2023年9月29日のブックマーク (4件)

  • 語尾を「ぬ」にする人ってどういう理由があるの?

    ネットのコメントで時々 「そうだぬ」 「そう思うんだよぬ」 みたいに「ね」を「ぬ」にしている人がいる。 あれ、どういう理由があるの? 検索しても見つからない。 大喜利でもいいから教えてほしい。 自分が考えた理由は以下の通り。 ①昔ネットで「ぬ」を語尾にするのが流行った ②日の古語として、語尾をぬにする用法かある ③どこかの地方の方言 ④単に面白いと思ってやっていて、意味はない ⑤入力間違い ⑥ フリーメイソンみたいに語尾をぬにすることによりある団体に所属していることを暗示している ⑦昔「ね」に親を殺されたので「ぬ」にしている ⑧日語であまり活躍しない「ぬ」をフィーチャーしたい ⑨「ぬ」を語尾にするとコメントに結界が張られ炎上しない ⑩「ぬ」を誰よりも愛してるから どれ?

    語尾を「ぬ」にする人ってどういう理由があるの?
    ykktie
    ykktie 2023/09/29
    ぬはまだいいけど若い女とかのンゴは苦手。元ネタ知らなそう
  • しょっぱい生和菓子ファンクラブ

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:カタカナ3文字の単語はだいたいゴジラ

    しょっぱい生和菓子ファンクラブ
    ykktie
    ykktie 2023/09/29
    地元に塩あんびんにそっくりな餅があったけど今も買えるのかな?しっかり塩味で甘さはほぼなくて好きな味だった
  • 4千年紀以降 - Wikipedia

    このページの一部を「11千年紀以降」に分割することが提案されています。 議論は「ノート:4千年紀以降#分割提案」を参照してください。なお、分割を行う際には履歴不継承にならないように注意してください。(2024年5月) 3310年 - 日の人口が22人になる[1]。 タイムカプセル開封:6939年(ニューヨーク、1939年封)[2]、6970年(大阪、1970年封)[3]、8113年(ジョージア州、1936年封)[4]。 9361年、9622年、9966年、10663年、11268年、11575年、15790年に日と水星の太陽面通過、15232年に日と金星の太陽面通過、69163年に水星と金星の太陽面通過が同時発生[5]。 1万年にデネブ、15500年にベガ、22000年にトゥバン、28000年にポラリスが北極星に[6]。 12000年:南極ウィルクス盆地の氷塊が数百年で脱落、海面が3

    ykktie
    ykktie 2023/09/29
  • ボルツマン脳 - Wikipedia

    ボルツマン脳の名前の由来となったルートヴィヒ・ボルツマン ボルツマン脳(ボルツマンのう、英: Boltzmann brain)は、現代科学が想定しているように宇宙が生まれるよりも、単一の脳が自発的かつ簡潔に(私たちの宇宙に存在したという誤った記憶を持った状態で)真空から生じた可能性の方が高いという主張である。宇宙の低エントロピー状態に対するルートヴィッヒ・ボルツマンの初期の説明に対する「帰謬法」として初めて提案された[1]。 この物理学的思考実験において、ボルツマン脳は完全な形の脳であり、 熱力学的平衡状態からの非常にまれなランダムな揺らぎのために発生し、私たちの宇宙での人間としての生活の完全な記憶を備えている。理論的には数千億年の期間を経て、たまたま真空中の原子が自然に集まり、人間の脳(あるいは未知の知的生命体の脳)が組み立てられる可能性がある。そのような状況におかれた脳は、生命維持に必

    ボルツマン脳 - Wikipedia
    ykktie
    ykktie 2023/09/29