2020年10月5日のブックマーク (6件)

  • コロナ対策について引き続き考える秋 - クマ子の卒母DIARY

    最近少し、日国内のコロナ感染者が減ってきました。 それに伴い、この間の4連休では、観光地はどこも、すごい人出でしたね💦 クマ子が勤務している観光案内所も、普段の週末の約7.5倍ほどの人が押し寄せてきてビックリ…(;´・ω・) そうなってくると、コロナの感染再拡大が気にはなりつつも、どうしても気が緩んできてしまいますね。 そんな中、マスク装着などのコロナ対策について、日常生活の中で、考えさせられたことがあったので、お伝えしたいと思います(*'▽') 公共の体育館での出来事 エアロビクスのレッスンでのコロナ対策 収束したように見える時の対応が大事? 公共の体育館での出来事 4連休の間に、以前から通い続けているエアロビクスに行きました。 ※エアロビについてはコチラ☟ www.xkumaco.com 私が行っている教室は、開催場所が、曜日や時間によって違います。 ここのところ、時間的に行くこと

    コロナ対策について引き続き考える秋 - クマ子の卒母DIARY
    ymskl1120
    ymskl1120 2020/10/05
    右にならえで、みんなでマスクを取ってしまえばいいのに、と思っているこの頃です。スポーツ時には、当たり前の様に取ればいいのに。。。
  • 【書評】だれが本を殺すのか(上)(下) 佐野眞一  新潮文庫 - 京都のリーマンメモリーズ

    【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 こちらは、20年ほど前の取材を元に書かれたです。 という訳で、当時取材を受けた人たちは今、それぞれ20年程、年を取っています。(笑) 当時から、出版不況と言われながらも、未だに当時と変わらない地位を保っている企業もあれば、消えた企業もあります。 そして、年間のの出版数は、このを取材した頃と変わらず、今も年間7万冊を超えています。 1日に200冊が誕生している勘定になります。 が売れない、町の書店が潰れていると言われながら、未だに、1日200冊も出版されています。 私が驚いた読書家と言えば、メンタリストDaiGoですが、彼でも1日20冊程です。 日の出版書籍の数は、人間の読書の遥か限界を超えています。(笑) これどういうことでしょうね。 書では、著者から版元、取次、書店、

    【書評】だれが本を殺すのか(上)(下) 佐野眞一  新潮文庫 - 京都のリーマンメモリーズ
    ymskl1120
    ymskl1120 2020/10/05
    読みたくなりました。読みたい本が多いので、優先順位付けないといけないですね・・・
  • 忙しい朝の10分。一つでも家事を進めれば、夕方の自分がもっとラクになる。 - すすむ毎日

    出勤するまであと10分。 ソファーでボーっとしちゃう日もあるけど、 身体・精神共にやる気がある時は、 10分でできる家事はーー 部屋中を一瞬で見まわして。 廊下に若干のゴミが落ちていた 掃いてしまおう、オー!! 片手で掃きながら 写真をパシャリ。 10分って言ってるけれど 結構余裕あるのねw 掃除機を出すほどじゃない時は、 小さめのホウキが重宝します。 朝のたった10分、されど10分 この一家事が、 帰って来てからの私を助けてくれる。 そして何より、 階段がきれいになって 気持ち良く出かけられますね。 いつもお世話になっている道具たち。 今日もありがとう。 3日で運がよくなる「そうじ力」 (王様文庫) [ 舛田光洋 ] 価格:555円(税込、送料無料) (2020/10/5時点) 楽天で購入

    忙しい朝の10分。一つでも家事を進めれば、夕方の自分がもっとラクになる。 - すすむ毎日
    ymskl1120
    ymskl1120 2020/10/05
    わかります!私は朝15分の掃除と決めてます!意外に15分長い!
  • 沖縄移住生活 ~熱帯ドリームセンター 南国の自然に癒されてみよう~ - ぷげんの趣味ブログ

