タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

musicと制作用に関するyoda_epのブックマーク (1)

  • 塩ビパイプでサックスをつくる :: デイリーポータルZ

    僕は民族楽器が好きで、アジア雑貨屋に行くとついつい小物を買ってしまう。ぜんぶ演奏できるわけではないのだが、近代楽器とはちがった音の響きは、見よう見まねで鳴らしてみてヒャー変な音ー!とかはしゃいでいるだけで最高に楽しい。調子に乗って録音なんてし始めた日には休日が一瞬で過ぎてしまう。 そんなたのしい民族楽器だが、中には楽器自体のつくりがシンプルなために簡単に自作できてしまうものもある。今回は、そのなかでもいちばん簡単に作れて、ちょっと珍しい楽器の作り方をご紹介しようと思う。 あれ、タイトルと違うじゃん!と思われた方、すみません。サックスもあとでちゃんと作りますから、今しばらくおまち下さい。 (text by 石川 大樹) ディジュリドゥを作ります 今回作るのは、ディジュリドゥという楽器。何度やってもローマ字打ちがうまくできないこの名前、聞きなれない方も多いと思うが、どんな楽器か文章で説明するよ

    yoda_ep
    yoda_ep 2008/01/10
    コスの小道具制作用に大量に塩ビパイプのストックがあるので、ディジュリドゥを作ってみよう。
  • 1