タグ

ブックマーク / www.biztikara.com (17)

  • 【感想】『世界で一番シンプルな時間術 [新装版]』 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    『世界で一番シンプルな時間術 [新装版]』 ヴェルナー・ティキ・キュステンマッハー,マリオン・キュステンマッハー 世界で一番シンプルな時間術 新装版 作者: ヴェルナー・ティキ・キュステンマッハー,マリオン・キュステンマッハー 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2016/03/30 メディア: KindleAmazon Kindle 楽天 7net 時間術 時間、大切ですよね。 書では、シンプルな時間術について書かれています。 わかりやすいので、時間術を知りたい方は、まず書から読んでみると良さそうです。 ここに注目・言葉・名言 忙しい毎日を楽しむ原則とコツ(p.66〜) 原則1 余裕のないときに「新しい仕事」を引き受けない 原則2 「今やるべきこと」を紙に書き出す 忙しい毎日を楽しむ原則とコツ 忙しいときに、新しいことを始めるのと、大変ですよね。 知ら

    【感想】『世界で一番シンプルな時間術 [新装版]』 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
  • 【感想】『メモで未来を変える技術』小野正誉 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    『メモで未来を変える技術』小野正誉 メモで未来を変える技術 作者: 小野正誉,発行サンライズパブリッシング発売星雲社 出版社/メーカー: 星雲社 発売日: 2016/03/24 メディア: 単行 Amazon 楽天 7net メモ メモを書く。 やはりメモを書かないと忘れてしまいますよね。 未来を変えるために、どんなメモの書き方があるか、ということが書かれています。 ここに注目・言葉・名言 具体的に書く 「より具体的なイメージが浮かぶように、できるだけ動詞を入れると分かりやすくなります。例えば、 ・ハワイでワイキキビーチを眺めながらカクテルを飲んでいる ・ハワイのオアフ島沖でホエールウォッチングをしている という具合です。 映像をイメージして、その光景を書き留める感覚でやってみるといいでしょう。」(p.136) メモは具体的に書く 書で、未来を変えるメモの方法は、夢を書いていくという方

    【感想】『メモで未来を変える技術』小野正誉 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
  • 『成長企業の法則—世界トップ100社に見る21世紀型経営のセオリー』名和 高司【書評】 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    成長企業には、どんな法則があるのか? 書では、世界トップ100社の共通点から、企業経営について書かれています。 『成長企業の法則——世界トップ100社に見る21世紀型経営のセオリー』名和 高司 成長企業の法則――世界トップ100社に見る21世紀型経営のセオリー 作者: 名和高司 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2016/03/10 メディア: 単行(ソフトカバー) Amazon Kindle 楽天 7net ここに注目・言葉・名言 クォンタム・リープ 「そこそこの成長であれば、今の延長で何とか実現できると錯覚してしまいがちです。アベノミクスではありませんが、「異次元の成長」を目指したときに初めて、現状や常識を否定する覚悟がうまれてきます。 物理学の世界では「量子飛躍」(クォンタム・リープ)と呼ばれる現象があります。原子内に一つの電子がある量子状態から別の

    『成長企業の法則—世界トップ100社に見る21世紀型経営のセオリー』名和 高司【書評】 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
  • 『最高の仕事ができる幸せな職場』ロン・フリードマン【感想】 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    『最高の仕事ができる幸せな職場』ロン・フリードマン 最高の仕事ができる幸せな職場 作者: ロン・フリードマン,月沢李歌子 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2015/11/21 メディア: 単行 Amazon Kindle 楽天 7net 幸せな職場 最高の仕事ができる幸せな職場で働きたい。 そんな人は多いのではないでしょうか。 書では、そんな幸せな職場にするにはどうしたら良いかということについて書かれています。 ここに注目・言葉・名言 「マネージャーがやるべきこと 従業員だけでなく、自分の感情を管理する——マネジャーは、自分が思う以上に、従業員に大きな影響を与える。あなたがプロジェクトのことで興奮しているなら、部下はそれを感じとる。ストレスがたまっているなら、周囲を見てみよう。感情は伝染する。」(p.264) マネジャーは従業員だけでなく、自分の感情を管理する マネジャーは、

