ブックマーク / thai-lab.net (4)

  • 大学を卒業していなくてもノンイミグラント-B (教師)を取得する方法

    タイに長期滞在する人たちにとって、いつも頭の片隅にビザの問題があるのではないでしょうか? 現時点で誰でも取得できる観光ビザも、ダブルビザが廃止されて以来、すっかり更新のために費用や手間がかさむものとなってしまいました。 そのうえパスポート内にビザの貼られたページが増えてくると取得すること自体が難しくなってきます。 こういった状況からある人たちは「タイで仕事をする」、「語学学校に通う」という選択肢を考え始めるかもしれません。 そうすると、就労ビザ(ノンイミグラントB)や留学ビザ(ノンイミグラントED)を取ることが出来るからです。 しかしそうした選択肢も住んでいる場所によってはなかなか難しい場合があります。 例えばわたしのようなタイの田舎住みだと雇ってくれる企業も、通える学校もそれ自体が近くにありません。(以前は他県にある語学学校に入学し、週一ぐらいで通って学生ビザを取ることもできていたようで

    大学を卒業していなくてもノンイミグラント-B (教師)を取得する方法
    ymskyt86
    ymskyt86 2017/09/03
  • 2017年8月29日 フェンス越しの猫たち 【ネコラボ#30】

    สวัสดีครับ Nobuです。 8月も終わりに差し掛かり、日は夏の終わり間近といった感じでしょうか?タイは雨期の真っただ中で毎日のように雨が降っています。 自宅の周りは雨で活力を得た緑でうっそうとしており、それが嬉しいのかたちも庭中を走り回っています。 ということで「ネコラボ#30」いってみましょう! 隣の大家さん宅にあるフェンス越しに三匹が並んでいました。腐ったマンゴーを横に、チャンツーだけお尻を向けています。 木陰になっているので涼しいんでしょうね。たち、あまり動こうとしません。 ぼけーっとしているマクロ。 ミケはいつも周りに注意を払っています。やはりお母さん、しっかりしていますね。 ゆとり世代の息子二匹。あまり警戒心がない顔をしています。 最近チャンツーはよく耳を掻いています。痒いのかな?耳掃除してあげたほうが良さそうです。 最後は窓辺でぼんやりしているチャンツー。こう

    2017年8月29日 フェンス越しの猫たち 【ネコラボ#30】
    ymskyt86
    ymskyt86 2017/08/29
    猫かわいいですねー
  • タイ自動車税+自賠責の更新をさらに簡単に!「 ตรอ.:トーローオー」を使おう!

    以前、自動車税と自賠責保険についてのレポートがありましたが、もしかすると自分たちの住む町の近くにコンソン(タイの陸運局のようなもの)がない、という方もいらっしゃるかもしれません。 または自賠責の更新にかかる「待ち時間」がどうしてもイヤだという方もいるかもしれませんね。 今回の記事では、わざわざコンソンまで出向かなくても自宅のすぐ近くで自動車税と自賠責保険の支払いが済ませれる方法についてレポートしたいと思います。 「タイで自動車税?自賠責?」という方は、まず上の関連記事をご覧になってください。 どこで? 直接コンソンに出向く以外にそうした手続きを行うことができるのは、この「 ตรอ.:トーローオー」のマークの車検専門の会社 「สถานตรวจสภาพรถ:トルワット サパープ ロット」です。 修理工場ではなく、車検や保険を受けているところです。(修理工場と一緒になっているところもあると思いま

    タイ自動車税+自賠責の更新をさらに簡単に!「 ตรอ.:トーローオー」を使おう!
    ymskyt86
    ymskyt86 2017/08/27
  • ラオスのビエンチャンでは今まさに「アボカド」が旬!買って食べてみた。

    【PR記事】五感を刺激するユニークで唯一無二のカフェ!!あの「Q-pot.」がバンコクにグランドオープン!!

    ラオスのビエンチャンでは今まさに「アボカド」が旬!買って食べてみた。
    ymskyt86
    ymskyt86 2017/08/23
  • 1