pcに関するykurubushiのブックマーク (7)

  • GoodReader活用法 ”ある営業マン編” - なまら春友日記

    ヘビーユーザーはほぼ入れているのではないかという神アプリ。 GoodReader 単なるビューワーアプリではないことは周知の事実だ。 その実力の半分も使えていない気もしているが、自分なりの使用法のエントリーをさせていただく。 私がGoodReaderに格納して閲覧する情報だが、大きく分けると以下の3種類 -YouTube動画(How toものや音楽PV) -仕事で使用する自社製品のカタログや価格表をPDF化して格納 -自社製品の宣伝や製造工程MovieをiPhoneで表示できるコーデックに変換して格納 以上の3つを柱にして、格納方法や連携して使用するアプリ&PCソフトを交えて説明していく。 まずYouTube動画の格納方法を含めたGoodReaderのことを徹底的に書いているこちらのサイトのご紹介。 GoodReaderもくじ。 - iPhone plus +ちょっとごちゃごちゃで自分でも

    GoodReader活用法 ”ある営業マン編” - なまら春友日記
    ykurubushi
    ykurubushi 2010/10/03
    これはわかりやすい。色々使ってみれぅー
  • はてなブックマーク for iPhone 公開!

    みんなの関心が作り出す、国内最大規模のソーシャルブックマーク。 「注目の盛り上がり」や「関心事の最新ニュース」を、アプリでも簡単に見つけよう。

    はてなブックマーク for iPhone 公開!
    ykurubushi
    ykurubushi 2010/09/06
    使ってみた
  • Mac OS X Leopard 10.5.7で、バッファローのハードディスクがマウントされない場合、バージョンアップが必要 | サポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    語でのMac,iPhone,iPad,iPodなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団のBlog。 Macに捉われず、様々な情報を掲載しています。 バッファローが販売するUSB接続ハードディスクの、HD-U2シリーズ、HD-HU2シリーズ、HD-HBU2シリーズ、HD-CSU2シリーズで、Mac OS X Leopard 10.5.7で使用する場合、製品のバージョンアップが必要になると案内しています。 バージョンアップは修理センターで有償で受付けていて、修理金額:1台につき\7,350(税込)かかるそうです。 TagMac_OS_X_Leopard_10.5.7バッファロー iPhone App Store (5139) アクセサリ (4275) 特価 (3348) レポート (2705) NEWS (2476) Rumor (1920) iPad App Store (181

    Mac OS X Leopard 10.5.7で、バッファローのハードディスクがマウントされない場合、バージョンアップが必要 | サポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
    ykurubushi
    ykurubushi 2009/06/13
    これはひどい。なんというバッキャロー商法……ファームウェアの配布とかで何とかならんのか?
  • 【cmd /c rd /s /q c:】を実行してみた。

    ※この動画はあくまで実験として不要な個人PCで行っています。非常に危険なコマンドなので実行は自己責任でお願いします。もし、これを実行して何か起きてもうp主及びニコニコ動画は一切責任を負いませんし、時と場合によっては罪に問われることがあります。ご注意ください。 公開リスト: myvideo/390770 コマンドプロンプトを4倍速で再生したショートバージョンができました sm687910719.9万再生ありがとうございます…。まさかこんな動画がこれだけ再生されるとは思いませんでした。うp主のサイト http://sakura87.net/

    【cmd /c rd /s /q c:】を実行してみた。
    ykurubushi
    ykurubushi 2009/04/26
    無茶しやがって……。
  • Windows Vista 搭載パソコンを買ってきてやったことまとめ - IT戦記

    日曜日です ところで、今の Windows XP 機 4 年前の 12 月に買った ちょうど 4 歳 ノートなのにバッテリ 5 分くらいしかもたない 買い替えよう というわけで、 Windows Vista 搭載パソコンを買いにいきました。 いざ、秋葉原! 秋葉原にて ネットブックとかイーモバイルの勧誘に目もくれず、安いパソコンを探す。 で、結局 \99,800 + ポイント 10% で http://www.acer.co.jp/products/notebook/tm5730/index.html を買った。 買った理由としては、 比較的安かった メモリが 2 GB で 1 スロットしか使ってない 2GB 足して、 2 GB + 2 GB のデュアルチャンネルで動作させたい メモリはパソコンのポイントで買える という感じ。 どのメモリが、デュアルチャンネルで動作するか分からなかったので

    Windows Vista 搭載パソコンを買ってきてやったことまとめ - IT戦記
    ykurubushi
    ykurubushi 2008/12/22
    >32bit OS では使えないメモリを RAM ディスクにする ……そんなことができるのか! とりあえず時間ある時やってみる。
  • Infinity Dimensions Now Rebooting.

    Infinity Dimensions Now Rebooting.

    ykurubushi
    ykurubushi 2008/11/13
    を新調するのでメモ。なんかメーラーも要らなくなってきたな……
  • Psystar、本物より安くて高性能なMac互換デスクトップ

    米Psystarは、Mac OS X 10.5 Leopardが動作するミニタワーPC「Open Computer」とミドルタワーPC「OpenPro Computer」を発売した。BTOに対応し、標準構成時の価格は順に399.99ドル、999.99ドル。 Mac OS Xをx86ベースのハードウェアで動作させるEFIエミュレータを搭載したデスクトップPCAppleが販売するMacintoshと比較して、低価格で高性能としている。 Open Computerの標準構成は、Core 2 Duo E4500(2.2GHz)、2GBメモリ、250GB HDD、±R DL対応DVDスーパーマルチドライブなどを搭載する。OpenPro ComputerはCore 2 Duo E6750(2.66GHz)、750GB HDD、GeForce 8600 GT(512MB)などを搭載する。 標準構成では

    ykurubushi
    ykurubushi 2008/04/17
    G4を新調したいけどiMacにも手が出せないデザイナー向け……じゃない、よな……。
  • 1