    『最高の仕事ができる幸せな職場』ロン・フリードマン【感想】 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
  • 『競わない地方創生 —人口急減の真実—』久繁 哲之介 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    『競わない地方創生 —人口急減の真実—』久繁 哲之介 競わない地方創生 ―人口急減の真実― 作者: 久繁哲之介 出版社/メーカー: 時事通信社 発売日: 2016/02/29 メディア: 単行(ソフトカバー) Amazon 楽天 7net 地方創生 地方再生、地方創生。 地方の活性化の大切さなどが言われています。 実際には、どうすると良いのでしょうか。 書では、競わないで、その地域の強みを活用して、地方創生をしていくということについて書かれています。 ここに注目・言葉・名言 「人口減少と地方衰退の解決には、政策の質も重要だ。でも、それ以上に「施策立案者(公務員、議員)の人間的な質」の方が実は非常に大切で、それが市民や地域を動かす原動力になる。」(p.030) 人の質 政策の質だけではなく、人の質。 これも、人口減少と地方創生には、大切ということです。 人が政策を行うわけですから、そうで

    『競わない地方創生 —人口急減の真実—』久繁 哲之介 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
  • 『コネ持ち父さん コネなし父さん 仕事で成果を出す人間関係の築き方』 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    『コネ持ち父さん コネなし父さん 仕事で成果を出す人間関係の築き方』川下和彦 コネ持ち父さん コネなし父さん 仕事で成果を出す人間関係の築き方 作者: 川下和彦 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2016/02/11 メディア: 単行(ソフトカバー) コネ コネ。あまりいいイメージではないかもしれません。 人脈にしても、良いイメージがないかもしれませんね。 つながりだと変わってきます。 書では、仕事で成果を出すための人間関係の築き方について書かれています。 ここに注目・言葉・名言 「ビジネスの基は、「人助け」です。 ビジネスとは人が困っていることや求めていることに対して、それらを解決する価値を提供することで対価を得る行為だと私は思っています。 しかし、一人で解決できることには限界があります。 それに対して、「あなたのためだったら喜んで一肌脱ぎます」と言っ

    『コネ持ち父さん コネなし父さん 仕事で成果を出す人間関係の築き方』 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
  • 『パクリ経済―コピーはイノベーションを刺激する』 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    『パクリ経済――コピーはイノベーションを刺激する』カル・ラウスティアラ,クリストファー・スプリグマン パクリ経済――コピーはイノベーションを刺激する 作者: カル・ラウスティアラ,クリストファー・スプリグマン,山田奨治(解説),山形浩生,森正史 出版社/メーカー: みすず書房 発売日: 2015/11/26 メディア: 単行 Amazon 楽天 パクリ、コピー コピー。真似る。そういうことが、イノベーションや経済を刺激することが ある。 書では、そのようなことがどのように起こるのかについて書かれています。 日は、海外のものを上手に真似て、ときにはコピーして、発展してきました。 このため、書で言われていることは、日人にとっては、ある意味、そこまで新しいことはないかもしれません。 しかし、また、21世紀になって、著作権などの権利保護がないと、発展できないのではという話もあります。

    『パクリ経済―コピーはイノベーションを刺激する』 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
  • 感想・『入社5年目から差がつく「優秀社員」の法則』高城幸司 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    『入社5年目から差がつく「優秀社員」の法則』高城幸司 入社5年目から差がつく「優秀社員」の法則 作者: 高城幸司 出版社/メーカー: 日経済新聞出版社 発売日: 2015/07/16 メディア: 単行(ソフトカバー) 優秀な社員 優秀な社員とは、どういう社員なのでしょうか。 他の社員とは、どう違うのでしょうか。 高城幸司氏が、優秀社員について書かれています。 ▼ ここに注目・言葉・名言 ▼ 「仕事を任されたときに最も「優秀」と見なされる成果は、「期待以上の仕事をする」ことです。その次が、「期待通りの成果をする」こと。少なくとも、評判が悪くなることはありません。最悪なのは「やり切らない」ことです。イエローカード、場合によってはレッドカードにもなりかねません。」(p.74) 期待以上の仕事をする、やり切る 優秀と見なされるのは、期待以上の成果を上げることということです。 たしかにそうでしょ

    感想・『入社5年目から差がつく「優秀社員」の法則』高城幸司 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
  • 『私たちはどこまで資本主義に従うのか』ヘンリー・ミンツバーグ - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    『私たちはどこまで資主義に従うのか』ヘンリー・ミンツバーグ 私たちはどこまで資主義に従うのか―――市場経済には「第3の柱」が必要である 作者: ヘンリー・ミンツバーグ,池村千秋 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2015/12/11 メディア: 単行主義の改善 『戦略サファリ』などの著者、ミンツバーグ氏の著書です。 ミンツバーグ氏といえば、戦略論やマネジャー論などで有名です。 書では、資主義の改善について書かれています。 ▼ ここに注目 ▼ 「自由の尊重という大義名分の下で、私たちは個人主義の弊害に苦しめられている。すべての人とすべての組織が最大限の利益を手にしようと血道をあげるあまり、社会全体のニーズがないがしろにされ、地球が危険にさらされているのだ。」(p.044) 資主義の弊害 資主義の弊害は、これまでも言われてきています。 たとえば、地球環境の破壊で

