タグ

2023年12月4日のブックマーク (2件)

  • インドネシア火山噴火、登山者11人死亡 不明者12人の捜索中断

    [ジャカルタ 4日 ロイター] - インドネシアで3日に噴火したマラピ火山で登山者の捜索に当たっていた救助隊は4日、11人の死亡を確認した。12人が依然行方不明となっているが、現地が危険なため捜索は中断されている。 スマトラ島のマラピ火山は現地時間3日午後2時54分ごろに噴火し、上空3キロまで火山灰が上がった。 地元救助隊によると、噴火当時は75人が付近にいたという。 12月4日、インドネシアで3日に噴火したマラピ火山で登山者の捜索に当たっていた救助隊は、11人の死亡を確認した。写真は火山灰を噴き上げるマラピ火山。4日撮影。提供写真(2023年 ロイター/Antara Foto) 当局は、マラピ山の警戒レベルを上から2番目に高い水準に設定し、火口から3キロ以内への立ち入りを禁止した。 ビデオ映像によると、火山灰の巨大な雲が一面に広がり、車や道路が火山灰で覆われている。 4日も小規模な噴火が

    インドネシア火山噴火、登山者11人死亡 不明者12人の捜索中断
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2023/12/04
    噴火の規模は小さいが、日曜の15時前(現地時間)だったため付近に75人も登山者が居て、49人は下山出来たが、26人が巻き込まれたとのこと。26人の内訳は生存3人死亡11人行方不明12人。
  • 「日本は人権を尊重する国と思ったのに…」難民審査待たされ野宿3カ月 行き場をなくした外国人が増えている:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルス禍の入国制限が緩和されて難民認定を申請する外国人が急増する中、申請中のアフリカ出身の外国人男性らが東京都内の公園で3カ月にわたり、集団で野宿生活を送っていた。難民認定の審査に時間がかかり就労ができない上、公的支援も得られず、行き場がなかったという。認定を巡っては認定率の低さだけでなく、こうした申請中の人たちが置かれている状況も深刻化している。(中村真暁)

    「日本は人権を尊重する国と思ったのに…」難民審査待たされ野宿3カ月 行き場をなくした外国人が増えている:東京新聞 TOKYO Web
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2023/12/04
    日本には難民を受け入れる体力も能力も度量も心づもりないのでカナダやドイツやスウェーデンに行ってもらった方がお互い幸せになれますよ。ってどんどん広報していこう。現状は皆が不幸だ。