ymhbのブックマーク (289)

  • なぜ『はてなブログ』の人気エントリーはタイトルが『多重質問』になっている事が多いのか - オオカミの口の中を覗いてみる

    なぜ『はてなブログ』の人気エントリーはタイトルが『多重質問』になっている事が多いのか タイトルを多重質問にした方が人気エントリーになりやすく、アクセスがたくさん稼げるからというのが僕の仮説です まずはよしきさんのnoteを是非ご覧ください note.com 多重質問とは 具体的に言うと「なぜ〇〇は▲▲なのか」というタイトルなのに▲▲が間違っているもののこと。※よしきさんのnoteから引用 ja.wikipedia.org たとえば「あなたはまだを虐待しているのか?」といった質問がある。この質問に対しては「はい」と答えようが「いいえ」と答えようが、「あなた」にはがいて過去に虐待したことがあるということを認めたことになる。つまりこれらの事実が質問の「前提」とされたため、相手は多重質問の誤謬の罠にかけられ、一つの答えしかできない状況に追い込まれる。質問者は修辞的にこのような質問を行い、特に返

    なぜ『はてなブログ』の人気エントリーはタイトルが『多重質問』になっている事が多いのか - オオカミの口の中を覗いてみる
  • ホームに時刻表がない! 経費削減で続々撤去 値上げしてるのに…これってあり?<ニュースあなた発>:東京新聞 TOKYO Web

    鉄道の駅のホームから時刻表が姿を消しつつある。西武鉄道では管内で3駅を残すだけとなった。今春、鉄道各社の多くが運賃を引き上げただけに、紙「ニュースあなた発」には、読者から「運賃を値上げしてサービスを下げるのか」との不満の声が寄せられている。(須藤恵里) 鉄道の時刻表 1872(明治5)年、新橋—横浜間に日で初めて鉄道が開業したときから駅に掲示していた。国の鉄道運輸規定では「鉄道ハ停車場ニ(中略)旅客列車ノ出発時刻表ノ摘要ヲ掲示スベシ」と駅での設置を義務付けている。「日鉄道史 幕末・明治編」(中央公論新社)によると、時刻表通り規則正しく運行するために、鉄道開業に伴い西洋式の定時法を導入し、日人の時間感覚を大きく変えたという。

    ホームに時刻表がない! 経費削減で続々撤去 値上げしてるのに…これってあり?<ニュースあなた発>:東京新聞 TOKYO Web
    ymhb
    ymhb 2023/05/06
    時刻表を撤去してQRコードを設置してる鉄道会社があるんだけど、読み取ってみるとその駅の時刻表ではなく、会社のHPにリンクされて、結局駅名を手入力させられたことがあって、利用者を馬鹿にしていると思いました。
  • 「男は嫌われる、オネエに擬態しないと仕事が貰えない」漫画家を辞めて母がやっていたメイクの手伝いをしていたときに言われたことの意味

    ダテナオト@7/26最新刊発売! @datenaoto2012 技法書「イラスト解体新書」30刷。他著作多数 オンラインサロン「ダテ式お絵かきゼミ」開講中 7/26玄光社より最新刊発売予定 公式HP→datenaoto.net 著作→https://t.co/IZAFOwDJcn Pixiv→is.gd/pvNaOl エルフ関連→@elf_date 「真海」で検索して来た方→urx.blue/h3SW datenaoto.net ダテナオト@『イラスト解体新書』29刷 好評発売中! @datenaoto2012 29歳の頃、漫画家辞めて母がやっていたメイクの手伝いを1年ほどしていたのだけれど、「この仕事おうかな」と言うと母は「そんな楽なものではない、何よりこの業界は男には厳しい」と言われた 詳しく聞くと「男は嫌われる、オネエに擬態しないと仕事が貰えない」ということだった ダテナオト@

    「男は嫌われる、オネエに擬態しないと仕事が貰えない」漫画家を辞めて母がやっていたメイクの手伝いをしていたときに言われたことの意味
  • エジプトvsインド どっちがヤバいか

  • 大阪の人たちがずっと気になっているけど入れない水上の店「かき広」に行ってきた :: デイリーポータルZ

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:関西一の酷道!暗峠にある「峠の茶屋 すえひろ」が最高だった なかなか入ることのできなかった「かき広」 数か月前のある夜、用があって久々に淀屋橋へ行った。用事を済ませて地下鉄の駅から帰ろうとしたところ、「かき広」のネオンが光っていた。 光り輝く「かき広」のネオン それを見て、「え、この店って営業しているのか」と驚いた。近くを歩くたびに気になっていたが、その年季の入り具合からして、失礼ながら「もう廃業してしまっているのかも」と勝手に決めつけていたのである。ネオンが光っているということは、営業しているんだろう。 しかし、その日は急いで帰宅せねばならず、後ろ髪を引かれつつ駅へと急いだ。今度こそ

