タグ

OAuthに関するyo-11-06のブックマーク (7)

  • FuelPHPでopauthを使って色んなログインに対応してみた - スケルトン・エピ

    FuelPHPでopauthを使って色んなログインに対応してみました。 ログインのパターンは 1.通常のusernameとpasswordのログイン 2.Twitterのoauthログイン 3.Facebookのoauthログイン です。 TwitterとFacebookのログインについてはfuel-opauthを使っていますが、こちらの参考ブログ記事にも記載されている通りnamespaceの設定に不具合があるためgithubでforkしたものをsubmodule化しています。 家 https://github.com/andreoav/fuel-opauth家 修正版 https://github.com/letsspeak/fuel-opauth 今回作成したり変更したファイルは一通りgistにもアップロードしています。 不具合はいつも通り触りながら修正していこうかと思っていますが

    FuelPHPでopauthを使って色んなログインに対応してみた - スケルトン・エピ
  • FuelPHP で Twitter OAuth を使用する

    ユーザ会も結成され (?) ますます加熱する FuelPHP。今回は、fuel-packages (Fuel user contributed packages) の fuel-twitter を使用して、Twitter OAuth と連携する方法についてまとめておく。 新規アプリケーションの作成 まずは FuelPHP で新しいアプリケーションを作成する。名前はなんでもいいが、今回は “twit” にした。 (oil はインストール済みという前提) $ cd htdocs/ $ oil create twit $ cd twit/ git で新しい branch を作り、切り替える。これも名前はなんでもいい。 $ git branch twit $ git checkout twit (ちなみに “git checkout -b twit” とやれば一発でできる) branch が

    FuelPHP で Twitter OAuth を使用する
  • OAuthの認証にWebViewを使うのはやめよう

    AndroidからTwitterへアクセスするためのライブラリとして,Twitter4Jが有名です. これを使ってみようと,「Android Twitter4J」と検索すると 認証にWebViewを使った例がたくさん出てきます. ・・・いや,ちょっとまて. それはちょっとまずいだろう. そういうわけでもうちょっと賢い方法を探してみました. 何がまずいのさ 「Android Twitter4J」と検索すると,上位にこんなページが出てきます. Twitter4jを使ってOAuth認証をアプリ内で行う方法 Twitter4j-2.2.xを使ったOAuth認証のコーディング例 twitter4jでツイートする Android+Twitter4JでOAuthするためのソースコード 上のサイトでは次の様は方法をとっています. アプリ内にWebViewを貼り付け WebViewでTwitterの認証画面

    yo-11-06
    yo-11-06 2012/11/27
    Twitterアプリ立ち上げて認証って出来ないのか
  • "gauth" GoogleAccountでいっちゃんいけてる認証方法を考えたよ - d_sakの^^

    1月28日に開催された「第2回PHP初心者勉強会」のLTで発表してきたgauthについて、詳しく説明したいと思います。 発表資料http://www.slideshare.net/dai861/gauth 背景インターネット屋さんをしていると、 管理画面とか、売上票とか、なんちゃらツールとか、 管理・運営専用で、一般には公開したくないものってたくさんつくりますよね。 みなさんはどんな方法で鍵をかけてますか? BASIC認証? IP制限? wordpressみたいなユーザー管理機能を構築する? 小規模なツール程度のものに対して、 ・社内の人間だけがアクセスできるようにとか ・自宅でも使いたいとか ・退職者からは隠したいとか こういう大人の事情が入ってくると、いちいちめんどくさいです。 いまどきOAuthやで昨今、twitterやfacebookのOAuthで登録やログインができるのが標準にな

    "gauth" GoogleAccountでいっちゃんいけてる認証方法を考えたよ - d_sakの^^
    yo-11-06
    yo-11-06 2012/02/02
    なにこれすげぇ。
  • tweeter.jp - このウェブサイトは販売用です! - tweeter リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    yo-11-06
    yo-11-06 2011/05/25
    便利すぎワロタ
  • facebook connectのモバイル対応 - yo-11-06の日記

    今作ってる投稿系サービスを投稿と同時にfacebookにも投稿するようにとの指示を受けたので その時のことをまとめてみようと思う。 まず、今作ってるサイトなんだけどガラケーサイトなんだよね。 つーワケでjavascriptなんて使えないし、いろいろ不便なわけ。 んで、何が出来たら上の任務を遂行出来るかっていうと アプリケーション登録 ユーザにアプリケーションを認証させる そのユーザの認証キー?を取得する とまぁこんな感じかな。 取り敢えずアプリケーション登録 XFBMLを使うためには、Facebookへのアプリケーション登録が必要です。アプリケーション登録はここからできます。面倒な手続きは一切なく、URLさえあれば30秒で登録が完了します。 【Facebook】Social Plugin 説明:プロジェクトマネジメント10.0:ITmedia オルタナティブ・ブログ http://blog

    facebook connectのモバイル対応 - yo-11-06の日記
    yo-11-06
    yo-11-06 2011/02/03
    あんまり読んでないからわかんないけど凄い!
  • OAuthプロトコルの中身をざっくり解説してみるよ - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    「おーおーっすっ!」 てなこって、TwitterAPIのBASIC認証も6月末に終了してOAuth/xAuthに移行するというこの時期に、あらためてOAuthについて勉強してみたんですのよ? OAuth認証を利用するライブラリは各言語で出そろってきてるのでそれを使えばいんじゃまいか? というと話が終わるので、じゃあそのライブラリの中身はなにやってんのよってことを、OAuthするScalaのライブラリ作りながら調べたことをまとめてみました。 間違っているところもあると思うのでツッコミ歓迎です>< OAuthってそもそもなんなの? ものすごくざっくりというと「API利用側が、ユーザ認証をAPI提供サービス側にやってもらうための仕様」って感じでしょうか? BASIC認証の場合、API利用側が認証に必要なアカウントやパスワードを預かる必要があるわけです。悪意のあるAPI利用側が「なんとかメーカー

    OAuthプロトコルの中身をざっくり解説してみるよ - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
  • 1