ブックマーク / gihyo.jp (3)

  • 第11回(最終回) BaaSのまとめと、今後のアプリケーション開発で必要とされること | gihyo.jp

    はじめに 特集では主にMilkcocoaを通して、BaaS(Backend as a Service)の使い方を体験していただきました。今回はまとめとして、国内外のBaaSについて紹介を行い、BaaSを利用した開発が今後どのようになっていくか、そもそもバックエンドとは何なのかを考えたいと思います。 そもそもBaaSとは? そもそもBaaSとはバックエンドの機能をAPI化したものです。バックエンドの機能とは、データの保存、Pub/Sub型通信、認証、検索などです。開発者がバックエンドを意識せずに開発ができるということで、たとえばフロントエンドエンジニアだけでとか、デバイスのエンジニアだけでサービス全体の開発が可能になります。 図1 そもそもBaaSとは 国内外のBackend as a Service 国内外のBaaSについてまとめてみたいと思います。iPhoneAndroidのネイテ

    第11回(最終回) BaaSのまとめと、今後のアプリケーション開発で必要とされること | gihyo.jp
    yoheix
    yoheix 2015/05/23
    BaaSって言ってもいろいろあるので面白いですよ〜!
  • 第10回 JWT(JSON Web Token)に対応したMilkcocoaの認証機能を使ってみよう | gihyo.jp

    はじめに 2014年8月からベータ版として公開されていたMilkcococaがこの度2015年5月8日から正式バージョンアップしました。それに伴い前バージョンからの変更点がいくつかあるのですが、今回はその中でも認証機能に絞って紹介したいと思います。 今回のゴール Milkcocoaの認証機能を使って、サイトにユーザ登録/ログイン機能を実装してみます。応用的な内容として、セキュリティルールを使ってユーザ毎に権限を変える実装についても触れますので、余裕のある方はチャレンジしていただきたいです。 ちなみに、まだMilkcocoaを触ったことが無い人はチュートリアルでチャットを作ってみることをお勧めします。ものすごく簡単にチャットが作れる感動を体験しましょう。 図1 10 minutes Tutorial 新しくなったMilkcocoaの認証機能でログインしてみよう 新バージョンMilkcocoa

    第10回 JWT(JSON Web Token)に対応したMilkcocoaの認証機能を使ってみよう | gihyo.jp
    yoheix
    yoheix 2015/05/14
    SNS認証が簡単になる!
  • 第7回 LIGのクリスマス企画や社内システムの裏側を支えたMilkcocoa | gihyo.jp

    はじめに 前回までで、MilkcocoaJavaScript SDK、Node.js SDK、iOS SDKの紹介をしてきました。今回は株式会社LIGで実際の案件でMilkcocoaを利用した事例を紹介したいと思います。 Milkcocoaを使ってどんなことが出来るのか、イメージする手助けになれば幸いです。 リアル連動型のクリスマスキャンペーン企画の裏側を支えたMilkcocoa 2014年12月にLIGとSHIFTBRAINでクリスマスのキャンペーン企画を実施しました。それに伴い、特設サイト(SANTA CLOSE TO YOU)の制作を行いましたが、裏側でMilkcocoaが大活躍してくれたと言う事例です。 図1 特設サイトのイメージ クリスマスに働くオトナにわくわくを届けた企画 クリスマス当日は仕事でクリスマスどころじゃない。そう言った「いそがしいオトナの、あなたのもとに。」わくわ

    第7回 LIGのクリスマス企画や社内システムの裏側を支えたMilkcocoa | gihyo.jp
    yoheix
    yoheix 2015/04/16
    milkcocoaとS3で負荷分散した事例。
  • 1