タグ

2012年1月6日のブックマーク (4件)

  • ついにRFCに登場!Webサーバとの双方向通信を実現する「WebSocket」 - builder

    次世代のWebアプリケーションの中核を担う技術として「HTML5」に注目が集まっているが、それと並んで期待されている技術に「WebSocket」がある。 IETFとW3Cによって仕様の策定が進められており、最初の提案以来幾度もの改訂を経て、2011年12月11日にそのプロトコル仕様がRFCのProposed Standard(RFC 6455)となった。 AjaxからComet、そしてWebSocketへ WebSocketはウェブサーバとブラウザが直接コネクションを張って双方向通信するための技術規格である。HTTPとは異なる独自の軽量プロトコルによって通信を行うため、オーバーヘッドが小さく、長時間に渡って通信する場合でもHTTPコネクションを占有する必要がないというメリットがある。 WebSocketが生まれた背景には、サーバとブラウザがもっとリアルタイムに通信して情報の配信や更新を行え

    ついにRFCに登場!Webサーバとの双方向通信を実現する「WebSocket」 - builder
    yoinak
    yoinak 2012/01/06
  • ファイルの暗号化の安全性について。 検索してみると、zipパスワードはあまり意味がない(たしかに調べると解析ツールがたくさん出てきます)、と、解説されてい…

    ファイルの暗号化の安全性について。 検索してみると、zipパスワードはあまり意味がない(たしかに調べると解析ツールがたくさん出てきます)、と、解説されているところを見かけるのですが、例えば、以下のようなソフトを使うとzipパスワードと何が違って安全性が増すのでしょうか?(あるいは、変わらないのでしょうか?そもそもファイルのパスワードだと、総当りでいずれは復号化されてしまうように思うのですが(Webシステムなら、何回失敗したら☓、とかあるように思いますが)) 『アタッシェケース』 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/fileuty/atasshecase.html

    yoinak
    yoinak 2012/01/06
  • 「パスワードはメールで別途送ります」の存在意義とは - カイ士伝

    仕事のやり取りでたまに遭遇しつつ気になっていたのが、メールでファイルをやり取りする際にパスワードを設定し、そのパスワードを「メールで別途送ります」というやりとり。ファイル開くのに手間がかかるばかりで、セキュリティ的にもさほど高いとはとても思えず、でもこのやり方がビジネス上時折発生するのを不思議に思っておりました。 そんなことをわーわー騒いでいたら周囲の人がいろいろ意見をいただいたのでこのエントリーで簡単にまとめ。とはいえ、今のところ「パスワードはメールで別途送ります」のメリットが全然見えてなかったりもするのですが……。 1.誤送信防止のため 「パスワードは別途送ります」の理由として最初に教えられたのがこれ。1通だと間違えて送ってしまった場合にやり直しが効かないけれど、2通に分けて送ることで誤送信を対処できるとの理由だったんですがこれがどうにも腑に落ちない。 そもそも「宛先を間違う」ことを

    yoinak
    yoinak 2012/01/06
  • PC

    最新タブレット購入ガイド iPadシリーズを生体認証や端子で比較、使えるApple Pencilの世代も異なる 2024.08.02 あなたが知らないアップル製品の便利ワザ Macの画面をiPadに拡張する「Sidecar」、Wi-Fi接続やApple Pencilも利用できる 2024.08.02

    PC
    yoinak
    yoinak 2012/01/06