    『私たちはどこまで資本主義に従うのか』ヘンリー・ミンツバーグ - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
  • 【感想】『「課長」から始める 社内政治の教科書』高城幸司 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    『「課長」から始める 社内政治の教科書』高城幸司 「課長」から始める 社内政治の教科書 作者: 高城幸司 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2014/10/31 メディア: 単行(ソフトカバー) 「社内政治」 それなりに大きな会社であれば、複雑な「社内政治」があるのではないでしょうか。 小さい会社であっても、人間関係があると、「政治」がありそうですよね。 書『「課長」から始める 社内政治の教科書』では、そんな社内政治とどう向き合うか、ということについて書かれています。 ▼ ここに注目 ▼ 「社内政治とは、「人間関係のなかで、うまく立ち回ること」だと考えている人もいるかもしれません。 もちろん、社内の力関係を見極めながら、賢明なアクションを起こしていく必要はあります。しかし、それは「うまく立ち回る」という言葉のニュアンスとはかなり異なるものです。むしろ、浅はかな考えに基づいて

    【感想】『「課長」から始める 社内政治の教科書』高城幸司 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
  • 効率的な英語学習の6つの手順『第二言語習得論に基づく、もっとも効率的な英語学習法』佐藤 洋一 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    『第二言語習得論に基づく、もっとも効率的な英語学習法』佐藤 洋一 第二言語習得論に基づく、もっとも効率的な英語学習法 (ディスカヴァー携書) 作者: 佐藤洋一 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2015/12/26 メディア: 新書 効率的な英語学習英語の勉強。 それなりの時間がかかります。できれば、効率的に学習したいですよね。 書では、第二言語習得論から、効率的な英語学習法について書かれています。 ▼ ここに注目 ▼ 「1 文法のコアを、自然順序仮説に沿って学習する ……2カ月 2 十分な量の英語をインプットする ……2カ月 3「受信型の英語」から「発信型の英語」へ切り替える ……2週間 4「発信型の英語」から「相互理解のための英語」へ切り替える ……1カ月 5 自分の英語をモニタリングする方法を身に付ける ……2週間 6 学習方法をカスタマイズし、学

    効率的な英語学習の6つの手順『第二言語習得論に基づく、もっとも効率的な英語学習法』佐藤 洋一 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
  • 『世界のエリートに読み継がれているビジネス書38冊』 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    『世界のエリートに読み継がれているビジネス書38冊』 グローバルタスクフォース 世界のエリートに読み継がれているビジネス書38冊 作者: グローバルタスクフォース 出版社/メーカー: 総合法令出版 発売日: 2015/07/23 メディア: 単行(ソフトカバー) 読み継がれているビジネス書38冊 世界で読まれているビジネス書38冊が紹介されています。 いわゆる「定番」というものだと思います。 どんなが読まれているのか、知りたい方が読まれると、参考になりますね。 ▼ ここに注目 ▼ 『増補改訂版 イノベーションのジレンマ』 「読み継がれている理由 必ずしも技術進歩と非連続な核心技術だけが市場とリーダー企業の序列を変えるわけではない。その代表的なメカニズムを解き明かしたのが、 ハーバード・ビジネススクール教授のクリステンセンである。」(p.93) イノベーションのジレンマ イノベーション

    『世界のエリートに読み継がれているビジネス書38冊』 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
  • 『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする』 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする』 グレッグ・マキューン エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする 作者:グレッグ・マキューン かんき出版 Amazon エッセンシャル思考:最少の時間で成果を最大にする エッセンシャル思考:正しく減らす技術 エッセンシャル思考:「かなり明確」を「完全に明確」にする 目的を明確にする エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする エッセンシャル思考:最少の時間で成果を最大にする 最小の時間で、成果を最大にする「エッセンシャル思考」ということについて書かれています。 成果を大きくしたい、という方が読まれると、参考になると思います。 ▼ ここに注目 ▼ 正しく減らす技術 (p.45) 1 見極める 2 捨てる 3 しくみ化する エッセンシャル思考:正しく減らす技術 大事なことに集中する。 このために、減らすと良いということです。 そ

