タグ

行政に関するyocchi_gogoのブックマーク (2)

  • 脱ゆとり宣言に、ゆとり世代が怒りの声「私たちは失敗作ですか」

    馳浩文科相は5月10日、改訂作業を進めている新しい学習指導要領について、学ぶ知識の量を減らさないことを確認する「教育の強靱(きょうじん)化に向けて」と題するメッセージを発表し、「ゆとり教育」と決別するとした。学校現場や一部の与党議員から出ている「ゆとり教育に逆戻りするのではないか」という懸念の声への対応だという。朝日新聞デジタルなどが報じた。 学習指導要領は10年に1度見直されるが、2020年から順次実施される新しい学習指導要領では、児童生徒が議論などを通じ、自ら課題を見つけて解決を図る「アクティブ・ラーニング」の導入が検討されている。これに対し、産経ニュースによると、学校現場からは「必要不可欠な知識の習得を減らして、再びゆとり教育に戻すつもりなのか」といった改定への不信感が広がっているという。

    脱ゆとり宣言に、ゆとり世代が怒りの声「私たちは失敗作ですか」
    yocchi_gogo
    yocchi_gogo 2016/05/10
    エビデンスベースではない日本の教育行政のおかげで右に行ったり左に行ったり。中室牧子著「学力の経済学」の指摘するとおり。
  • 日本近海のクロマグロ漁業の現状 その1 - 勝川俊雄 公式サイト

    漁業全体の損失を計算する 漁業全体の損失を計算するには、今、日全体でヨコワをどれぐらい獲っているかのデータが必要になる。しかし、クロマグロの年齢別の漁獲統計はどこにもない。上の図はあるのだから、データ自体はあるはずだ。遠洋水産研究所の知り合いに問い合わせてみたら、「政治的にセンシティブだから出せません」とのこと。海外の自然保護団体への対策として、日のマグロの漁獲統計は完全に非公開だそうです。日の研究者が、日の漁業を良くしようという意図であっても、まともな試算すらできないのが、日の寂しい現状。窮余の索として市場統計を使 うことにします。 市場統計によると、日の産地市場に水揚げされたヨコワは、2004-2008年の平均で年間4856トン、生産金額は平均で27億円であった。ヨコワを1歳魚と仮定すると、4年後に巻き網で獲れば408億円、6年後に一釣りで獲れば2235億円の生産金額が期

    yocchi_gogo
    yocchi_gogo 2010/03/24
    これは眼から鱗
  • 1