    大阪の人たちがずっと気になっているけど入れない水上の店「かき広」に行ってきた :: デイリーポータルZ
  • いろんな飲み物のカフェインを濃度と量でマッピングした結果に「これがこんなに強いの?」「エナジードリンクが意外と雑魚」と驚く皆様

    じゃぐ@品研究 @food_juggle 作図して思ったのは ・お茶コーヒーは濃度もだが飲む量の影響は大きい ・カフェイン目安量を全公開する会社と一切しない会社で二分 ・スタバは種類による。一覧を見てほしい ・玉露の飲用量を20か30で悩んだ ・エナドリには150mgの見えない壁がある気がする あたり product.starbucks.co.jp/allergy/nutrie… じゃぐ@品研究 @food_juggle 体への影響や摂取量の基準になった元情報はすでに色んな機関から出てるので、詳しくはこちらを。 品安全委員会ファクトシート fsc.go.jp/factsheets/ind… 農水省 maff.go.jp/j/syouan/seisa… 厚労省 mhlw.go.jp/stf/seisakunit… 国民生活センター(いろんな飲料の含有量調査) kokusen.go.jp

    いろんな飲み物のカフェインを濃度と量でマッピングした結果に「これがこんなに強いの?」「エナジードリンクが意外と雑魚」と驚く皆様
  • アメリカのチップ文化が加速しすぎて『従業員の給料を全部消費者に払わせる状態』になってる「コロナ禍で更におかしくなった」

    Emin Yurumazu (エミンユルマズ) @yurumazu しかし、米国のチップ文化は行きすぎて壮絶な領域に達しています。スタバに行っても売店に行ってもチップを求められる。システム全体で物乞いみたいになっていて気持ち悪い。従業員の給料を全部消費者に払わせようとしていますね。 Emin Yurumazu (エミンユルマズ) @yurumazu エコノミスト、グローバルストラテジスト。Economist, investor, cat lover. Author of 8 bestsellers, columnist of Nikkei Money, note.com/eminyurumazu eminyurumazu.com

    アメリカのチップ文化が加速しすぎて『従業員の給料を全部消費者に払わせる状態』になってる「コロナ禍で更におかしくなった」
  • アメリカでは既に消滅したタワレコのドキュメンタリー映画のラストシーンがエモい…「トイザらスも同じ」の反応も

    Brandon K. Hill | CEO of btrax 🇺🇸x🇯🇵/2 @BrandonKHill アメリカではすでに消滅してしまったタワーレコード。そのドキュメンタリー映画最後のシーン。創設者のロス・ソロモンが来日し「タワーレコードがまだある!」と感激。そして多くの社員から拍手で迎えられるシーンがすごく感動的。国では無くなっちゃったけど日では愛され続けてるブランドだよね。 pic.twitter.com/W7zf7h0x7I

    アメリカでは既に消滅したタワレコのドキュメンタリー映画のラストシーンがエモい…「トイザらスも同じ」の反応も
  • パン屋で途中退場したい

    トレイとトングを持った瞬間、途中退場が許されなくなる感

    パン屋で途中退場したい
  • 注文住宅ではUSB付きコンセントを付けるな

    注文住宅シリーズの尻馬乗らせて貰うが、「USB付きコンセントを付けるな」に尽きる。 もう既についちゃってるやつは電気工事を手配して外してもらえ。 何故なら1.発熱して電力ロスになる 2.爆発するからだ。 USB付きコンセントの仕組みUSB付きコンセントの造りっていうのは単純で、USB充電器の中身がコンセントの裏に入ってるってだけだ。 その構造はこうなっている。 ・変圧回路 ・直流化回路 ・平滑回路 変圧回路は100V→5~20Vに変圧する回路で1.トランス(コイル)、2.半導体素子 の2種類がある。 安いのや重いのはトランスだ。 直流化回路はダイオードなどの組み合わせ。 平滑回路はコンデンサが入っている。 USB充電器がコンセントに刺さっている間、これらには電圧が掛かっていて、特にトランスは発熱する。発熱するって事はずっと電気が無駄になっているって事だ。 またコンデンサには寿命があり、稼働