    7月に美ら海水族館に行ったときに行こうと思っていた「熱帯ドリームセンター」は、水族館の内容が濃過ぎて、行く時間がなくなってしまいました。 残り少ない大人の夏休みなのでやり残したことをということでリトライです。 「美ら海水族館」も「熱帯ドリームセンター」も同じ海洋博公園の敷地内にあります。 天気も快晴で青い空がとても気持ちが良いです。移住者は週間天気予報を確認してから移動できるのが特権です。 こちらが入口です。美ら海水族館とは反対側になりますので、ちょっと歩きます。 トンネル状になった天井にも這う植物の生命力の強さよ。 感染症対策で開館時間は8:30~17:30と短縮しています。 760円/人を支払ったら、こちらも感染症対策ということで緊急連絡先の記入もお願いされました。 手指消毒をして入館すると良い感じの通路がありました。 思わず写真を撮りたくなるような色合いです。 最初に出迎えてくれるの

    沖縄移住生活 ~熱帯ドリームセンター 南国の自然に癒されてみよう~ - ぷげんの趣味ブログ
    ymskl1120
    ymskl1120 2020/10/05
    写真の鮮やかさが綺麗で、それだけで南国にいる気分になりました!!
  • 箱根写真でYoutube新作投稿!フォトゲームブック『Oの運び屋(前編&後編)』 - 写真家あまのしんたろう公式ブログ『ヤミーアートブログ』

    今月も無事1日に新作の写真作品を投稿! ただ今回は期限前日まで作業が延びていっぱいいっぱいだった。話の内容はシンプルだけど構成に凝ったので、意外と制作に時間がかかってしまったのかな この記事の下の方にネタバレ込みの解説を書くので、まずはYoutubeで作品を楽しんでください! フォトゲームブック『Oの運び屋』 【写真作品】フォトゲームブック『Oの運び屋・前編』 【写真作品】フォトゲームブック『Oの運び屋・後編』 『Oの運び屋』についてのネタバレ込み解説 構成 今回は前編、後編に分かれた構成にしました ただ分けたってわけじゃなくて、前編が監禁室を脱走した主人公の話なのに対して、後編はその”前編の主人公”を追う者が主人公になってます それぞれの選択肢によって、前編と後編がバッチリ同じ時間軸を共有する場合もあれば、パラレルワールド的にすれ違ってしまう場合もあって、最低限の整合性をとるのに苦労しま

    箱根写真でYoutube新作投稿!フォトゲームブック『Oの運び屋(前編&後編)』 - 写真家あまのしんたろう公式ブログ『ヤミーアートブログ』
    ymskl1120
    ymskl1120 2020/10/05
  • 【英語コーチング】わずか3週間!「発音が良くなった!」 -    「英会話専門!発音から始める、      英語コーチング」 農業×方眼ノート

    Good Morning!! 英語コーチMai、 北岡真衣です! 初めましての方は、こちらから^^ <メルマガやってます!> わずか3か月で、 「英語力」と「自信」を 手に入れる秘密5つをプレゼント! こちら↓ わずか3か月!英語力と自信を手に入れる、5つの秘密公開! ============== 今日は、 クライアントさんのお話しをシェアしたいと思います! なぜか!? そりゃ~嬉しい事があったからです^^!! =========== クライアントさんとのセッション中、 クライアントさん 「発音が良くなってきた!」 と言われたので、 私「どうして、そう思うのですか~?」 と聞いたら、 クライアントさん ******** 「毎日練習しているので、 「英語の音」が自然に出るようになった、と感じる。」 ******** 素晴らしいです! YEAH!! そして、びっくりするかもしれませんが、 クラ

    【英語コーチング】わずか3週間!「発音が良くなった!」 -    「英会話専門!発音から始める、      英語コーチング」 農業×方眼ノート
    ymskl1120
    ymskl1120 2020/10/05
    英語発音、「誰でもやれば、出来る!」わずか3週間で、発音が良くなったクライアント様の話。