タグ

2008年12月13日のブックマーク (3件)

  • 古いノートPCに新しい命を吹き込む7つの提案(無料または安価で) | ライフハッカー・ジャパン

    いろんな思い出が詰まったノートPC。ちょっと遅くなってきたからといって、簡単には捨てられないですよね。 でも実際、多少古くても、パワーが足りなくなってきていても、たいていのノートPCは小さくて静かで、エネルギー消費が少ないので 持っている価値はあります。そんなご老体のノートPCに新しい命を吹き込んで、若返らせてみませんか。 必要なものは、いくつかのフリーソフトウェア、ちょっとしたコツ、ホームネットワークに関する独創的なアイディア。大好きな「ThinkPad」との別離なんて考えたくもないという米Lifehacker編集部のKevin記者のプロジェクトを紹介しましょう。 詳細は、以下にて。 【1】 モニターなしで省電力のスペアシステム あなたのラップトップ、たったひとつの点を除いては問題なく動いているとしましょう。そのひとつがスクリーンだった場合、やっかいですよね。モニターは最も大事な部分で、

    古いノートPCに新しい命を吹き込む7つの提案(無料または安価で) | ライフハッカー・ジャパン
    yoinak
    yoinak 2008/12/13
  • vimの設定

    Vimの設定は、以下のようにして行います。 ・Windowsの場合 環境変数"HOME"に設定したディレクトリか、gvim.exeのあるディレクトリにある「_vimrc」に設定を書き込みます。「_vimrc」が無い場合は、「.vimrc」が使われます。"HOME"にある「_vimrc」は最後に読み込まれるため、gvim.exeのあるディレクトリで設定した内容を上書きできます。 ・UNIX(Linux)の場合 $HOMEの「.vimrc」が使われます。 他にも.exrc, .gvimrcがあります。.exrcはviが、.gvimrcはgvimが使用します。Vimは.exrcを読み込んだ後に.vimrcを読み込みますので、.exrcにviとvimの共通で使えるオプションを書いておき、.vimrcにVimだけのオプションを書くという使い方が出来ます。 .exrc vi vim gvi

    yoinak
    yoinak 2008/12/13
  • 第4回 企業ブログの“効果”はどう計る?

    モノが売れるわけでもなく広告を回すわけでもない企業ブログ。その“効果は?”と聞かれたら、どう答えればいいのでしょうか。効果を可視化するポイントを、実際の例から4点、ご紹介します。 企画や新しい試みを企業として始めるとなると、常に考えねばならないのが、「費用対効果」です。 「ところで、ブログの効果はどう? どんな成果が出ている?」と尋ねられ、さっと答えられるほうがスマートですからね。 ビジネスブログ上で情報を発信したところで、売り上げが急増することがないのはまあ当然として、ではどんな効果があって、どこまで期待してもよいのか。今回は、ビジネスブログの費用対効果について、お話したいと思います。 ※ビジネスブログの場合、低コストで開始できるのがメリットですので、導入費用をとやかく言われるケースは少ないかとは思います。ただし、ブログの存在意義を社内外に示していくには、人件費などの導入後のランニングコ

    第4回 企業ブログの“効果”はどう計る?
    yoinak
    yoinak 2008/12/13