    注文住宅ではUSB付きコンセントを付けるな
  • 建築中の戸建ての前を通るときいつも思うこと

    基礎作ってる時とか骨組み作ってる時とか特に思うけど、「この家、めっちゃ狭!!!(失礼)」ってならない? ガタイのいい現場の兄ちゃんとの対比でよけいに狭く見える。 でも当に不思議だけど完成するにつれて段々と普通によく見るよくある家になってくる。 壁を基礎より外側に作ってるからみたいな理由なんだろうけどそれにしても基礎と骨組みの段階って「めっちゃ狭!!これ家?ねえ家これ??(失礼)」って感じるんだよな。 住宅密集地の都市部だからこんな感じの家ばっかりなんだろうけど、たぶん郊外の富裕層とかの余裕のある家だったらたとえ基礎の段階でも広々としてるだろうな。 都市部の家は外壁を作って初めて「かろうじて、家(失礼)。」になる感じで、基礎・骨組みの段階はちょっと見てらんないんだよな(さらに失礼)。 冷静になって考えると家の間口だって都市部の家はどこも歩いて10歩前後で、ひどいの(失礼)だと徒歩6歩とかで

    建築中の戸建ての前を通るときいつも思うこと
  • 【クッサア(株)】「ターャジス」みたいな「トラック社名逆読みシリーズ」を集める一大コンテンツがあるらしい

    リンク www5e.biglobe.ne.jp 80s岩手県のバス“その頃”裏サイト 1980年代の岩手県のバス。高速バスヨーデル号の開業や新しい定期観光バスの運行などの反面、珍しい旧型バスや譲受車両など趣味的に面白い側面もたくさんありました。 59

    【クッサア(株)】「ターャジス」みたいな「トラック社名逆読みシリーズ」を集める一大コンテンツがあるらしい
  • 知られざる「関空の海」の秘密 | NHK | WEB特集

    大阪湾に浮かぶ関西空港。 関西の空の玄関口として、年間約3000万人が利用する巨大な人工島です。 その周辺の海に潜ってみると、人知れず命を育む小さな魚から、体長1メートルを超す“巨大怪魚”の群れまで、命に満ちあふれた驚きの世界が広がっていました。 大都会の海とは思えない「関空の海」の豊かさと、その成り立ちの秘密に迫りました。 (和歌山放送局 カメラマン 荻島有祐・大阪放送局 ディレクター 小林あかり) 大阪湾の沖合5キロに浮かぶ関西空港。 総面積は1055ヘクタールの巨大な人工島です。 空港周囲の海は、飛行機の運航を妨げないように漁が禁止されているほか、保安上の理由から厳重に警備されています。 この海にはどんな世界があるのか。私たちは特別な許可を取り、護岸周辺を中心に生きものの撮影を行いました。 太陽光が降り注ぐ中、水深3メートルほどの浅場に広がっていたのは海藻の森、藻場です。 ホンダワラ

    知られざる「関空の海」の秘密 | NHK | WEB特集
    ymhb
    ymhb 2023/04/12
  • 歴史を知らない人は嘘と思うかもしれないが、中世には既に高層ビル街が存在した

    大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』③巻5/10発売! @kouichi_ohnishi 興味を引かれたのでちょっと調べてみた。以下の記事によると12~13世紀頃ボローニャには180基ほどの塔があったらしい。すごいな。富裕市民のステータスシンボルとして競って建てられたが現代では20基ほどが残るのみとのこと。amusingplanet.com/2017/08/the-to… pic.twitter.com/ygQUXpJB7K twitter.com/takasciello/st…

    歴史を知らない人は嘘と思うかもしれないが、中世には既に高層ビル街が存在した
  • 【漫画】たまに取り出せる褒め 投稿編 3 | オモコロ

    「たまに取り出せる褒め」 ふとした時に懐から取り出して、にんまりと心を温める、誰かに褒められた記憶のストック。 そんな記憶は他人のものでも、どういうわけか嬉しくなってしまうものなのである。 ※この特集はご応募いただいた「褒められたエピソード」を漫画にしたものです。 たまに取り出せる褒め グリルチキンさんの場合 【作者よりコメント】 自分の存在というものは案外自分ではさっぱりわからず、 他人から見た自分というものが自分の想像以上に素敵だったなんていうことは、もしかしたら気づかないだけで、世の中には結構あるのかもしれません。 そしてそれを実際に体験したらきっとすごく嬉しいだろうなと思いました。うらやましいです。 グリルチキンさま 投稿ありがとうございました! 読んでくださった皆さんも明日、誰かに褒められますように。 ※エピソードは漫画にする都合上、演出や事実にない部分などを加えております。 ↓

