰を受けるなど自己承認欲求を満たしていた60代女を窃盗容疑で逮捕。自宅写真から、放置しておけばいずれゴミ屋敷の主になっただろうと想像できる。
  • 外国人受け入れ拡大、日本人雇用に影響なし=安倍首相 | ロイター

    11月2日、安倍晋三首相(写真)は午前の衆院予算委員会で、入管法改正による外国人労働者の受け入れ拡大をめぐり、「人手不足が日の成長阻害要因になっている」と指摘し、「介護や建設業などは就労者の確保が困難になっており、外国人受け入れ拡大は日人の雇用に影響しない」との見解を示した。写真は都内で3月撮影(2018年 ロイター/Issei Kato) [東京 2日 ロイター] - 安倍晋三首相は2日午前の衆院予算委員会で、入管法改正による外国人労働者の受け入れ拡大をめぐり、「人手不足が日の成長阻害要因になっている」と指摘し、「介護や建設業などは就労者の確保が困難になっており、外国人受け入れ拡大は日人の雇用に影響しない」との見解を示した。 国民民主党の奥野総一郎氏への答弁。

    外国人受け入れ拡大、日本人雇用に影響なし=安倍首相 | ロイター
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/11/03
    現実に小売店のバイトや建設現場の人足が外国人に置き換わっていってるのに、何を根拠に影響がないと言い張ってるの?留学生ですら賃金抑制圧力になってるのに時間制限のない奴隷を許したら誰も賃上げなんかしない。
  • メリカリで「売上金が失効するかも」と不安の声 運営元は対応方針明かさず - ITmedia NEWS

    フリマアプリ「メルカリ」で利用制限されてしまい、売上金が失効するかもしれない――そんな不安の声がTwitterなどで広がっている。メルカリが開設しているQ&Aサービスにも、売上金消失を心配する質問が複数寄せられている。 出品者がメルカリで得た売上金を現金で受け取るには、一定期限内に「振込申請」をする必要がある。だが今年8月ごろから、ネット上で「メルカリから利用制限の通知が届き、人確認書類の提出を求められた」という報告がみられるように。書類提出後も運営元に対応してもらえず、振込申請の期限に間に合わないかもしれない――といった声が上がっていた。 10月末には、「人確認のためにと利用制限され、すぐに免許証を提出したが、(申請期限日を迎えても)まだ完了せず振込申請できない」「これから毎日売上金が失効し、計33万円が奪われる予定」というユーザーのツイートが話題に。11月2日現在、人確認や振込申

    メリカリで「売上金が失効するかも」と不安の声 運営元は対応方針明かさず - ITmedia NEWS
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/11/03
    泥棒市と呼ばれる杜撰な仕組みを上場のために突貫工事で体裁だけ整えた歪では。供託金逃れの売上金失効制度、後付け本人確認のドタバタ、違法品・盗品・ブルセラ・業者対策などなど。今まさに縄を綯ってる。
  • 高校生はねられる 逮捕の女「信号の色記憶ない」 | HTBニュース

    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/11/03
    青信号の横断歩道を自転車で渡っていた16歳女子高生が軽自動車に撥ねられ病院へ搬送された。頭を打つなどの怪我をしたが意識はあるとのこと。運転していた76歳女は「信号が何色だったか記憶がない」という。釧路市。