記事へのコメント222

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kyousuke104
    kyousuke104 大丈夫だ。ゆとり世代もその前もまたその前の世代も、みんな失敗作だから。現在進行中と将来の世代にだけ成功の可能性がある。がまた失敗作になるだろう。

    2016/05/12 リンク

    その他
    hackapellmanda
    hackapellmanda "『ゆとり教育』が『緩み教育』というふうに間違った解釈で現場に浸透してしまった。" のが問題なんだろうな。その中でもちゃんと勉強してる人もいるわけだけど。

    2016/05/12 リンク

    その他
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 世代という発想を脱臼。ゆとり世代とやらの東大生が居るではないか?旧世代は勝てるのか?北欧型の世界水準教育を日本移植する「国策失敗」とはいえる。政府広報等で北欧型の美点につき国民理解を得ず強行した自爆。

    2016/05/11 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian 失敗作と思うなら失敗作なんだろうなという感想。

    2016/05/11 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 大丈夫だ、失敗作しかないから(震え声

    2016/05/11 リンク

    その他
    milkmooncake
    milkmooncake ゆとりは失敗作ですかぁ~そうですかぁ~!と騒ぎ立ててる奴らを見るとほんとに失敗作だったんだなと思うからやめなよ

    2016/05/11 リンク

    その他
    paravola
    paravola (強制された平等)「あたしらは何なのでしょう。そうですか。失敗作ですか。ありがとうございます」

    2016/05/11 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 学校教育は国民全体の水準を引き上げる事は出来るが一定以上は難しいので基本を削減し猶予を多くする事でその余時間で専門教育を…という少数精鋭育成制度なので遊び全振りする家は精鋭想定外だし以前と大差はない。

    2016/05/11 リンク

    その他
    yamadama
    yamadama 「ゆとり」教育も詰め込み教育の失敗(という認識)ベースで導入されたものだと記憶してるんですが詰め込み世代は当時どう思ったんやろね/がっこのカリキュラムで「世代」の特性が決まるとも思わんですが

    2016/05/11 リンク

    その他
    whataru
    whataru そんなものは実績で覆せば良いでしょう、だからゆとりはみたいな感じになりそう。

    2016/05/11 リンク

    その他
    ta10carp25106
    ta10carp25106 ゆとり教育による弊害ばかり取り上げるのでなく、評価すべき点は評価するべき。ただ、人材育成、人格形成で一番重要なのは家庭教育だと思う。

    2016/05/11 リンク

    その他
    hunyoki
    hunyoki そらそうよ、なんせうつぶせ寝で育てることが推奨されてた世代やし

    2016/05/11 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono ゆとり教育の一番の失敗は「公的教育を塾と私学がdisる→不安になった親が子供を塾に→塾が子供に詰め込み教育」だと思う。

    2016/05/11 リンク

    その他
    takc923
    takc923 そんなん言い出したら何も変えられへんやん。

    2016/05/11 リンク

    その他
    jojo800
    jojo800 学力についてはまぁいいんだけど、生活習慣や態度にまで言及して「ゆとりだな~」と言われんのは不快だよね

    2016/05/11 リンク

    その他
    akimaruworks
    akimaruworks “アクティブ・ラーニング」の導入が検討されている”ゆとりよりも今のシステムと教員養成でこれができるとは思えないんだけど…上は言うだけだから楽だよね―

    2016/05/11 リンク

    その他
    guriuripop
    guriuripop 政治家そのものの「失敗」を、その「世代」するとか..つか、この世代の人は、「政府の失策で、本来受けられるべき教育が受けられなかった」とかで、裁判でも起こしたらいいのに。 脱ゆとり宣言に、ゆとり世代が怒りの

    2016/05/11 リンク

    その他
    An7s
    An7s すねんなって

    2016/05/11 リンク

    その他
    txs
    txs どんな世代だろうと義務教育までは保護者の責任、そのあとは自分の責任。政府に文句言う暇があったら勉強すればいいのに。

    2016/05/11 リンク

    その他
    inaba629
    inaba629 国の意向に振り回されなくて気軽に学べる場が必要だと思う

    2016/05/11 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 実際にゆとり教育がどういう結果を生むかなんて分かってないけどね。将来地味にこの世代こそが生産性が高く自殺率や犯罪歴低いなんて結果になるかも知れないのに、悪いイメージ付けられるの放置してた感。

    2016/05/11 リンク

    その他
    sumege
    sumege そろそろ「ゆとり世代」って言葉を止めないかい。上の世代だが聞いてて不快だわ。

    2016/05/11 リンク

    その他
    soret
    soret 失敗ではないと思うよ。感覚的には能力分布の幅が広くなった気がする。それが良いことかどうかは今後の活躍で判断される

    2016/05/11 リンク

    その他
    wn_trinity
    wn_trinity センセーショナルなタイトルからクソみたいな中身

    2016/05/11 リンク

    その他
    alovesun
    alovesun ツイート3つ例示して記事タイトルに入れるスタイルは良くねぇな。

    2016/05/11 リンク

    その他
    dnasoftwares
    dnasoftwares 怒りの声(3件)

    2016/05/11 リンク

    その他
    georgew
    georgew 「ゆとり教育に逆戻りするのではないか」という懸念の声への対応 > ゆとり教育って詰め込み教育に対する世論の反発が発端だったのでは。一億総教育評論家気取りの国民のいい加減さに呆れ果てる。

    2016/05/11 リンク

    その他
    jou2
    jou2 ゆとり教育期間中に詰め込み教育受けてたらイージーモードだったから、ボーナスステージだったじゃん?

    2016/05/11 リンク

    その他
    samurai_kung_fu
    samurai_kung_fu 90年代は豊かだったから生産性低くてもオモシロさを優先できたけど、今はせちがらいからね。

    2016/05/11 リンク

    その他
    fosanafo
    fosanafo ゆとり、ゆとりばっかり言ってるのがなんかムカつく。

    2016/05/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    脱ゆとり宣言に、ゆとり世代が怒りの声「私たちは失敗作ですか」

    馳浩文科相は5月10日、改訂作業を進めている新しい学習指導要領について、学ぶ知識の量を減らさないこと...

    ブックマークしたユーザー

    • skarkstorm2016/08/18 skarkstorm
    • deisyu2016/06/16 deisyu
    • sockbrief2016/06/12 sockbrief
    • ariteku2016/05/19 ariteku
    • sawarabi01302016/05/15 sawarabi0130
    • rhinodelphi2016/05/14 rhinodelphi
    • kyousuke1042016/05/12 kyousuke104
    • ejectabrawny2016/05/12 ejectabrawny
    • hackapellmanda2016/05/12 hackapellmanda
    • segopra282016/05/12 segopra28
    • nkoz2016/05/11 nkoz
    • cheap_watchdog2016/05/11 cheap_watchdog
    • hiroyukixhp2016/05/11 hiroyukixhp
    • akikonian2016/05/11 akikonian
    • toronei2016/05/11 toronei
    • Good-life-signal2016/05/11 Good-life-signal
    • tociki05092016/05/11 tociki0509
    • ccnaiuhd8w2016/05/11 ccnaiuhd8w
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事