2013年6月28日のブックマーク (5件)

  • フリー写真素材サイトまとめ15選

    こんにちは。学生ライターの池澤章太です。 Webで記事を書くときや資料を作るときに、フリー写真素材をよく使うと思います。しかし、イメージに合う写真や素材を見つけるってなかなか大変です。場合によっては商用利用できるか調べるなければいけませんし。 そんなときに、商用利用ができて、無料で使える素材サイトがまとめてあると便利ですよね。 ちなみに動画素材については送別会、結婚式に!映像制作に使える無料動画素材サイトまとめをご覧ください。 今回は、23個ほど素材サイトをまとめました。この記事をブックマークしておけば素材に困ったときに役立つはず! 【こちらもおすすめ】 無料で商用利用OKのサイト特集 商用利用できるフリー写真素材サイトまとめ23選 ここでひとつ注意を。「フリー」という単語は、なにかと誤解を招きやすいですが、著作権がフリーだったり、クレジット表記が不要だったりする意味ではありません。各素材

    フリー写真素材サイトまとめ15選
    ymtk0815
    ymtk0815 2013/06/28
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ymtk0815
    ymtk0815 2013/06/28
  • PHP::Haruで簡単なPDF帳票を作成する

    はじめに 連載では、PHPPDFを作成するエクステンションであるHaruについて紹介しています。今回は画像の表示方法、帳票出力時に設定が好ましいプロパティとセキュリティ設定の方法、そして前回紹介した方法も含めて、簡単な帳票出力を通してより実践的な使い方を紹介します。 対象読者 PHPの基構文を理解している方で、帳票印刷やPDFファイルに興味がある方を対象としています。 必要な環境 この記事では、以下のライブラリを使用しています。 libharu 2.1 haru 1.0.4 また、PHP 5.4を使用し、Linuxで動作の確認を行っております。各項目のインストール方法は、前回を参照してください。 画像を表示する 画像を読み出すメソッドは、以下の3つのメソッドを使ってHaruImageオブジェクトを作成します。従って、それ以外のフォーマットの場合には、一度これらのフォーマットにGDライ

    ymtk0815
    ymtk0815 2013/06/28
  • 仕事が早い人、遅い人はここが違う - 日本経済新聞

    仕事が早い人と遅い人は、「していること」に明確な違いがありました。仕事が早い人の習慣を、早速真似してみよう。月刊誌「日経WOMAN」が実施した読者アンケートによると、「仕事が早いほう」と答えた人が最も心がけているのは「優先順位をつけること」。実に56.8%が回答した。「仕事が早い人は『いつまでに、何をやるか』を常に意識している。仕事のゴール(納期など)から逆算して作業の順番を組み、最短で終わ

    仕事が早い人、遅い人はここが違う - 日本経済新聞
    ymtk0815
    ymtk0815 2013/06/28
  • 忙しい人こそ知るべき「忙しい人と仕事ができる人の20の違い」 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、LIGの代表の岩上です。ジムに行こうと思っても中々行けない日々を過ごしています。 ついつい時間が足りないと思ってしまうのですが、多分、タイムマネジメントとタスクマネジメントが上手く行っていないんでしょう・・・。寝坊してしまうし。時間管理は永久の課題です。 耳が痛いのですが、友人から教えて貰ったエントリーがとても印象的だったのでご紹介します。 ※各項目のタイトルは勝手ながら付けさせて頂きました。 『忙しい人』と『仕事ができる人』の20の違い 1. 評価基準 『忙しい人』は、「忙しい」と周りに言えば「カッコイイ、頑張っている」と他人が評価してくれると思っている。 『仕事ができる人』は、「忙しい」と周りにに言うことは「無能の証明」だと思っている。 2. スケジューリング 『忙しい人』は、終了時間への認識が甘い。(なんとなく終わったらいいな~的な) 『仕事ができる人』は、絶対にここまで

    忙しい人こそ知るべき「忙しい人と仕事ができる人の20の違い」 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    ymtk0815
    ymtk0815 2013/06/28