2020年8月12日のブックマーク (5件)

  • 仕事中、ウチの小学生をどうするか - 3児の母 マレーシアへ行く

    9月からの仕事が決まり、保育園の申請も出し、子どもクラブ(学童)の申請も出しました。 一応ネーネはどこかしら認可保育園に入れそう(なんせ年長さんの枠が合計9席も空いている)、チビ助は認可保育園は無理そうだけど一番近所の認証保育園の席が空いていたのですでに契約済み。 となると残すは兄助。。 小学生の放課後の過ごす場所 子どもクラブに行けないなら… 放課後子どもクラブ 児童館ランドセル来館 安全に放課後を過ごせるのが一番大事 www.mw3mom.work www.mw3mom.work 小学生の放課後の過ごす場所 小学生も大きくなれば家でお留守番も可能になってきますが、まだ小学2年生ではちょっと一人で過ごさせるには心配です。 鍵っ子にして、鍵の管理を任せると言うのも心配です…。 そうなると放課後の選択肢としては 子どもクラブ(学童) 放課後子どもクラブ 児童館ランドセル来館 民間学童 習い事

    仕事中、ウチの小学生をどうするか - 3児の母 マレーシアへ行く
  • マイナーすぎて県民にも知られていない愛知観光の超穴場スポット、日本のナイアガラ『長篠堰堤余水吐(ながしのえんていよすいばき)』 - 写真家あまのしんたろう公式ブログ『ヤミーアートブログ』

    あんまり有名じゃない日三大シリーズ 大分県の白水堰堤、秋田の藤倉水源地と並んで『日三大美堰堤』に選ばれている愛知県新城市にある『長篠堰堤』 ここは日三大シリーズに選ばれているのにもかかわらず愛知県民でさえもあんまり知らない穴場スポット! ※ちなみに堰堤とは高さが15m未満の堤防のことで、15m以上になるとダムと呼ぶそうです 場所 愛知県新城市の豊川沿いにある「花の木公園」という大型の民宿の目の前に長神堰堤がある。車で行くなら「花の木公園」を目印にするのがオススメ。路上駐車が無理な道幅なので花の木公園の駐車場に停めて、事休憩してから見に行くのがスマートに楽しめる方法だと思う ちょっとキツいかもだけど、電車で行くならJR飯田線の大海駅で降りて北に2㎞ちょっと歩けば着く 民宿「花の木公園」の全貌 釣り堀施設 花の木公園が運営している釣り堀施設は広い敷地に小さな池が十数個あってらんま1/2

    マイナーすぎて県民にも知られていない愛知観光の超穴場スポット、日本のナイアガラ『長篠堰堤余水吐(ながしのえんていよすいばき)』 - 写真家あまのしんたろう公式ブログ『ヤミーアートブログ』
    ymskl1120
    ymskl1120 2020/08/12
    知らなかったです!今度行ってみたいと思いましたー
  • 夫がとうとう痛風に…原因はリモートワークによる生活の変化? - emu blog

    先週末の朝、急に夫が 「足の指が痛い…!」 と悶え苦しみ始めました。 見てみると、右足の指が赤く腫れ上がっていました。 とりあえず保冷剤などで冷やしてみましたが、夫によると”うっかり足をどこかにぶつけた時の痛みがずっと続いてる状態”らしい。 (後でわかりましたが、冷やすのは効果的なのだそうです) 最初はまだ痛風かわからず自分でいろいろ調べていた夫ですが、痛みが続くので病院へ行くと、やはり痛風になっていたとのことでした…。 (実際の写真) 痛風発作が起こる場所としては関節、特に親指の付け根が多いそうですが、夫の場合は写真のように右足の人差し指でした。 今回はその原因、発症後の生活など、できるだけわかりやすくまとめてみました。 痛風とは 痛風を引き起こす意外な原因 飲酒 運動不足 肥満 ストレス 今後の生活 まとめ 痛風とは 何らかの要因によって尿酸値が高い状態(7ml/dL以上)が続いた場合

    夫がとうとう痛風に…原因はリモートワークによる生活の変化? - emu blog
    ymskl1120
    ymskl1120 2020/08/12
    運動不足も原因になるとは!知りませんでした!
  • 【3歳英語能力】インターナショナルスクールに通ってます - rockhillfarms’s blog

    英語能力0でワーホリにいった私が、3歳息子と英語に奮闘中です。 インターナショナルスクールに通う3歳息子の英語レベルについての記録です。 1. 息子が通うインターナショナルスクールについて 2.  3歳 英語レベル 3.  家での取り組み 4.  実践〜2歳で海外に行ったときの話〜 5.  スクールマネージャーからの評価 6. 4歳 これからの課題 1.  息子が通うインターナショナルスクールにつ いて 2歳から母子分離のクラスで週3登園。 年少クラス(3歳)からは週4通園してます。 週5回から選べるのですが、選ばなかった理由は、今しかない家族との時間を大切にしたかったから。年中からは週5になります。 クラスは少人数制(1クラス15〜人くらい)で、ネイティブ講師と、英語が堪能な日人講師の2人が担当してくれます。 友達同士の会話はもちろん、クラスでは日語禁止「No Japanese!!」

    【3歳英語能力】インターナショナルスクールに通ってます - rockhillfarms’s blog
    ymskl1120
    ymskl1120 2020/08/12
    やはり英語時間が長いと成長が違いますね!
  • 【英語コーチング】”WHO DID IT?”~この時期に思い出す事~  -    「英会話専門!発音から始める、      英語コーチング」 農業×方眼ノート

    Good Morning! 英語コーチMai、 北岡真衣です! 初めましての方は、こちらから^^ <メルマガやってます!> わずか3か月で、 「英語力」と「自信」を 手に入れる秘密5つをプレゼント! こちら↓ わずか3か月!英語力と自信を手に入れる、5つの秘密公開! ============== 暑いですね~ 夏の風物詩、花火大会も中止、 インターハイも中止、 甲子園も中止。 ただ、甲子園では、 「交流戦」が行われていて、 母校(愛知県:中京大中京高校)が 今日試合するんです! 1試合だけでも、甲子園で出来るのは、 嬉しいんじゃないかな~って思って、 応援したいと思います。 そんな夏休み。 短いこともあって、 なんだか「異常気象」の様に 変な感じがして、 心がざわざわします。 でも、考えてみると、 75年前、戦争が終わったころ、 その前、戦中も、 祭りどころじゃない状況で、 似ているところ

    【英語コーチング】”WHO DID IT?”~この時期に思い出す事~  -    「英会話専門!発音から始める、      英語コーチング」 農業×方眼ノート
    ymskl1120
    ymskl1120 2020/08/12
    多くの人にいい道具を手にして欲しい!!という思いは、ここから来ているのかも!