タグ

2011年5月16日のブックマーク (3件)

  • 【Ubuntu 11.04】 PPA の検索、追加及び解放(削除)-- コマンドラインとGUI( Y PPA Manager): なんでもかんでもコンピュータ

    LaunchpadにPPA(Personal Package Archive)という機能があります。 Ubuntu を使っていて、公式リポジトリに無いもの(例えば、公式のものより最新バージョンのソフトや公式リポジトリから漏れたものなど)を使いたくなった時に、PPAを利用された方は多いと思います。 PPAをリポジトリリストに加える事によって、apt-getコマンドやSynaptic パッケージマネージャーで公式リポジトリと同じ様にインストールや削除が出来る便利な機能です。 それで、PPAを検索、追加、削除などをしたくなる場合があります。それで、コマンドライン及びGUIによるそれぞれの説明をしておきます。 << コマンドライン >> 1) 検索 ppasearchというコマンドがありますが。。2011/5/14現在、バージョン0.7.3ですがUbuntu 11.04では動きません。 動けば、『

    【Ubuntu 11.04】 PPA の検索、追加及び解放(削除)-- コマンドラインとGUI( Y PPA Manager): なんでもかんでもコンピュータ
    yoinak
    yoinak 2011/05/16
  • メールヘッダにないアドレスになぜ届く? | きまぐれノート

    相手かまわずばらまく悪質なスパムメールを受信すると、そのメールヘッダに受取人の正しいアドレスが指定されていないものです。それにもかかわらずなぜ自分に届いたのかと不思議に思う人がおられるでしょう。それについてここでご説明しましょう。 まず、メールヘッダとはどういうものかの実例を示します。これはスパムメールではありませんが、アメリカのオハイオ州立大学のネットワークにつながるコンピュータに感染したHybrisというコンピュータウィルスが、そのコンピュータのインターネット一時ファイルから「webmaster@gabacho-net.jp」というアドレス(私に届くアドレス)を取り出して自分の分身を送りつけたと考えられるものです。 Return-Path: <> Delivered-To: deo@a.gabacho-unet.ocn.ne.jp Received: from mail1.uts.oh

    yoinak
    yoinak 2011/05/16
  • 非技術者のためのOAuth認証(?)とOpenIDの違い入門【2023年版】

    昔から、「OpenIDは認証でOAuthは認可だ」などということが言われます。しかし、その言語の意味を取り違えている方が結構多い気がしています。「もうOpenIDなんていらね。OAuthだけでいいじゃん」というような言説がよく流れてくるのがその証拠だと思います。OAuth認証というのもその類ですね。 そこで、今日はOAuthとOpenIDの違いを考えてみたいと思います。 OpenIDは紹介状、OAuthは合鍵 まずはOpenIDの概要の復習です。「OpenIDは認証」という言葉の内容をまずは復習してみましょう。 「認証」とは大変広い言葉でいろいろな場面で使われますが、「OpenIDは認証」という使い方の時は、「OpenIDは、いま来ている人の身元を認証」(ユーザ認証)という意味です。図にすると図1のような流れになります。 この例では、有栖さんがお客としてサービス提供をしているサイトである伊

    非技術者のためのOAuth認証(?)とOpenIDの違い入門【2023年版】
    yoinak
    yoinak 2011/05/16