2015年7月10日のブックマーク (3件)

  • Be inspired!

    Be inspired! BUSINESS 2018年09月21日 3時27分 「ゆるいアクティビズム」によって動き出す、25歳会社員女性の“プラスチックさよなら活動” 昨今、環境汚染の問題が話題となっているが、私たちができる地球環境への... INSPIRATION 2018年09月19日 8時41分 「ぼくは子どもたちの未来に選択肢を残したい」。元メッセンジャー、現タネの専門家の彼が育む小さな種の大きな話 あなたはいつもべている野菜の種に、二つの種類、固定種(こていしゅ)... CREATIVE 2018年09月14日 4時52分 「ソーシャルメディアに誘拐された」と話すアーティストが考える、“現実世界とSNS上に生きる二人の私” ソーシャルメディアを頻繁に使っている現代人にはお馴染みの「いいね!」... CREATIVE 2018年09月13日 12時20分 1996年生まれが企画

    Be inspired!
  • 2014.11.30 Kajitani

    梶谷懐 第13回 第4章:日中国のあいだ ――「近代性」をめぐる考察(3)―― 1. 「アジア的なもの」をめぐる言論空間 前回に引き続き、もう少し柄谷行人の言論にこだわってみよう。欧米のポストモダン思想に近いところから出発したと考えられがちな柄谷だが、実はこれまでにも彼自身の「アジア」をめぐる問題群へのこだわりを感じさせるような仕事をいくつか発表してきている。特に彼の「アジアへのこだわり」が比較的前面に出ていると考えられるのが、昭和から平成に移り変わる節目の時期に発表された評論集『終焉をめぐって』である。 例えば、同書に収録されている「大江健三郎のアレゴリー」という文章の中で柄谷は、大江健三郎の代表作ともいえる小説『万延元年のフットボール』を題材にして、非常に興味深い指摘を行っている。その内容を簡単にまとめると、こんな感じだ。戦後民主主義を代表する「進歩派」知識人と見なされることの多い

  • 安倍首相の「ニコ生」がついに1万人を割り込んだ! 信者相手の自己慰撫番組に - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    またしても大爆死──。昨日お伝えした、安倍晋三首相による「ニコニコ生放送」の来場者数問題だが、昨晩の放送ではさらに数を減らした。 この放送は、「安倍さんがわかりやすくお答えします! 平和安全法制のナゼ? ナニ? ドウシテ?」と題し、安保法制について「国民に理解を求めるため」に行われているもの。昨晩の第3夜のテーマは「自衛隊員は危険にさらされる?」というものだったが、国会と同様、「自衛隊はすでに1800人の殉職者を出している」と発言。いや、それは任務中の事故などで命を落とした数で、戦闘に巻きこまれて亡くなった人は1人もいないから、と総ツッコミを受けたのもなかったことになっているらしい。 一方的な言い分ばかりを垂れ流すこの放送で国民に説明をできていると考える神経にはほとほと呆れるが、問題は来場者数。第一夜目の7月6日はたったの10649人で、2夜目も12233人と少なかったが、昨晩はさらに数を

    安倍首相の「ニコ生」がついに1万人を割り込んだ! 信者相手の自己慰撫番組に - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    yohyouyohyou
    yohyouyohyou 2015/07/10
    野次馬的タイムシフト視聴者のわたくしもさすがに2日目でリタイヤでございます、、