タグ

2021年2月23日のブックマーク (4件)

  • 佐賀県警本部長「体調不良」で交代 事件化見送りで批判:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    佐賀県警本部長「体調不良」で交代 事件化見送りで批判:朝日新聞デジタル
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2021/02/23
    遺族相手に散々突っ張っておいて旗色が悪くなったらトンズラ。とんでもないクズ。交代しても当時の責任者であることに変わりはなく徹底的に追求すべき案件。逃げ得を許すな。性別を言い訳にするな。
  • 「風当たり強かった」自民現職3人落選 大分市議選 | 毎日新聞

    7期目の当選を果たし、バンザイする社民の高野氏(右)=大分市田尻で2021年2月21日午後11時14分、辻知大撮影 現職43人と新人15人の計58人が争った21日の大分市議選(定数44)は、自民が大幅に得票数を減らし、現職3人が落選する波乱の展開となった。市議選を最後に立憲と合流する社民は、現職4人が高い得票数で当選して意地を見せ、立憲は議席数を伸ばし党勢を拡大。共産は議席数を減らし、維新は新たに議席を獲得した。議席数の増減や野党の合流で、市議会の勢力図は今後どう変化するのか。市域の大半が衆院大分1区の選挙区と重なるだけに、年内にある国政選挙への影響も注目される。【石井尚】

    「風当たり強かった」自民現職3人落選 大分市議選 | 毎日新聞
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2021/02/23
    維新とのシンクロ率120%越えてるシバキ系総理への逆風の中でなぜ維新に議席を渡してしまうのか。有権者はもう少し投票前に情報集めようよ。共産党もあっさり奪われてんじゃないよ。
  • 出生数が過去最少を更新 死者数は11年ぶりに減少 厚労省 | NHKニュース

    去年1年間に生まれた子どもの数は、全国で87万人余りと過去最少を更新したことが厚生労働省のまとめでわかりました。一方、死亡した人の数は11年ぶりに減少しました。 厚生労働省が公表した速報値によりますと、去年生まれた子どもの数「出生数」は87万2683人で、おととしを2万5917人下回り、明治32年に統計を取り始めてからの過去最少を更新しました。 一方で、去年1年間に死亡した人の数は138万4544人で、おととしより9373人減りました。高齢化を背景に増え続けていた死亡者の数が減少したのは11年ぶりです。 出生数から死亡数を差し引いた人口の減少数=「自然減」は51万1861人となっています。 また、結婚の件数は53万7583組で、おととしより7万8069組減り減少率は12.7%と70年余り前の昭和25年以来の大幅な減少となっています。 厚生労働省は「12月の出生数が減っていて春先の新型コロナ

    出生数が過去最少を更新 死者数は11年ぶりに減少 厚労省 | NHKニュース
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2021/02/23
    死ぬはずだった高齢者が自粛自粛で生き残る一方、自粛自粛で職が不安定になり出生数が減るという。令和の子供達はお先真っ暗。/ 衰退日本に生み捨てられ高齢者にすり潰される子が減る事自体は大変喜ばしいけれども。
  • 年間死亡数11年ぶり減 コロナ対策で感染症激減 - 日本経済新聞

    2020年の国内の死亡数は前年より約9千人減少したことが22日分かった。死亡数は高齢化で年平均2万人程度増えており、減少は11年ぶり。新型コロナウイルス対策で他の感染症が流行せず、コロナ以外の肺炎やインフルエンザの死亡数が大きく減少したためとみられる。厚生労働省が22日に発表した人口動態統計(速報)によると、20年に死亡したのは138万4544人で、前年より9373人(0.7%)減った。速報に

    年間死亡数11年ぶり減 コロナ対策で感染症激減 - 日本経済新聞
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2021/02/23
    暗いニュース。コロナで高齢者を減らせると思ったら逆に淘汰ペースが落ちるとは。