PHPに関するymori76のブックマーク (2)

  • もう面倒なユーザ認証機能は1から作らなくてよいかも?PHPのOSS「AuthManager」:phpspot開発日誌

    もう面倒なユーザ認証機能は1から作らなくてよいかも?PHPのOSS「AuthManager」 2012年08月13日- AuthManager - StitchApps もう面倒なユーザ認証機能は1から作らなくてよいかも?PHPのOSS「AuthManager」。 ユーザ認証型のサイトを1から作るとなると面倒な上に、もう誰かが良い物を作ってるんじゃないかという事を誰もが作り直してる気がします。 こういうもの自体をオープンソースにしちゃって誰もが使えるっていうのは素晴らしいですね。 Facebookによる認証やreCAPTCHAによるスパム防止、メールアドレスの認証機能といった標準で必要な機能が入っており、便利に使えそう。 で、ユーザ登録できるのはいいんだけど、肝心の制限はどうやってかけるの?というところは、次のように簡単にやってね、ということらしくお手軽。 ($sesslife自体がどこか

  • OpenPNE 3.1 を CentOS 5 にインストールしてみました|OpenPNE

    OpenPNE開発チームの小川です。 前回はレンタルサーバに OpenPNE 3 をインストールする例を紹介しましたが、今回は自分で管理しているサーバへのインストール例として OpenPNE 3.1.0 を最小セットアップ状態の CentOS 5.3 にインストールする手順をご紹介します。 OpenPNE 3.1 の一般的なインストール方法は、OpenPNE3.1 セットアップ手順 をご覧ください。 はじめに ここで紹介する手順は OpenPNE を動作させる例として最低限の手順しか記載していないので、実際に公開サーバの設定をする際には参考程度にご利用ください。 以下の手順では sudo を使用していますが、sudo の設定をしていない環境では「sudo」の付いているコマンドは「sudo」を抜いて root ユーザで実行してください。 また、ホスト名として sns.example.com

  • 1