    『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする』 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
  • 『ジョナサン・アイブ』リーアンダー・ケイニー - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    『ジョナサン・アイブ』リーアンダー・ケイニー ジョナサン・アイブ 作者: リーアンダー・ケイニ―,林信行,関美和 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2015/01/09 メディア: 単行 Appleのデザイナー Appleのデザイナー、ジョナサン・アイブ氏についての著書です。 iMaciPhoneなどのデザインを手がけてきたジョナサン・アイブ氏。 そのジョナサン・アイブ氏が、どのような仕事の仕方をしているかなどについて書かれています。 自伝ということではないですが、様々な人へのインタビューなどとともに書かれているので、ジョナサン・アイブ氏やAppleに興味がある方が読まれると、興味深く読むことができるでしょう。 ▼ ここに注目 ▼ 「ジョニーはあるものに強く惹かれるようになった。アップルだ。高校まではコンピュータに愛着を感じたことは一度もなかった。コンピュータが生活のあらゆる面

    『ジョナサン・アイブ』リーアンダー・ケイニー - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
  • 『ネクタイを毎月3本買う人はなぜスゴイ仕事ができるのか』野呂 エイシロウ - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    『ネクタイを毎月3買う人はなぜスゴイ仕事ができるのか』 野呂 エイシロウ ネクタイを毎月3買う人はなぜスゴイ仕事ができるのか――カリスマ経営者たちが実践している「自分の見せ方」 (ネクタイヲマイツキサンボンカウヒトハナゼスゴイシゴトガデキルノカ) 作者: 野呂エイシロウ 出版社/メーカー: 祥伝社 発売日: 2015/03/11 メディア: 単行(ソフトカバー) 見た目 見た目をどうするか。 ということなどについて、野呂エイシロウ氏が書かれています。 ▼ ここに注目 ▼ 「ビジネスマンのスーツは「吊るし」で充分です。というより、吊るしに限ります。いくら稼げるようになっても、オーダーメイドのスーツは必要ありません。 というのも、今の吊るしは格段に品質が良くなっているのです。」(p.60) トヨタ車を買うようなもの スーツは、普通のスーツで良いということです。 これは、車で言えば、トヨタ

    『ネクタイを毎月3本買う人はなぜスゴイ仕事ができるのか』野呂 エイシロウ - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
  • 『アイデア・メーカー』山口 高弘。シートを埋めて、ビジネスモデルを作る - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    ⇒『アイデア・メーカー』山口 高弘 アイデア・メーカー: 今までにない発想を生み出しビジネスモデルを設計する教科書&問題集 作者: 山口高弘 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2015/01/09 メディア: 大型 この商品を含むブログを見る アイデア・メーカー 「アイデア・メーカー: 今までにない発想を生み出しビジネスモデルを設計する教科書&問題集」ということで、書では、ビジネスモデルを設計するための方法について書かれています。 シートを埋めていく形で、ビジネスモデルを作ることができます。 ▼ ここに注目 ▼ 「ビジネスモデル=アイデアを届け、おカネに換える仕組み」(p.020) ビジネスモデルとは 書では、ビジネスモデルを、アイデアを届けおカネに換える仕組みとしています。 「アイデアは生まれても、届けたい人のところに届かなければ意味はない」ということです。 届けない人

    『アイデア・メーカー』山口 高弘。シートを埋めて、ビジネスモデルを作る - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
  • 『大格差:機械の知能は仕事と所得をどう変えるか』タイラー・コーエン - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    『大格差:機械の知能は仕事と所得をどう変えるか』タイラー・コーエン 大格差:機械の知能は仕事と所得をどう変えるか 作者: タイラー・コーエン,若田部昌澄,池村千秋 出版社/メーカー: エヌティティ出版 発売日: 2014/09/11 メディア: 単行 この商品を含むブログ (1件) を見る 機械の知能と仕事と所得 コンピューターが、これまでのそしてこれからの仕事をどう変えていくのか、そして所得がどう変わるのか、ということについて書では書かれています。 いわゆるホワイトカラーの仕事や所得がどうなっていくか。それが書のテーマです。 ▼ ここに注目 ▼ 「仕事の世界は、働き手にこれまで以上に多くの資格と能力を要求し、おおむね比較的少数の知的エリートにだけ高い給料を払いつつあるのだ。」(p.50) 知的エリートが高い給料を得る 博士号取得者や医学、法学、経営学の大学院修了者が、高い給料を得て

    『大格差:機械の知能は仕事と所得をどう変えるか』タイラー・コーエン - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
    ykhroki
    ykhroki 2014/11/06
  • 1