    【漫画】たまに取り出せる褒め 投稿編 3 | オモコロ
  • ベトナム・ハノイの夜の路上は昔のインターネットみたいだった

    久しぶりに海外旅行にいきたいと思って、ベトナムのハノイに行くことにした。 近くて安いというだけで選んだので、特に目当ての場所もない。なので、ガイドブックで「ハノイの渋谷」と書かれていた繁華街をぶらぶらすることにした。 結論からいえば、そこはハノイの渋谷ではなかった。「昔のインターネット」である。 あの無秩序だが活気にあふれた、私たちのインターネットのリアル版。 それがベトナム・ハノイの夜のストリートだったのだ。 インターネットが生まれて約50年。 限られた人だけが集まる世界だったネット空間はいまや大きくなり、昔とは別の世界になっている。 でも、この世にはまだ「昔のインターネット」が残っているのだ。そう、ベトナム・ハノイの夜の路上に。 ベトナム・ハノイはこのあたり。「ベトナム=暑い」というイメージがあるが、北部なのでわりと涼しい。 「昔のインターネットのリアル版(※私が命名しただけです)」は

    ベトナム・ハノイの夜の路上は昔のインターネットみたいだった
  • 俺は「サビ前の無音」と結婚したい男 - kansou

    ※ 20241/8/17更新 「サビ前の無音」と結婚したい。 曲最高の盛り上がりサビ直前の一瞬、この世のあらゆる音が「ファッ…」と消え去り「えっ…終わった…?」と見せかけての爆発、当に「恋」としか言いようがない。 ということで、最高の「サビ前の無音」プレイリストを公開します。 目次 残響散歌/Aimer 2:21~ ってか/日向坂46 1:13~ THE POLiCY/IDOLiSH7 3:09~ わたし/SixTONES 2:14~ LOUDER/Roselia 2:43~ DESIRE/LUNA SEA 3:08 荒涼たる新世界/聖飢魔II 0:48~ 有心論/RADWIMPS 3:31 悲しみが止まらない/杏里 3:29~ どろん/King Gnu 2:17~ rooms/Maison book girl 1:09~ No.1/DISH// 3:19~ おどるポンポコリン/ももいろ

    俺は「サビ前の無音」と結婚したい男 - kansou
    ymhb
    ymhb 2023/02/16
  • ヒットの固着──Spotifyチャートから見えてきた停滞する日本の音楽(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    動かないヒット ヒットが動かない──日音楽シーンで奇妙な現象が起きている。とくにそれは、音楽メディアの中心となりつつあるストリーミングサービスで生じている。 それが確認できるのは、世界でもっともユーザー数の多いSpotifyだ。そこでは、73か国・地域とグローバル(全体)の200位までのチャートが公開されている(※1)。その特徴はランキング(順位)だけでなく、再生回数もオープンにされていることだ。 上位200位までに限定されたデータではあるが、そこから読み取れることも多い。とくに日のチャートが、極めて奇妙な傾向を示していることがわかった。 一言で表せば、それは“ヒットの固着”と呼べる現象だった。 Spotifyは日でシェア2位 データの確認の前に、Spotifyと日音楽状況について簡単に整理しておこう。 Spotifyは現在238の国・地域で利用できる。使えないのは、中国や北朝

    ヒットの固着──Spotifyチャートから見えてきた停滞する日本の音楽(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • オシャレがなんなのか、完全に理解した

    少し前まではオシャレとされていたものが、急にダサいと言われたり、ファッションは言うことがコロコロ変わってルールがわからない。 最近でいえば「黒スキニーはダサい」だ。 数年前は「くせのないデザインで、足が長く見える効果もある」なんて説明されていたのに、ワイドパンツ(太めのズボン)が流行りだしたら、急にダサいと言われるようになった。 正直、何が何だかわからない。 オシャレ入門マンガ『服を着るならこんなふうに』を読んで、「なるほど黒スキニーを買えばいいのか!」と、正解を知ったはずが、「今どき黒スキニーはない」なんて言われたら、頭を抱えるしかなかった。 理解できないものは、理解するしかない。 なので、30歳までろくに調べもしなかったファッションについて調べた。 やっぱりサイトや動画によって言っていることが違うので、やはり頭を抱えたが、続けているうちに、自分なりに理解が進んできた。「完全に理解した」

    オシャレがなんなのか、完全に理解した
  • 不動産屋はあてにならないのか(追記・修正した)

    追記しました(1.21) https://anond.hatelabo.jp/20230121161927 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/DS_uraura/status/1615652971647500293 ここのブコメに、「不動産屋があてにならないならどうやって良い物件を見つけろというのか」というのがあったので少し。 当に「不動産屋はあてにならない」と簡単に言い切れるかというとそうでもなく、あてにならない不動産屋も残念ながら結構たくさんいるし、一方で客の側がぼんやりしているから不動産屋が困ってるケースもあるのだ。 新しい洗濯機を買いに行くのに、乾燥機付きがいいし斜めドラムが良いけど予算は2万円という客である可能性。または、深く考えずに携帯キャリアのショップに行き超オーバースペックの回線を契約させられてきていたりする可能性。そう

    不動産屋はあてにならないのか(追記・修正した)